水族館
■静岡県沼津市/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

あわしまマリンパーク投稿口コミ一覧

静岡県沼津市の「あわしまマリンパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全84

あわしまマリンパーク
評価:5

静岡県沼津市にある水族館、あわしまマリンパーク! 淡島という島の中にある水族館で、大変珍しい水族館です。島内には、水族館とホテルもありました! 水族館の生き物は、駿河湾を中心とした魚や深海魚、イルカ、アシカ、アザラシ、ペンギン、カワウソ、カエルなどがいましたよ! 水族館の魚はこじんまりとしていますが、飼育員さんの気持ちが詰まった解説版や展示があり、手作りで行っているところが、いい味を出しています!時間によっては、ウニやナマコに触れる触れ合いタイムもありました。 イルカが生活しているのは自然の海を仕切ったプールです。水槽とは違うので、自然体のイルカが見られるのも特徴の一つだ思います!ショーも再開?されたみたいで、可愛らしい一生懸命な姿が印象的でした!自然と応援したくなる!!アシカ、アザラシは、ショーやーごはんあげのイベントもあり、こちらもコミカルな可愛い姿が印象に残っています!ショーでは、客席の前にフェンスがないんです!!かなり近くでアシカを見ることができますよ! ペンギンは、はじめに見ることのできる動物で、確かフンボルトペンギンでした!何種類かいたような、、、ここのペンギンはお昼にごはんあげのイベントを行っていて、餌のアジをあげることができますよ。これも近いです! そして私が、一番釘付けになったのは、カエル館!世界のカエルが集まっていました。カエルは万人受けする生き物ではないかもしれないですが、見たらびっくりします!こんな綺麗な色のカエル!こんな小さなカエル!水の中にいるカエル!カエルって、アマガエルとトノサマガエルだけではないんだなー。と。毒ガエルは、本当に美しくて絵の具では表現することが難しいのではないかと思います。小さなカエルは、水槽のどこにいるのか探すのがほんとに楽しいです!見つからないんです!飼育員さんに本当にいるんですか?なんて聞いてしまったぐらいです。そこで飼育員さんが餌を入れたくださり、小さなカエルの姿を見ることができました。だから本当に水槽にいます!このカエル館は、おススです! 島内に行くには、船に乗るのですがこれもなかなかないですよね。短い時間ですが、船に乗っていくの楽しかったです!波は強い時は、運行中止になる事もあるみたいなので気をつけてくださいね! あわしまマリンパーク行ったことがない方、行って見てください!

ゆうきさん
楽しい水族館!
評価:4

あわしまマリンパークは静岡県沼津市にある水族館です。 10年以上前に伊豆へ旅行へ行った際に子供たちを連れて行きました。 駐車場に車を停めてフェリーで向かうという珍しい水族館です。 船に乗れるだけでも楽しくてとても充実した旅行になりました。 また行きたいと思える水族館です!

yuiyuiさん
船でいく貴重な水族館
評価:5

伊豆方面へ旅行の際にようやく行くことが出来ました。 静岡県沼津市内浦にあり全盛期にはロープウェイで海を渡っていたらしく、 今はワイヤーケーブルを外された乗り場跡地も哀愁漂う風景に溶け込んでいました。定期船で水族館やホテルに行くのも珍しくとても爽快感溢れておりました。イルカプールでは定期的に訓練ショーがありとても賑わっておりました。 マリンパーク自体は入ってすぐに巨大な水槽があり、内浦港近海の魚たちが出迎えてくれます。2階にはカクレクマノミとナンヨウハギの ディズニーでも有名な魚たちやタカアシガニなど他では沼津だからこそ見ることができる生き物も見ることができて娘がとても大興奮していました。 沼津市を舞台にしたアニメの聖地としても有名なようで コラボグッズやレストランのコラボ商品なども見どころ満点です。 特に珍しいと感じたのはカエル館という施設もあって 日本では見かけない黄色ですごく目立つカエルや この水槽の中に2匹います探してみてと書かれているところもあって パッと見では全然見つけることができず生きていく進化を目の当たりにする 貴重な体験も出来ました。  いきもの広場にはショーで見たアシカや娘の1番目当てにしていたペンギンを 近くで見ることができヨチヨチ歩きの姿にとても癒されました。 敷地内にはレストランも2つありアニメコラボの海鮮丼メインのお店と カフェで食事も楽しめます。 あわしまマリンパークの周辺には観光地も多く、自然や温泉地なども楽しむことができます。沼津市は海に囲まれた地域ですので、新鮮な海産物も味わうことができます。 全体として、あわしまマリンパークは海洋テーマパークとしての魅力だけでなく、エンターテイメントや教育の側面でも楽しむことができる施設です。家族連れやカップル、友達同士で訪れるだけでなく、自然や海に興味がある方にもおすすめです。閉館してしまうのはとても悲しいですが、 これだけ人気のある施設ですから是非復活してほしいです。

