水族館
■新潟県長岡市/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

寺泊水族博物館投稿口コミ一覧

新潟県長岡市の「寺泊水族博物館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

143件を表示 / 全43

寺泊水族博物館
評価:5

寺泊の市場へ遊びに行ったときにみつけて立ち寄りました。 市場から少し離れたところにありましたが、海岸に突き出すように建てられていて、気になる外観なので分かりやすいと思います。 平日だったので空いていてゆっくり見ることができました。 館内は円形になっていて、小さい建物ながらたくさんの水槽があり、展示方法が工夫されていました。 3階建てで2階のテラスではマゼランペンギンが見られます。 楽しそうにすいすい泳いでいる姿がとてもかわいかったです。 館内の壁にペンギンたちの紹介が詳しくされていたのでせひ読んでほしいです。 屋上では建物裏の日本海を眺められるようになっていて、海風を感じながらのんびりしました。海が落ち着いていたので、下を見ると魚の姿も見られました。 帰りに外で大きなリクガメがいるのを見つけて、すごく近くで見ることができ大満足でした。 訪れたときはちょうど見られませんでしたが、ダイバーのエサやりが見られるそうです。ぜひ訪れてほしい水族館です。

aさん

この施設への投稿写真 3 枚

新潟県の水族館
評価:5

寺泊水族博物館は、豊富な海洋生物の展示が魅力的です。地域の海洋環境に特化した展示が多く、学びながら楽しむことができます。特に子供向けの体験コーナーが充実しており、家族連れにもおすすめです。施設は清潔で、スタッフの対応も親切です。

Sugiさん
寺泊水族博物館
評価:5

寺泊水族博物館に行ってきました。無料の駐車場が普通車で約150台分あるそうでとてもゆったり駐車できました。私が訪れた時はダイバーによる餌付けショーとテッポウウオの餌取り射撃ショーをやっていました。子供と一緒に行きましたがペンギンなどいて大変喜んでいました。

RRさん

この施設への投稿写真 4 枚

コスパ最強
評価:5

長岡市にある水族館になります。階段を上がって二階が入口になっております。こちらの水族館の一番のポイントは何よりもコストパフォーマンスです。値段が安いので学生のカップルなどにおすすめできるだけでなく、人もそんなに多くないので混みませんしじっくり見ることができますので人混みが苦手な方や疲れずにゆっくり見たい方は是非行ってみるいいと思います。正直に言うと学生の時の私もよくデートで行っていました(笑) こちらの水族館では規模が大きいわけではないのでイルカショーなどはありませんがおもしろい生物も多くいるので、特にチンアナゴやドクターフィッシュがおすすめです。チンアナゴは入口から入って左奥の方にありますのでゆっくり周りながら見てください。海側に外に出れるところがあり、そこでは望遠鏡のようなのがあるのでそれで海を眺めるのもいいのではないでしょうか?同じ場所にはかわいいペンギンさんもいらっしゃいますのでペンギンが好きな方(私も)は絶対に行くべきだと思います。中に入るとすぐにドクターフィッシュがいるので是非手を突っ込んでみてください。

りゅうさん
寺泊水族博物館
評価:3

寺泊水族博物館に行きました。1階は、大きな水槽が多く、海や川で生活するお魚を見ることができます。2階は、珍しい生き物がみれ、3階は、展望室でゆっくりできます。とても楽しかったです。

とちおさん
寺泊水族博物館
評価:3

海上に建つ珍しい水族館です。八角形の建物にいろいろな魚達が展示されてました。ダイバーさんの餌付け、テッポウウオの射撃ショーが見られます。ペンギンに餌をあげながらスタッフの方が丁寧に説明してくれました。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
アットホームな水族館
評価:3

新潟に住んでいた頃、寺泊に遊びに行った後よく寄っていました。規模は小さく古い建物ですが、なかなか珍しい魚も多く展示されていましたし、餌付けや鉄砲魚の射的ショーなど色々と工夫を凝らしていて楽しめました。新潟には大きな水族館が他にもありますが、こちらは入館料もお安く、癒されたい時に気軽に行ける水族館です。

