水族館
■北海道北見市/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北の大地の水族館(山の水族館)投稿口コミ

施設検索/北海道北見市の「北の大地の水族館(山の水族館)」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

珍しい川魚の水族館

評価:5

北見市の外れにある山の水族館。
数年前にオープンしてから先日、やっと遊びに行きました!

入館券を一般(大人)670円で購入、時間の制限などはなくゆっくりと観て回ることが出来ました。

入館券ですが、一般以下は中学生が440円、小学生が300円でした。

入館してみると、身近な川魚たちがたくさん!

滝つぼ水槽という日本初のドーム状になった目の前から頭上まで水槽で迫力満点のヒメマスなどのキレイな川魚たちの群泳が見られます。
さながら水中に居るかのような迫力で、その水槽の前で記念撮影をしている方がたくさんいらっしゃいました。

また、世界最大の川魚であるイトウが展示されている珍しい水族館でもあります。
イトウは現在、北海道の一部でしか生息が確認されていないそう。

私が行った時はたまたまタイミングが合ったので
イトウの大きな水槽に生きたニジマスを放流、自然界の捕食シーンをリアルに観られる「いただきますライブ」
が見られました!ラッキー!
毎週火曜、木曜、土曜の14時30分から開催しているとの事。

素早いニジマスをなかなか捕食できないイトウが可愛らしく見えてきます(笑)

実際にニジマスの放流がされる前のスタッフさんの前説の中にあった、食物連鎖のお話はお子さまだけでなく、我々大人たちも考えさせられる物がありました。

川魚の他にも日本には生息していない熱帯淡水魚も展示されていました。
ゲームでしか見たことのなかったピラルクーや、まったく見たことの無い世にも奇妙な魚など、ユーモアのある解説文で楽しめます。

順路の最後にはカメさんやドクターフィッシュも展示されています。
ドクターフィッシュは触れ合うことが出来るのですごい行列!
夏休みシーズンだからか家族連れで賑わっていました。

私も手を入れてみたところドクターフィッシュが集まる集まる!

なんとも言えないこそばゆい感覚に子ども達が何周も並んでハマる気持ちがわかりました(笑)

展示館を出ると、立派なお土産コーナーがありました。
とても広く、よくある北海道銘菓の他にも、ここでしか買えないお魚グッズなどの珍しいモノも販売されていたのでここでお土産を買っていくのもいいかもしれません。

季節毎に展示される水槽のテーマが変わるようですので今度は冬に行きたいな〜!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

納豆おじさんさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 5 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画