上越市の水族博物館うみがたり
新潟県上越市五智にある水族館、うみがたりに行ってきました。北陸自動車道の上越インターを降りて車で約15分直江津港近くの海沿いにあります。休日は大変混み合ってますが駐車場スペースも広く、駐車場から施設の距離も近いので大変利用しやすいです。施設もモダンで外観も綺麗です。大人は1人1800円。券売機で入場券を購入。入場券にはランダムでいるかやペンギン、魚たちの写真がプリントされており、回収されないので記念に持って帰ることができます。ちなみにわたしのはイルカでした。入場券口を抜けると日本海を一望できるテラスが。鯉やヒトデ、淡水魚の池があり、ガチャで餌を購入して餌付けができます。順路を進んでいくとさまざまな海洋生物、淡水魚が。はじめに会うのがごまあざらし。この日は2頭泳いでおり、カメラを近づけると寄ってきてくれました。突然の鳴き声にびっくり!意外にもとても大きく低い声でした。タイミング良く14時のイルカショーへ。最前列が空いていたので、着席。空いてる理由は、イルカジャンプの際の水しぶきで、案の定びしょ濡れに。まあコレも楽しいです!調教師のスタッフさんとのコラボダンスはとてもかわいいかったです。ジャンプも圧巻。ほんとに賢いんだなと実感しました。アーチになっている水槽はとても幻想的でした。映えますね!味のトルネードも見ることができ、ダイビング気分を味わえます。クラゲのコーナーでは思わず見入ってしまい、クラゲを飼いたいという衝動に駆られます笑。LEDのようにキラキラ光るクラゲも見れてほんとに癒されました。とにかく動きが不思議。おそらくイルカショーの次ぐらいに時間を費やしました。最後にペンギンエリアに。大量のペンギンが泳ぐ姿に圧巻。水中では無敵の速さなのに、陸でちょこちょこ歩く姿はほっこりかわいい。腕についてるカラフルな輪っかはGPSなのでしょうか?よくわからなかったけど、それも可愛かったです。おみあげコーナーでは海洋生物のグッツがたくさん!思わず竜の落とし子のステッカーを購入。久々の水族館はとても楽しかったです。ゆっくり楽しんで2時間ほど。上越に行った際はまた是非立ち寄りたいです。