H3801さん

この施設への投稿写真 7 枚

あわしまマリンパーク
評価:3

あわしまマリンパークは静岡県沼津市にある水族館で、駿河湾に浮かぶ淡島の島内にある為、水族館へは船で行きます。 イルカショーや触れ合いコーナーがあるので、子供も喜ぶと思います。

ごんぞうさん
淡島
評価:4

静岡県沼津市にある淡島マリンパーク。 公共交通機関を利用する場合は、JR沼津駅からバスで約30分。 東海バス案内所で乗車バスセット券を購入すると、往復のバス代とマリンパークの入園料がお得に買えるセットがあります。 車で行く場合は国道414号線を沼津市以外に南下、 市街地を抜け大瀬埼、三津方面に向かい狩野川放水路沿いを通り、 県道17号線に入りに約2キロのところに見えてくる島が目印です。 駐車場もしくはバス停からまずチケット売り場へ行き、入場券を買ったら専用の船に乗っていよいよ出港。 島につくとまず目につくのがイルカのプール。 1日数回イルカのショーを見ることができます。 他にもアシカのショーもオススメ。 こちらもイルカショー同様。1日数回チャンスがあるので、イベントスケジュールは随時確認することをおすすめします。 先着順、別料金ではありますがイルカに餌やり体験をすることもできます。 水族館ゾーンでは近海の生き物を展示飼育しています。 水族館スタッフの方が書いた解説板は、他の水族館にはない個性あふれる解説でとても見ごたえのあるものです。 またここの水族館の特徴としてふれあい水槽があります。 なかなか触れることのできない水の生き物を触ることができます。 もちろん、スタッフの方が丁寧に触り方、持ち方を教えてくれるので、 子供たちも大喜びです。 ここの施設で1番の特徴とも言えるのがカエル館。 日本国内で見ることができる。帰るから、世界に希少な帰るまで数種類のカエルが展示されており、所狭しとたくさんのカエルが展示されています。 蛙=緑の印象だった私にとって黄色や赤、白などいろんな色のカエルに出会うことができ、とてもびっくりしました。 他にも釣り堀で味を釣ることができ、またその味をレストランに持ち込むと調理をしてくれたりとアトラクションはたくさんあります。 水族館ゾーンだけではなく、島1周を散策することもできます。 海軍桟橋やテーブルロックなどたくさんの見所があり、また島の頂上を目指せば淡島神社に参拝することもでき、小さな島ではありますが、1日では見切れないほどの観光スポットです。