ラッキーさん
寺泊水族博物館
評価:3

寺泊水族博物館はかなり前からある水族館です。 建物の造りは古いですが風情があり、特に亜熱帯地域の魚がいるところは太古の状態が見えて来ます。 新しものではドクターフィッシュも展示されていて、角質をいっぱい食べてもらえます。 くすぐったいというか、不思議な感じです。 お肌が気になる人は是非!! 最初は結構怖い感じがしたんですが・・・ すぐに慣れました。

atsushi☆さん
1番思い出に…
評価:3

私が子供の頃に、従姉妹と毎年みんなで夏に遊びに行っていた海水浴の近くにある水族館です。 足がめちゃめちゃ長い大きな蟹など今でもびっくりしたのを覚えています。 その中でも、私が大好きになったのはマンボウです。 けして大きい水族館ではないですが、すごくマンボウが可愛くて、1番思い出に残っている場所です。

Tanimokoさん
寺泊水族博物館
評価:3

寺泊水族博物館は新潟県長岡市にある水族館です。大きなスカイラインではありませんが海の上にあり日本海の景色を眺める事ができます。ペンギンの餌やりやテッポウウオのショーは子供達に大人気です。

こまちさん
ゆっくり楽しめました。
評価:4

近くのキャンプ場でキャンプした帰りに寄りました。海沿いにあり建物は海にせり出した形となってます。車を止めて入り口に入る前にまず海のキレイさに圧巻。一部囲って放流をしているのか魚がたくさん見れました。いざ入館。建物は4Fとなっており1F以外は外に出られ海が一望できます。佐渡ヶ島が綺麗でした。派手なイルカショーなどはありませんが多くの海の生物を家族でゆっくり楽しむにはちょうどいい雰囲気でした。ありがとうございました。

V1809さん
寺泊
評価:3

こちらは寺泊港のすぐ近くにあります。400種類、1万匹の水中生物を見ることができます。海に突き出した八角形の建物は巻き貝をイメージしたものだそうです。テッポウウオの餌取り射撃ショーが見ごたえありでオススメです。

U6020さん
ドクターフィッシュ
評価:3

夏休みに行ってきました。夏季限定のようですがドクターフィッシュの水槽に足をいれることが出来ます。一度体験したかったので良い機会でした。こそばゆいというか何とも言えない感触でした。

X7850さん
寺泊水族博物館
評価:4

新潟の従兄弟たちと、「寺泊水族博物館」へ行ってきました。施設から日本海が一望出来、景色が素晴らしいです。展示が工夫され、かわいいペンギンや、沢山の魚を見ることが出来ました。子供たちは、ドクターフィッシュが好きなようでずっと見ていました。また、行きたいと思います。

たつやさん
小さい水族館です^^
評価:4

海に面した小さい水族館ですが、屋外にはペンギンやアザラシもいます。手摺から海を見下ろすと海の中を泳ぐ自然の魚も見られます^^ 屋上には錦鯉も泳いでいて、ちょうどエサの時間だったようで飼育員さんが子供にエサやりの体験をさせてくれました^^

オネエさん

この施設への投稿写真 6 枚

楽しいです!
評価:3

海水浴帰りに寄ってきました。駐車場はとても広くて無料なのが嬉しいです。海の上にある水族館で楽しいですよ。今年はペンギンの餌付けを見る事が出来て子供達は大満足でした。

ARuMさん
寺泊水族博物館
評価:4

何年かぶりに訪問させて頂きました。派手さはないけれど、スタッフさんによる水槽の中での餌やりや魚達の展示の工夫に癒されました。入ってすぐに捨てられた亀の展示には「命は最後まで責任をもって」の一言にスタッフさんの魚達への想いを感じ取れたり、リクガメが日光浴の際に外の囲いの中を脱走する勢いで走り回っていたり...ペンギンの数も丁度いい感じでペンギン達ものびのびしてました。私はこちらの水族館がアットホームな感じがして好きですね!

