水族館
■富山県魚津市/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

魚津水族館投稿口コミ一覧

富山県魚津市の「魚津水族館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全57

魚津水族館
評価:3

魚津水族館のご紹介です。 こちらの水族館は、富山県に位置し創立110年もの歴史のある水族館です。 入場料もお安く、リーズナブルな料金となっております。 館内は、クラゲ、サメ、クマノミなど様々な種類の生き物が展示しております。 子どもから大人まで楽しめる水族館となっておりますのでぜひ一度行ってみて下さい。

Tさん
魚津水族館
評価:5

魚津水族館に行ってきました! まずはエントランスの チョウザメの大きさと近さに驚かされました! 生き物と触れ合うコーナーが多くて、 大人も楽しめました! 富山に行ったら、また行きたいと思います!

ま〜くんさん
歴史ある水族館
評価:5

魚津水族館は富山県にある水族館で、創立110周年を迎えた大変歴史のある水族館です。 比較的小規模の水族館で入場料も安くてオススメです。 群れで泳ぐぶりやリュウグウノツカイのレプリカなどが見れて良かったです。

ナツメロさん
魚津水族館の魅力
評価:4

魚津水族館は、日本海沿岸に位置する水族館で、多くの海洋生物を展示しています。館内には、クラゲ、イカ、サメ、クマノミなどさまざまな海の生物が展示されており、その美しい姿に見る人々を魅了しています。また、水族館内には大規模な水槽や水槽内をガラスやアクリルで覆われたトンネルなどがあり、生物たちの生態を身近に感じることができます。さらに、館内には水族館ならではのイベントや体験コーナーも設けられており、子供から大人まで楽しめる施設となっています。魚津水族館は、海の生物の美しさや神秘さを感じることができる素晴らしい場所であり、多くの人々に愛されています。

yoさん
面白いです
評価:4

先日、「魚津水族館」へ行ってきました。日本最古の水族館ということで、とても興味がありました。建物は老朽化してますが、リフォームされていて館内は綺麗でした。展示の仕方も工夫されており、生物の説明も面白く書いてあったので楽しく過ごせました。

たつやさん
魚津水族館
評価:3

魚津水族館は、富山県魚津市にあります。日本最古の水族館だそうです。発光生物と関わりが深く、特にホタルイカの生態研究では世界トップクラスだそうです。建物は、さすがに最新の洒落たキレイな建物ではありませんが、伝統を感じさせるレトロなものでした。

くみやんさん
水族館
評価:3

こちらの「魚津水族館」は歴史のある水族館です。 派手さはありませんが、趣向を凝らした展示をしており 見ごたえがあります。 イルカショーや海の生き物と触れ合える水槽もあり 子供たちはとても満足そうでした。

いちごさん
歴史ある水族館
評価:3

魚津水族館に行ってきました。とても歴史のある水族館でした。水槽トンネルではいろんな魚たちが間近で見られました。アカナマダという墨をはく魚がいることにビックリしました。

生クリームさん
富山の水族館
評価:3

魚津市三ヶにある魚津水族館さんです。 日本で最も歴史の古い水族館です。富山の沿岸や深海、渓流に棲む生き物を中心に多数展示。日本初のアクリルトンネルは大迫力。富山湾大水槽は特に人気です。 ふれあい水槽ではヤドカリやヒトデに触る事が出来ます。 フンボルトペンギンもいて見所いっぱい。 是非立ち寄ってみて下さい。オススメです。

ニラ玉さん
魚津水族館
評価:4

富山県魚津市にある魚津水族館は、日本最古の水族館です。入園料が安く、駐車場が広くある為、土日は行列が出来る程混み合っています。トンネルに入り、下から観れる水槽もあります。

naokingさん

この施設への投稿写真 6 枚

魚津水族館
評価:3

魚津水族館に行きました。何度行っても楽しむ事ができる為、年間パスポートはかなりお得だと思いました。深海生物が多数展示されております。見どころがたくさんあって楽しかったです。

とちおさん
魚津水族館
評価:4

先週、富山県魚津市にある「魚津水族館」へ行ってきました。入館料が安く、お手頃に入ることができます。地元の水族館という雰囲気で、懐かしい感じがします。一番の見所は、大水槽を回遊しているブリの群れに飼育員さんが潜って餌をやるところが面白いです。早いスピードでブリが集まってくるので、迫力があります。ぜひ、行ってみてください。