潮干狩りさん

この施設への投稿写真 5 枚

とても楽しい。
評価:4

あわしまマリンパークでは、イルカやアシカの可愛くて迫力満点なショーがあり、飼育員さんがお魚の事を解説してくれるイベントや海の生き物と触れ合えるイベントがあります。自然と触れ合い素敵な時間を過ごせます。1日に3回行われるアシカショーでは、何よりも特徴的なことがあり、ショーが決められたプログラムではないため、1日に行われる全てのアシカショーを見ても飽きずに楽しめる所です。また、お客さん参加型のショーとなっています。かわいいアシカちゃんと一緒に輪投げ体験やごはん体験ができます。淡島水族館は、淡島の海をテーマにした水族館で、淡島の周りの海で生活している生き物たちを展示、飼育しています。淡島の海をそのまま切り取ったような展示水槽、生態展示に力を入れているので、水槽の中では飼育生物たちが求愛をしたり産卵したりと、海の中でしか見られないような自然の営みを見せてくれます。さらに水族館の2階には、ウニやヒトデなどに触れるふれあい水槽や大きなタカアシガニが出迎えてくれます。子供たちに大人気のイルカやアシカショーもやっています。日本でもお馴染みのカエルから世界の希少なカエルまで、なんと50種類以上のカエルが楽しめるカエル館が目玉です。また、無人島を散策もできるので、あわしまマリンパークは一日楽しめるスポットとなっています。公式ホームページ上にある割引券を印刷して持参、もしくはモバイル端末の画像提示をするだけで、あわしまマリンパークの入園が割引になります。おすすめです。静岡県沼津市の無人島、淡島全体を利用したレジャーパークで、水族館を中心に散策路や釣り堀などの施設があります。中でも、日本でお馴染みの種から世界の希少種まで50種類以上ものカエルを常時展示しているカエル館がとても人気となっています。淡島の海を再現した展示が魅力の水族館には、珍しい生き物に触れるふれあい水槽もあります。自然の海を利用したイルカプールでのショーや毎回アドリブで行われるアシカショーも必見となっています。是非行ってみてください。

よしたけさん
楽しめる。
評価:4

淡島水族館は、淡島の海をテーマにした水族館です。淡島の周りの海で生活している生き物たちを展示、飼育しています。淡島の海をそのまま切り取ったような展示水槽、生態展示に力を入れているので、水槽の中では飼育生物たちが求愛をしたり産卵したりと、海の中でしか見られないような自然の営みを見せてくれます。水族館の2階には、ウニやヒトデなどに触れるふれあい水槽や大きなタカアシガニが出迎えてくれます。子供たちに大人気のイルカやアシカショーもやっています。日本でもお馴染みのカエルから世界の希少なカエルまで、なんと50種類以上のカエルが楽しめるカエル館が目玉となっています。また、無人島を散策もできるので、あわしまマリンパークは一日楽しめるスポットとなっています。公式ホームページ上にある割引券を印刷して持参、もしくはモバイル端末の画像提示をするだけで、あわしまマリンパークの入園が割引になります。おすすめです。静岡県沼津市の無人島、淡島全体を利用したレジャーパークで、水族館を中心に散策路や釣り堀などの施設があります。中でも、日本でお馴染みの種から世界の希少種まで50種類以上ものカエルを常時展示しているカエル館がとても人気となっています。淡島の海を再現した展示が魅力の水族館には、珍しい生き物に触れるふれあい水槽もあります。自然の海を利用したイルカプールでのショーや毎回アドリブで行われるアシカショーも必見となっています。1日に3回行われるアシカショーでは、何よりも特徴的なことがあり、ショーが決められたプログラムではないため、1日に行われる全てのアシカショーを見ても飽きずに楽しめる所です。また、お客さん参加型のショーとなっています。かわいいアシカちゃんと一緒に輪投げ体験やごはん体験ができます。あわしまマリンパークでは、イルカやアシカの可愛くて迫力満点なショーがあり、飼育員さんがお魚の事を解説してくれるイベントや海の生き物と触れ合えるイベントがあります。自然と触れ合い素敵な時間を過ごせます。是非行ってみてください。