のんさん
日本海を一望できる
評価:5

この「寺泊水族博物館」は新潟県長岡市にある水族館です。それほど大きな水族館ではありませんが、私のお勧めは水族館の3階にある展望台で、日本海が一望できます。日本海を眺めた後に海の生物を見るといったサイクルが楽しくて大好きです。

SSSKさん
寺泊水族博物館
評価:4

寺泊水族博物館は、日本海に浮かぶように陸から飛び出た 場所に建っています。 淡水の熱帯魚と海水魚がメインとなった水族館で、派手な イルカのショーとかはありませんが、ペンギンの餌やりが できたり、テッポウウオのエサ取りの射撃ショー?なども 見れて、とても楽しめます。

KAKUさん
寺泊水族館
評価:3

新潟県長岡市にある、寺泊水族館! 水族館としては、大きくないですがたくさんの種類の熱帯魚や魚、ペンギンなどがいるので楽しめます! 海の上にある水族館で景色も壮大でした!

チェキラさん
寺泊水族舘
評価:4

寺泊水族館は新潟県長岡市にあるテーマパークです。規模としては大きくはありませんが、こちらの水族館は1階から3階まであって各フロアーには熱帯魚等が展示されていて熱帯魚の生態などが詳細に説明されていて、楽しめる水族舘です。今日は家族で行って楽しんできました。

ガリソンさん
水族館から見る海も最高!
評価:4

新潟県長岡市にある寺泊水族館です。こちらの水族館は規模としては小さいですが、1階から3階まであり各フロアーにはペンギンや熱帯魚等が展示されていて、たのしめます。3階の展望フロアーでは、日本海の荒波も見え最高の展望ができます。是非足を運んでみてください。

A5589さん
寺泊水族博物館
評価:3

海に浮かんでいる水族館です。八角形のカタチをしていて、日本海に突き出してます。水族館からは、佐渡島を眺めることができます。館内では、テッポウウオの射撃ショーが大変人気で、珍しいかったです。とても楽しく過ごせました。

B6075さん
寺泊水族博物館!
評価:4

新潟県長岡市にある水族館です!そんなに大きくはありませんが、淡水魚の種類が以外に多くビックリしました!季節ごとに魚の種類が変わるコーナーがあり、今回は冬に行きましたがまた夏ぐらいにも行ってみようかなーと考えています!

Q9581さん
寺泊水族博物館
評価:3

こじんまりとした水族館なのですが、それなりに楽しめます。入場料もリーズナブルだし、子供さんを連れて行くのにもってこいですね。娘はドクターフィッシュにハマってしまいましたよ。

*Merida*さん
ユニークな餌付けショー
評価:4

海に浮かぶ八角形の水族館です。大回遊水槽の餌付けショーは、時間が合えば見るとおもしろいです。テッポウウオの射的ショーもお勧めです。こどもが喜んでいました。ペンギンも可愛かったですよ。

YYYZZZさん
色々と珍しい
評価:3

JR越後線の寺泊駅から車で15分程の所にあります。海水浴場が近くにあるので、海水浴の後に寄りました。建物が海に囲まれているのも珍しく、また、展示してある魚も珍しい魚が多かったです。テッポウウオの射撃ショーをやっていたのですが、時間が合わずに観る事が出来ませんでした。珍しいエサの取り方をするそうです。次回のお楽しみに・・・(^.^)

SFH3UMさん

この施設への投稿写真 6 枚

寺泊水族博物館
評価:3

こちらの水族館は、佐渡島を臨むことの出来る、突き出た半島の水族館です。 派手なショーはないですが、中でもテッポウウオのエサ取りの仕方を見ることの出来る、催し物は物珍しく見ていて飽きません。

A3439さん
寺泊水族博物館
評価:3

新潟県長岡市にある寺泊水族博物館は、海に突き出た小さな水族館です。派手なイルカやアシカのショーはありませんが、海水魚だけでなく淡水魚などのたくさんの種類の魚が展示してあり、タッチプールや餌付けショーなどもあります。

R0323さん
寺泊水族博物館
評価:3

新潟県の寺泊水族博物館は、日本海に囲まれた水族館で自然のウミドリや様々な海藻など見ることが出来て自然を満喫出来ます。館内には、淡水魚では世界一の大きさであるピラクル展示してます。

