鴨川シーワールド
今回千葉県にある水族館鴨川シーワールドに初めて行きました。
東京観光ついでに大きいシャチが有名とのことだったので行ってみようと思いました。
まず、アクセスとしては、一言で東京からだとすごく遠い。千葉県の端っこって感じで、キラキラの街から田んぼ道や山を通ってつく感じでした笑
駐車場は広くGWなのにも関わらず満車ではなく空いてて停めやすかった。
館内入り口前には大きなチャチの模型があり記念写真が撮れる。定員さんが撮ってくれるサービススペース、もあっていいと思う。
シャチ、イルカ、ベルーガ、アシカのパフォーマンスが見たく、スケジュールに合わせて園内を移動しました。
館内は小さく魚類の種類が少なく、小さいお子さんにはいいが、大人にはすこし物足りない感じがありました。
ベルーガのショーは館内の大きな水槽で見れました。
近くで見るベルーガに子供たちもおおはしゃぎ。間近でみることがないのですごく貴重な体験でした。
館内を出ると、シャチのパフォーマンススペースにイルカ、アシカ、ペンギンスペースがあります。外のスペースも小さめで逆に生き物たち大丈夫かなって思ってしまいました。
展示では、ウミガメの赤ちゃんがたまらなくかわいかったです。大人も楽しめました。
イルカ、アシカのショーは他の水族館に比べるとやはり、ちょっと物足りなかった。
子供向けですね。
ですが、シャチのパフォーマンスは圧巻!
獰猛ともいわれるシャチと飼育員の息のあったパフォーマンスは感動でした。
席は埋まりやすいため早めに確保することをお勧めします。今回席に座ることが残念ながらできなかった為、横のスペースで見ていましたが、そこまでシャチの迫力が!水飛沫で服がビチョビチョ、流石にこないだロウの距離でもきました。替えの服がなかった為、見る方は着替え必死です。それかカッパ持参。
ランチはレストランを利用しました。レストランにはシャチが見える窓もありまじかで見ながら、食べれる素敵な場所です。
近くの席は人気が高いので、昼時間の混雑時は難しいので、時間をずらして行くことをおすすめします。
そのほか、水槽などの展示を見たり、海を見渡せるテラス席でくつろいだりリラックスできるスペースもあり、ゆっくり過ごすことができました。
また機会があれば行きたいと思います。