ryojanさん
誰と行っても楽しめる
評価:4

静岡県沼津市の無人島、淡島全体を利用したレジャーパークで、水族館を中心に散策路や釣り堀などの施設があります。中でも、日本でお馴染みの種から世界の希少種まで50種類以上ものカエルを常時展示しているカエル館がとても人気となっています。淡島の海を再現した展示が魅力の水族館には、珍しい生き物に触れるふれあい水槽もあります。自然の海を利用したイルカプールでのショーや毎回アドリブで行われるアシカショーも必見となっています。 淡島水族館は、淡島の海をテーマにした水族館で、淡島の周りの海で生活している生き物たちを展示、飼育しています。?淡島の海をそのまま切り取ったような展示水槽、生態展示に力を入れているので、水槽の中では飼育生物たちが求愛をしたり産卵したりと、海の中でしか見られないような自然の営みを見せてくれます。?また、水族館の2階には、ウニやヒトデなどに触れるふれあい水槽や大きなタカアシガニが出迎えてくれます。 子供たちに大人気のイルカやアシカショーもやっています。日本でもお馴染みのカエルから世界の希少なカエルまで、なんと50種類以上のカエルが楽しめるカエル館が目玉です。また、無人島を散策もできるので、あわしまマリンパークは一日楽しめるスポットとなっています。公式ホームページ上にある割引券を印刷して持参、もしくはモバイル端末の画像提示をするだけで、あわしまマリンパークの入園が割引になります。おすすめです。 あわしまマリンパークでは、イルカやアシカの可愛くて迫力満点なショーがあり、飼育員さんがお魚の事を解説してくれるイベントや海の生き物と触れ合えるイベントがあります。自然と触れ合い素敵な時間を過ごせます。 1日に3回行われるアシカショーでは、何よりも特徴的なことがあり、ショーが決められたプログラムではないため、1日に行われる全てのアシカショーを見ても飽きずに楽しめる所です。また、お客さん参加型のショーとなっています。かわいいアシカちゃんと一緒に輪投げ体験やごはん体験ができます。 是非行ってみてください。

航太さん
あわしまマリンパーク
評価:3

今日はあわしまマリンパークを紹介します!場所は静岡県沼津市内浦重寺にあります。あわしまと言うだけあって駿河湾に浮かぶ島の中に水族館があります。メインはイルカショーとアシカショーでした。その他にも餌やり体験やペンギンへの餌やりもできます。ショーの他にはカエル館や釣り堀、小さいですが水族館もありました。水族館の中には小さいサメやエイに餌やり体験することもできました。今回は子供達を連れて行ってきました。あわしまへ渡る時、船で行くので子供達は大はしゃぎ!展望デッキに出て潮風を感じていました。私は少し波に揺られ酔ってしまいましたが…。(笑)あわしまの桟橋に着くとまず目に入るのがイルカショーのプールでした。ここは島の周囲に囲いがされ、実際の海の中をイルカが泳ぎ回っていました。人懐っこく、近くを歩くと寄ってきてくれました。島内に入り島を半周ほど歩きました。島の反対側に出れるトンネルもあり、ライトアップされていてここでも子供達は大興奮でした。イルカショーもアシカショーも間近で見れて子供達も大満足、是非お子様連れのご家族におすすめです!

X9074さん

この施設への投稿写真 6 枚

無人島にある水族館
評価:3

沼津市の駿河湾にあり淡島にある自然を生かした水族館です。淡島に渡る船からは富士山も見えます。イルカやアシカのショーや餌やりもでき、日本一のカエル館もあります。家族連れが多いです。

U・Mさん
日本最大級のカエル館
評価:4

駿河湾に浮かぶ淡島という小さな島にある水族館です。専用の船で向かうので、子供たちはとても喜んでました。飼育されてる動物たちのショーがかわいくておすすめです。また、種類・飼育数が日本最大級のカエル館もおすすめです。

きっさん!!さん
水族館
評価:3

静岡県沼津市の無人島にある水族館になります。天気の良い日には富士山を眺めながら船で無人島水族館。この施設には日本最大級の展示種数を誇るカエル館があり、珍しいカエルたちに出会えることができます。