W2736さん
海の上にあります!
評価:3

こちらの水族館には朝から行ったんですが家族連れがとても多かったと思います。入り口にはウミガメ!初めて見たんですがとても大きかったです。また水族館には屋上があり日本海を眺めることが出来ました!水族館の帰りには近くの温泉に寄って帰りとても充実した1日を過ごすことが出来ました。

やまぼうさん
熱帯魚
評価:4

綺麗なさんご礁に囲まれた熱帯魚の水槽には、チョウチョウウオやブダイ等赤や黄色等の魚を見て飼ってみたいなんて思ったりしました。 様々な珍しい淡水魚や、季節による特設コーナーがあって何度いっても楽しめますよ。

T1380さん
家族で楽しめる。
評価:5

ここは私の地元にある水族館です。家族で私の実家に帰った時は、父、母、子供二人を連れて必ず行きます。まだ、子供が小さいので魚や蟹を見ては、はしゃいでいます。私の父、母にとっては孫とすごす貴重な時間です。水族館に行くたびに、少しは親孝行ができたかなと気持ちがホッコリします。

atusiさん
みんな大好き寺泊
評価:3

人気観光地、寺泊にある水族館です。 観光客や地元の方でにぎわっているので、結構混んでます。 ショーもあるので小さいお子さんも飽きずに最後まで楽しめると思います。 ヒトデなど触れるコーナーもあって笑顔があふれる水族館です。

N4888さん
海に浮かぶ
評価:4

海に浮かぶ水族館で潮風のかおりや、天気によっては佐渡島を見ることも出来ます。 館内は、テッポウウオの餌取り射撃ショーがおすすめです。目にも止まらない水しぶきでエサを落とすテッポウウオは、かっこいいですよー。

C8185さん
海の上の水族館
評価:5

私が行った時は『無料開放の日』でした。 近海の魚やクリオネ、ドクターフィッシュなどがいて、小さい子供でもゆったりと楽しめます。 水族館の近くには「角上魚類」(鮮魚センター)があるので、帰りに新鮮なお魚を買って帰るのも良いかと思います。

U0431さん
お世話になりました。
評価:4

十数年前、私の子供が幼少のころには海水浴へ新潟に行くとこの水族館を見学しその後に近くの日帰り温泉でゆっくりとお湯につかっあの後に帰路へと向かったものでした。 その子供もしたが高校1年生では、親よりも身長が大きくなり 上から話し掛けられるようになり・・・ 今年は久しぶりにみんなでまた出かけてみようかな。

kimkimさん
テッポウウオ!
評価:4

北陸自動車道¨中之島見附IC¨から約20km。 世界の海から集めた魚たち約400種、10000点を飼育展示しています。 大回遊水槽では、餌付けショーを観ることができます(^o^) また、ヒトデや豆ナマコに触れる事ができるコーナもあります。

kumaさん
昔ながらの水族館
評価:4

昔からある水族館です。建物の造りは古いですが風情があり、特に亜熱帯地域の魚がいるところは太古の状態が見えて来ます。新しものではドクターフィッシュも展示されていて、角質をいっぱい食べてもらえます。お肌が気になる人は是非!!

123Goさん
海の上?
評価:4

海の上に浮かんでいる水族館です。 中ではカニ、クラゲなど見て回りました。 クリオネ〜!!! 始めて見ましたが小さくて可愛い。。。 屋上?三階?から出るとすごい開放感で海が一面見渡せて最高でした。

N1622さん
海の真上
評価:4

こちらは知る人ぞ知る 寺泊水族館で建物は日本海の上に建っています 回廊式の室内にはお馴染みの生物や 日本海独特の魚等子供たちは大喜び 駐車場も広いですよ 寺泊は海水浴も有名ですからお帰りに是非どうぞ。

K王子さん
寺泊水族博物館
評価:3

寺泊水族博物館は海上に浮かんだ八角形の珍しい建物の水族館です。 「マリンガールによる餌付けショー」や「マゼランペンギンの餌づけ」などのショーも楽しめます。 最近人気のテッポウオの見事な餌取射撃ショーも大人気です

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画