レンレンさん
魚津水族館
評価:3

富山の親戚から、歴史のある水族館だと聞き、家族で行きました。日本で最も古いそうですが、展示されている生き物はいきいきとしていました。子どもも楽しかったようで、魚にみとれていました。

P9671さん
魚津水族館
評価:3

富山駅から富山地方鉄道に乗り換え、西魚津駅を降りて20分ほど歩いたところにあります。日本にある水族館の中で、最も歴史が長いとされています。日本海はもちろん、北アルプスの渓流の自然も身近に感じることができます。私が訪れた際には、ホタルイカの発光実験も行われており、子どもだけでなく大人も楽しめる水族館となっています。

U5997さん
日本最古の水族館
評価:3

富山県魚津市にある「魚津水族館」は、大正2年にオープンした日本で現存する日本最古の水族館として有名です。 300種類以上の魚や動物が展示されており、日本で最初のアクリル製、海底トンネルがあるなど見どころ満載の観光スポットだと思います。

ことかさん
富山の生き物の展示
評価:3

富山旅行の際寄りました。地元富山の生き物がたくさん展示されていて、子供達も興味が湧いたのかかなり長時間そこに居ました。こじんまりとした水族館でとても親しみが持てました。

X7850さん
魚津水族館
評価:3

魚津水族館は魚津市にある水族館です。富山地方鉄道の魚津駅からギリギリ歩いていけるくらいの距離にあります。この水族館の特徴としてはとても歴史が長いところで、なんと100年以上も創立から経っています。

エビちゃんさん
魚津水族館
評価:3

手書きの豆知識的なポップもあるし、水槽がそれほど大きくないのでダイバーとも近い。富山湾の独特な生態系を見ることができ、うまく差別化されてて楽しめました。47歳の亀がいたり、手の角質を食べてくれる魚がいたりします。「これを見て欲しかったんです!」ってホタルイカ発光の説明。一生懸命な感じ。とても好感が持てました!

のんさん
歴史ある水族館でした!
評価:3

石川から宇奈月温泉に向かう途中に立ち寄りました。 大きな観覧車があるテーマパークの前に魚津水族館がありました。 観覧車に乗った時に見かけた水族館です。 気になったので入ってみました。 種類が多く、見所が多かったです。 日本でも最古の水族館でした。 たまたまですが、立ち寄って良かったです。

47311さん
古い水族館?
評価:3

魚津水族館は古くからあった水族館だそうです。 色んな魚は当然だがそれ以外の爬虫類とかも展示している時もあるそうです。 敷地内にお土産屋もあり割と品揃えが良いです。 ついでに近くに遊園地もあるそうです。

M3586さん
日本最古の水族館
評価:4

富山市から車で30分位の魚津の海沿いにあります。こじんまりとした施設ですが何と日本最古の水族館だそうです。立派な巨大水槽や華やかなショーはありませんが、近くでペンギンの愛らしい姿も見れますし、水槽に手を入れ古い角質を食べてもらうなんてことも出来ますよ。売店も充実していてオリジナルグッズありますよ。

Z2176さん
遠足と言えば
評価:4

保育園や小学生の遠足と言えば、「魚津水族館」です。私も、幼い頃に遠足や家族と行きました。「お魚ショー」が子供達に人気です。 平成25年3月に創立100周年を迎えたそうです。富山の自慢の一つです♪

K0357さん

この施設への投稿写真 6 枚

歴史ある水族館
評価:4

ここ魚津水族館は、日本最古の水族館らしく、すでに100周年も迎えています!水族館の中にはその歴史を振り返れる年表もありました^ ^ のんびりと回ることができ、子供連れでもオススメです!