たなこうさん
景色がいいです!
評価:3

イベントは特になかったのですが、旅行時に沼津へ行ったので寄らせていただきました。 まず、連絡船でしか行けない島のため、チケットを買って船で淡島に行きます! 淡島へ着いて最初にペンギンスペースがあります。 12:30から餌やり体験ができるので体験がしたい方はその時間を狙った方がいいです! 他にイルカショーやアシカショーもあり、楽しい水族館でした。 それ以外のスペースにも、 魚や貝の展示、カエル館といういろんなカエルの展示が行われているスペース、入口のすぐ左側のスペースにいるイルカのナナちゃんは人懐っこく、ショー以外の時間でも寄ってきてくれます(^ ^) かわいいですよ! 売店もここのショップ限定のものも多く、ぬいぐるみも多い印象でした。 アニメとのコラボグッズも多かったです。 ウーパールーパーのコーナーがあるなと思っていたら、小さいウーパールーパーがいたのもびっくりしました。 飼育しているようだったので、大きくなったら展示室で会えるかもしれません。

C2374さん

この施設への投稿写真 8 枚

ペンギンに餌やりできる!
評価:5

旅行で行きました! あわしまマリンパークは駿河湾に浮かぶ無人島の淡島というところにあります! 間近でペンギンやアシカに餌をあげることができて楽しく、可愛らしいペンギン達が歩いてきて餌を欲しがっている様子にキュンとしちゃいました! 営業時間は9時30分から15時30分までで、専用の船で行くので、悪天候でないか限りは営業しています! 皆さんも行ってみてくださいね!

E8404さん
島で楽しめる
評価:3

沼津市内浦重寺、県道17号線沿いにあるあわしまマリンパークです。海上ロープウェイで行くネイチャーアイランド淡島はロープウェイから子供達はワクワクが止まらず、施設内ではイルカやアシカ達のショーが迫力満点で興味深々でした。大水槽では淡島周辺の海が再現され生物の多さに驚きました。ふれあい水槽ではウニやヒトデを触る事が出来ます。海の生物だけでなく、犬のふれあいコーナーでは色々な種類の犬がいて、お気に入りの犬と島一周のお散歩タイムを楽しむ事も出来ます。夏には無料のちびっ子プールが登場する大人気の施設です。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
あわしまマリンパーク
評価:3

淡島に専用の船で渡るとそこには水族館があります。海を仕切って行われるイルカショー、天気が良ければ富士山をバックにプールでアシカショー、大水槽にいたグロテスクな顔をしたコブダイは印象に残りました。アシカショーは目の前で見ることができて、子供達は大喜びでした。興味がある方は是非訪れてみて下さい。

こまさん改さん
あわしまマリンパーク
評価:5

静岡県沼津市にあるあわしまマリンパーク!淡島という無人島にある水族館。水族館までは船で5分ほどで到着します!島全体が自然公園になっていて、水族館、カエル館、アシカショーやイルカショー、釣り堀などが楽しめます。水族館では駿河湾の生き物を中心に展示しています。1階は展示がメインで2階はヒトデやウニを触ることができるふれあい広場になっています。カエル館は展示数が日本最大級!世界中のカエルが約50種類以上展示されています!なかなか見ることができない希少なカエルたちを観察することができます。レストランもあり、カフェや丼専門店も入っています。オリジナルグッズのお土産もたくさんあるので大満足でした!

再婚どんさん
あわしまマリンパーク
評価:3

静岡県沼津市内浦にある「あわしまマリンパーク」は、ちょっと変わった水族館です。「あわしまマリンパーク」は駿河湾に浮かぶ小さな小島にあります。船で淡島に渡り桟橋から島に入ります。 あまり大きな水族館ではありませんが、駿河湾で捕獲できる種類の魚を多数飼育しています。 深海の仲間も沢山いて楽しいです。

ディエゴ・悪ドーナさん

この施設への投稿写真 8 枚

あわしまマリンパーク
評価:3

あわしまマリンパークは沼津市内浦の駿河湾に浮かぶ、無人島にある水族館で専用の船に乗って行きます。陸から近いので乗船時間は5分ぐらいで着きます。この水族館には様々な魚達がいます。特に興味を引くのはふれあい水槽というコーナーがあって水槽の中にいるウニやヒトデなどに触ることができます。他にイルカやアシカのショー、カエル館など見所満載の水族館です。

