豊川市 の水族館検索(1施設)
愛知県豊川市を所在地とする水族館を一覧でご紹介しています。日本動物園水族館協会に加盟している水族館は約50施設。しかし、それ以外にも水中・水辺に生息する動植物を見学できる場所として「水族館」と呼んでいる施設は実に100施設以上あります。各施設のページでは、営業時間、料金をはじめとした情報を掲載。事前に訪れたい施設の基本情報を調べることができます。水族館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 豊川市の水族館
- 1施設
- ランキング順
-
-
ぎょぎょランド
所在地: 〒442-0862 愛知県豊川市市田町東堤上1-30
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 暦ではもうすでに秋、とはいえまだまだ暑い。 この暑さはいつまで続くのだろうと思いながら、好奇心旺盛な私は娘家族のドライブに同行した。 目的地は『ぎょぎょランド』 豊川の魚や生物を中心に自然に近い状態で展示している、淡水魚水族館。 この様な水族館は全国的にも珍しいらしい。 家から1時間程度の比較的近い所にある施設だが、勿論、初めての訪問だ。 駐車場に到着、まず目に入ったのは「水の広場」 石が敷き詰められた浅い水辺、レンガ色の迷路、そして所々で吹き上がる噴水にずぶぬれになって楽しむ子供達の姿。 この広場を抜けると、正面の森の緑に溶け込む様な大きな建物が建っている。 玄関ドアの上には、5匹の魚が描かれた『ぎょぎょランド』の看板。 ここにも受付はあるが、入場料〇〇円の表示が無い。 なんと無料だ、この時代に入場料無料は大変嬉しい。 入場してすぐ、休息ホールに円形の水槽、中には大きな魚の姿が見えた。 ナマズやエイの様だ。 振り返ると「GYO GYO LAND」のゲート。 この奥には「ふれあいの池」「流れの水槽/上流・中流・下流」等があり、スロープに沿ってそれぞれの流域に棲む魚(鯉、アユ、アマゴ等)の姿を見る事が出来た。 今は無くなりつつある自然の姿を後世に伝えていく為に、ここは貴重な施設であると思う。 皆様も『ぎょぎょランド』で、魚たちの自然な姿をご覧になっては如何ですか? ここまでのアクセスは、東名高速豊川ICから西へ直線で約5Km(赤塚PA南側)です。 JR飯田線「豊川」駅及び名鉄豊川線「国府」駅からタクシーでは、10〜15分で到着出来ると思われます。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の水族館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本