Nataryさん
魚津水族館
評価:3

アザラシ、ペンギンを近くで見ることができます。ホタルイカの発光ショーもしてました。イルカショーがとても良かったです。シャチもいます。展示が工夫されていて子供と一緒に楽しめました。

こまさん改さん
人気の水族館
評価:3

富山県唯一の遊園地ミラージュランドの隣にあります。古くからある水族館で、最新の設備などはなくても、趣向を凝らした展示数多くされています。館内も、ほどほどのちょうどいい広さなので、小さいお子さんにはぴったりですね。角質を食べてくれるエステコーナーは最高です。

湯川学さん

この施設への投稿写真 5 枚

日本最古の水族館
評価:4

魚津水族館は日本最古の水族館だそうです。今の建物は3代目ですが、昭和の香りがする良い雰囲気が漂っています。オススメはブリの大群が泳ぐ水槽です。富山湾のブリは格別です。

kenaさん
小さい頃からよく利用します
評価:3

設立100年以上で、日本で一番古いであろう水族館です。今の建物は3代目でリニューアルをして水族館の裏側などを見せてくれるので子供達はとても喜びます。中に入らなくてもペンギンなど見れるので面白いです。

U2917さん
歴史があります
評価:3

古くからある水族館で、それほど大きくはないですが、子供向けの水族館ですので子供連れにはとっても楽しめる水族館だと思います。パンフレットや解説があるので、水族館の生き物たちのことをたくさん知ることが出来て、勉強にもなります。

ooooさん
水族館にて
評価:4

日本で最も古い水族館との事。歴史について説明する年表や写真が展示されていました。どこか懐かしい感じの水族館でした。子供達とゆっくり見学出来ました。ペンギンに餌をあげている様子など癒されますよ。

HAGEPAPAさん
富山県民なら絶対行っている
評価:4

開館してからなんと、100周年をまわっている歴史ある水族館!富山県民ならもう絶対行ったことのあるマストスポットでしょう。100周年を記念にリニューアルされ、浅瀬の生物に触れられるコーナーや等ができ、さらに子供たちにも大人気です。ぜひ200年目も迎えていただきたいです。

john smithさん

この施設への投稿写真 1 枚

懐かしい思い出
評価:3

魚津の西地区にある歴史ある水族館。40年近くになる懐かしい雰囲気のある水族館はかつて昭和天皇も来られた事がある由緒ある所。魚の種類は豊富で海中トンネルもあり水中て餌付けも見られる。アシカやペンギンなども皆さんのお越しをお待ちしております。

美音さん
最古
評価:3

日本最古の水族館で100年の歴史があるそうです。 こちらの水族館はこじんまりとしていますが、展示内容は面白いです。 小さな子供が見て回るにはちょうどいい大きさでした。

ゴーさん
魚津水族館
評価:3

日本で一番歴史のある水族館です。 100年以上の歴史があるなんて驚きですよね。 また、日本初のアクリル製トンネル水槽もあります。 魚などを見るだけでなく、現代までの水族館の進化、技術の進歩を見るのも面白いですね。

A3439さん
隣には遊園地もある水族館♪
評価:4

入り口入るまでにもう外で魚が泳いでます。しかもけっこう大きな魚で子どもはビビってました(笑) 私が行った時はリュウグウノツカイ(本物!)が展示されていました(≧∇≦) お魚ショーもあって、魚の行動には感心させられました。 道路を挟んで向かいには、ミラージュランドという遊園地があり、一日中遊べます♪

★浜崎ジェム助★さん
日本最古の水族館
評価:4

ベビーカーを引き、家族で訪れました。 水族館の中にはトンネルや写真スポットがあり、イベントもやっていて賑やかでした。歴史が長い水族館だけに古さ等、不安がありましたが、改装しているためかキレイだし工夫を凝らしていて面白く、行ってみるととても楽しめました。ただ、ベビーカーで行くのはあまりオススメではありません。

E7786さん
魚津水族館
評価:4

100年以上の歴史ある水族館です。水族館に入らなくてもサメやペンギンを見ることができます。館内はそこまで広くはないですが、内容は十分です。特に深海魚が多くて他では見られない魚が見れて面白かったです。魚のショーは少し地味でしたが小さな魚がしっかり演技しているのには感動しました。

m.ktanmさん

この施設への投稿写真 6 枚

魚津水族館
評価:3

富山県の魚津水族館は、日本で一番の古くて有名ですがリニューアルして館内もとても綺麗になっています。大きさは、あまり大きくはありませんが間近で魚達の餌やりを見る事も出来て楽しめます。