B6112さん
あわしまマリンパーク
評価:4

あわしまマリンパークは駿河湾に浮かぶ、離れ島にある水族館です。 水族館へは船に乗って行きます。 と言っても、陸から水族館が見えるくらい近くにあり、乗船時間も5分程度でしょうか。あっという間に到着します。 この水族館のメインテーマが、淡島の周りに済む魚達となっていて、正直に言って珍しい魚などはおりません。 しかし、自然の状態に近づけた水槽の中では、魚達の喧嘩や縄張り争い、求愛や産卵などもタイミングによって、見る事ができるそうです。 2階の展示室では「ふれあい水槽」というコーナーがあり、水槽の中にはウニやヒトデなどが入っており、触ることができます。 ヒトデは硬いイメージでしたが、生きているヒトデはプニプニしてました。 館内から外に出ると、イルカやアシカのショーを見る事ができます。 他の水族館では大きな水槽の中でイルカのショーをなどを行っていますが、あわしまマリンパークのショーは、普通に海の中で行っています。 ショー会場の周りにネットを張って、その中でショーを行っております。 他にも色々な施設があり、カエル館では世界中の珍しいカエルが多数飼育されています。 水槽の中には木や葉などが入っていて、小さなカエルを見つけるのに苦労しますが、水槽に個体数が書いてあるので、宝探しのようにカエルを探して見るのも面白いです。 中には人間も殺せるほどの毒を持ったカエルもいました。 なぜか、ウーパールーパーの水槽もありましたが・・・ カエル館の隣では、屋外のペンギン展示場があります。 中には小屋が置いてあり、多数のペンギンが寄り添って寝ている姿が可愛かったです。 また、水族館の隣にはフードコートがありますが、その奥には大きな水槽があり、水槽の中で3匹のウミガメが泳いでいます。 中に入らないよう柵があるのですが、手を伸ばせばウミガメに触れるくらい近くで見る事ができます。 柵には手を入れると噛まれる危険があるので、絶対に手を入れないで下さいと注意書きが貼ってありましたが。 他にも釣り堀があり、釣った魚は隣接のレストランに持って行けば料理をしてくれるそうです。 色々なイベントも行っているようで、家族で一日中遊べる良い施設ですので、行ってみる事をオススメします。

KAKUさん

この施設への投稿写真 8 枚

あわしまマリンパーク
評価:3

あわしまマリンパークは静岡県沼津市にある無人島のあわしまを利用した水族館や、釣り堀のある公園です。イルカショーやペンギンなどが有名ですが、展示種数が最大のカエル館などもあります。

エビちゃんさん
あわしまマリンパーク
評価:3

あわしまマリンパークは、内浦にある無人島の淡島にあります。専用船が出ていて島まで2〜3分程です。イルカやアシカのショーや日本一の展示種類を誇るカエル館があり、自宅から近くなので夏休みには必ず子供を連れて年に1回は行きます。島の周辺を歩ける遊歩道も楽しいですよ。

Q2520さん
あわしまマリンパーク
評価:5

あわしまマリンパークに行ってきました。港よりあわしままで船でいきます。あわしまには10分くらいで着いたような記憶があります。あわしまマリンパークに入ると、いろとりどりの魚がいます。可愛いペンギンもたくさんいて、お魚を食べている姿にとても癒されます。

ゆうさん

この施設への投稿写真 4 枚

無人島の水族館。
評価:5

あわしまマリンパークは沼津市にある無人島の水族館です。行くには専用の船で渡ります。それだけでも他の水族館と違う楽しさもあります。そこまで大きい水族館ではありませんでしたが十分楽しめました。

