水族館
■福島県耶麻郡猪苗代町/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館投稿口コミ

施設検索/福島県耶麻郡猪苗代町の「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館

評価:3

こちらの施設は、猪苗代塩川線沿いに大字長田という交差点(信号機が無かったと思います。)があるので、こちらに水族館の案内看板があったと思いますので、目印にしてみてください。
今回、夏季休暇を利用して、リゾート型宿泊施設に2泊3日滞在した帰りに立ち寄ってみました。実は行く前に雑誌で、カワウソに会えるとのことで、宿泊施設からも車で30分もかからない場所だったので予定していました。
施設に着き、正面入口より入って左手直ぐにチケット売り場があるので、チケットを購入すると、まずはこちらからと案内され、向かってみると、福島県に生息する植物・昆虫・両生類などの展示が始まりました。見たことのないものがたくさんありました。次に県内の淡水魚の展示があり、外来種の影響による生態系の紹介までありました。そうこうしているうちに、あれっ、お目当てのカワウソが見当たらないことに気づきましたが実は、今までいたのは2号館で、1号館にカワウソがいることがわかり、ホッとしました。2号館の展示が終わり、1号館に進むと、カワウソのコーナーが見えてきました。しかし、水槽内にカワウソがいません。表示を見ると、水槽内にいない場合は、巣箱にいることが書いてあったので、巣箱を覗いてみるといました。二匹(チロルとゆき)いて、それぞれ寝ていました。その寝顔が可愛くて、写真をバシバシ撮りまくりました。(フラッシュ厳禁です。)エサやり時間になると、起きている姿も見られたようですが、その時は、済んだばかりのようでしたので活発に活動している姿は見ることはできませんでしたが、初めてのカワウソに満足です。逆に言えば、動き回る姿を見ていたら、可愛い寝顔に会えなかったかもしれませんね。因みに、こちらにいるカワウソはユーラシアカワウソで、ニホンカワウソは1979年に絶滅したということです。チョッと悲しい話になりましたが、皆さんも会いたくなったら、水族館へ行きましょうね。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

K0333さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 7 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画