W2736さん
魚津水族館
評価:3

富山県魚津市にある魚津水族館は、日本海の魚を中心に展示しており、世界で初めて作られたアクリル製のトンネル水槽は鉄骨でしっかり支えられております。幻のさかなリュウグウノツカイの標本などもあります。機会があれば是非行ってみたいとおもいます。

R0323さん
水族館
評価:5

富山県にある魚津水族館。コンパクトな水族館ですが内容は充実しており潮溜まりをモデルにした小さな赤ちゃん魚や貝がとてもかわいく、マコガレイの赤ちゃんが隠れてる様子を展示するなど他には無い内容です。

Momoさん

この施設への投稿写真 8 枚

昔ながらの水族館!
評価:3

富山旅行に行った際に立ち寄ってみた水族館です。魚津市にある昔ながらの水族館で、日本でも歴史ある水族館のようです!日曜日に行ったんですが人もわりと少なかったのでとてもゆっくり見ることが出来ました!餌やりも見ることが出来て癒されました。また向かえにはミラージュランドという遊園地もあり、家族連れには楽しめる場所だと思います!

やまぼうさん
ホタルイカ
評価:4

富山県海津市の富山湾近くにある水族館です。中には海中トンネルがあり、ブリやアカエイなど、大きな魚が自由に回遊する姿を間近で見れてとっても迫力がありました。富山湾と言えばホタルイカが有名でここの水族館ではホタルイカが発光する様子も見ることができてとても幻想的できれいでした。

I4482さん
日本一古い水族館
評価:5

魚津市にありますが、滑川市とは川を一本挟んだだけで富山市からのアクセスも非常にいい場所となります。併設で遊園地もあり家族連れにはとてもいい場所となります。海のまん前にあるために夏はとてもいい場所です。

ネイバーさん
地元の人なら誰もが知ってる水族館
評価:4

小さい頃は良く家族で行ってました。 ペンギンが外から見える水族館です。 子供も大人も楽しめる場所で、近くにはミラージュランドと公園があり、家族で楽しめます。 秋には魚津市のマラソン大会があり、参加すると無料の入場券も貰えます!!

W5714さん
平日がお勧め
評価:3

数年前に旅行で行きました。 平日に行ったらとても空いており、私たちともう1組のほぼ貸切状態で、ゆっくりじっくり魚を見ることができました。 アザラシが芸を練習しているところなど見ることができ、可愛かったです。

TBANさん
魚津水族館
評価:3

けして大きい水族館ではありませんが、色々な魚が見れて充実しています。 大型水槽はトンネルになっていて、その中で餌付けショーも見れてとても楽しかったです。 水族館大好きの我が家の子供も、とても満足していました。

T5493さん
小さい時から
評価:5

何度も行ってます。 お魚のショーを見たりしてとても楽しむことができます。 肌の角質を食べてくれるドクターフィッシュとも触れ合うことができるので何度行っても楽しめます。 オススメの水族館です。

I9810さん
アクリルトンネル
評価:4

日本初のアクリルトンネルがある水族館です。 中には大群のブリ!きらびやかで、迫力の見ものですよ。 そして、水族館全体の水が北アルプスの源流からのもので、すごい水槽全体がクリアに見えて最高です!

C8185さん
家庭的な水族館
評価:3

魚津市にある家庭的な水族館です。富山湾の海沿い魚津にあり、神秘のホタルイカが展示されています。ほかにイラスト付きのイカクイズが展示場にあり、海産物を中心としたお土産コーナーがあり、親子連れでも楽しく遊べました。イカはなかなか奥が深い。是非一度は行ってみてはイカが。

V5858さん
トンネル型の富山湾大水槽でのダイバーショーは凄い
評価:5

家族で、魚津水族館へ行ってきました。魚津水族館のお奨めは、トンネル型の富山湾大水槽でのダイバーショーです。迫力満点です。その他にも、おさかなショーの一つのプログラム「魚の輪くぐり」がとても印象的でした。

中年Nさん

この施設への投稿写真 1 枚

昔ながら
評価:4

アットホームな水族館です。子供達が小さい時によく行ってましたね〜。正直なところ魚が好きなのは自分でしたが(汗)マニアックな話ですが大水槽ですね。釣りもやっている自分的には生態を調べるのには大変役に立ちます。もう一つのオススメは外にある生簀のイトウですね。貫禄ある姿が最高です。

rockさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画