Muneさん
あわしまマリンパーク
評価:3

無人島の淡島全体を利用してできているテーパークです。アシカショーやイルカショーが人気で、とてもかわいかったです。海の生き物を見るだけではなく、ウニやヒトデのふれあいコーナーがあって、直接素手で触れます。これには子供も大人もキャーキャー言って楽しんでいました。あと、他の水族館ではあまり見ないであろうカエルの展示がされている館があり、世界の希少カエルなど50種類以上が展示されていました。すごくカラフルなカエルたちをずっと見ていたら、だんだんと可愛く見えてきて、思わずお土産でカエルのぬいぐるみを買ってしまいました。

kenkenさん

この施設への投稿写真 2 枚

おすすめのデートスポット!
評価:4

デートにて行きました。船に乗って少し離れた島まで移動します。船はラブライブのキャラクターのラッピングがされており、可愛らしいなとときめきました。船を降りて、最初に目についたのはペンギンです。よちよちと可愛らしい姿で歩いていました。お昼になるとご飯をあげるシーンを観察できます。ペンギン好きは必見ですよ!島内にあるレストランもゆっくり食事が楽しめました。

にょっきさん
島にある水族館
評価:3

駿河湾の小さな島にある水族館です。 船に乗って島に向かうので、その時点からテンションが上がります。アシカショーは、アシカの仕草が可愛らしく、子供も夢中になって見ていました。

C0790さん
海に浮かぶ小島
評価:3

駿河湾内に浮かぶ小島にあります。自然を生かしてつくられた水族館です。 特に「カエル館」は見たことも無いような種類のかえるがたくさんいておもしろいです。沼津インンターから、車で約45分で行けます。

829さん

この施設への投稿写真 3 枚

船に乗って!
評価:3

無人島にある水族館! 船に乗って水族館へ向かいましょう(・∀・) 1日3回開催されるアシカショーはすっごく近くで観覧できますよ♪ ペンギンプールには飛ぶように泳ぐペンギン達が見れます! 希少なカエルが展示されるカエル館は必見ですよ!

B8345さん
動物との距離感が近い
評価:3

あわしまマリンパークさんは比較的規模が小さいところですが、動物との距離感がとにかく近いので、他にはない魅力を持ち合わせています。船に乗って島に渡る、我が家の子供たちはそれだけでも大喜びです。地形を利用した作りなので島の屋外を歩いて見て回ります。

タカタカさん
船で渡る
評価:3

沼津市にある淡島がまるごと水族館になっています。 船に乗って水族館に行くというのも変わっていて、思わず立ち寄りました。 イルカのショーも凄かったですが、それよりもアシカのショーがとてもおもしろかったです。

さん
船に乗る
評価:3

ここの水族館は初めにチケットを購入してから船で島まで行き、その島全体がテーマパークになっていました。船を待っている時に海を眺めると綺麗な熱帯魚が泳いでいて待ち時間も退屈しませんでした。

O6082さん
水族館!
評価:3

静岡県沼津市内浦重寺! 駿河湾に浮かぶ淡島にありますよ! 自然を生かした水族館で、専用船で向かいます! 海岸の遊歩道なども楽しめますよ! 展示種類が日本一を誇る、カエル館がありますよ。

SAS感謝さん
船で渡る水族館
評価:3

駿河湾に浮かぶ淡島にあるマリンパークは船で渡る施設です。わずかな距離ですが遊覧船も楽しめます。イルカなどのショータイムもありますが、私はアシカのショーもとても愛らしくて楽しめました

K1869さん
あわしまマリンパーク
評価:3

駿河湾の淡島の無人島にある水族館です。チケットを買い、船に乗って島に渡ります。イルカやアシカのショーもやってる他、ふれあいコーナーもあるので子供から大人まで楽しめる施設です。

O9035さん
あわしまマリンパーク
評価:4

あわしまに行くまでに船に乗ります。 海は透明で綺麗ですし、晴れてる日に船に乗るととても気持ちがいいです。 島には水族館や釣り堀などがあり、楽しめるスポットがたくさんります。お土産も買えます。 アニメとコラボレーションしてからより多くの観光客で賑わうようになりました。

Dragon克ナイトさん
近くで見れる水族館
評価:5

船に乗って訪れる水族館。アシカやイルカの餌あげ体験や水族館のバックヤード見学が行えます。 いろいろ楽しめる催しはありますが、やっぱり近くで見れるというのがいいですね。手を出せばすぐ届く距離なのでドキドキします。

R5075さん
駿河湾から見る富士も絶景
評価:3

淡島マリンパークの特徴として岸から船に乗船して離島に渡るところから始まります。イルカやアシカのショーが有名ですが世界のカエルを収集したカエル館も人気です。 駿河湾から見る富士山も絶景です。お天気の良い日に訪れて見てはいかがでしょう

TRUTHさん
あわしまマリンパーク
評価:3

全国的にも珍しい、船で上陸する無人島の水族館です。アシカやイルカショーのほか、淡島の海を表現した水槽も人気があります。天気の良い日は、駿河湾に浮かぶ富士山を眺めることができます。

???さん
カエル館
評価:3

静岡県沼津市内浦重寺にあるこのテーマパークは、駿河湾にある淡島の無人島内にあり、大自然の中で富士山を眺めることもできる水族館です。アシカショーやイルカなど様々な生き物を観察でき、とてもおもしろいです。また世界のカエルを集めたカエル館がおすすめです。泣き方も様々でとても感動します。

Q1513さん
あわしまマリンパークに行ってきました!
評価:5

伊豆へ旅行した時に、立ち寄ったあわしまマリンパーク。驚いたのが、船に乗って島に渡ることでした。チケットを買い10分くらい待っていると、向こう岸から船がやって着ました。乗船時間はすぐなのですが、船にも乗れてお得感があります。島には、水族館やカエル館、イルカ、アシカなどのショーも楽しめます。水族館では、ふれあいコーナーがあり、ヒトデを手で触ることが出来ます。なかなか触れることがないので、いい想い出になりました。

ケロ太さん

この施設への投稿写真 5 枚

なんと・・・船でいく水族館になります!
評価:5

先日、ちょっとおもしろい水族館に行ってみようと家族でここの水族館まででかけました! ここの水族館は駿河湾に浮かぶ島にある水族館で、何と…船で3分ほど乗っていく水族館となります!! 島に下りれば一番最初にイルカプールが見えて、ゆったりと泳いでいるのが見えますよ♪ 4歳未満の幼児は入場料無料ですが、大人でも船の乗船代込みで1600円と比較的お値打ちな価格だと思います! 変わったところでは『カエル館』がありますね^^ 定番のペンギンのごはんをあげるイベントやアシカやイルカのショーなどほかの水族館では味わえないほど距離が近いです! 子供たちもまた行きたいと行ってました〜!

bakufuさん
動物との距離が近い水族館
評価:4

人気アニメの聖地ということで若者からファミリーまで幅広い層に人気の水族館です。動物の餌やり体験がすごく近い距離でできるのも魅力の一つです。またカエル館をはじめとする施設はフェリーで行く離島にあるのでそちらに御用のある際はあらかじめ時間を考慮しておくとたくさん見てまわれます!

mastさん
あわしまマリンパーク
評価:4

あわしまマリンパークへ行くのに船で移動するので移動するだけで楽しいです。 島にはカエル館やイルカショー、水族館など様々な施設があり、大人も子供も楽しめます。 淡島神社は上りごたえがあるのでぜひ上ってみてください。

サンシャインさん
近くで見れます!
評価:4

周囲が海で囲まれた無人島水族館なので、大きな水槽は特にないですが、アシカショーなどは柵がなく近くで見れるので、とても得した気分になります。 カエルも日本一の種類がいるということで、カエルが好きな人にもお勧めです!

G7978さん
楽しいです
評価:5

水族館としては小規模ながら満足度は高いです。島へ向かう連絡船、島一周の散策、頂上神社へのプチ登山、釣り堀(釣った魚をレストランで調理してくれる!)等楽しめる要素が沢山あります。島内での飲食含めて料金もリーズナブルです

マンモスさん
人気のスポット
評価:2

人気のスポットで、近隣の人は一度は行った事があると思います。カップルで、または子どもと家族でと、色々な層の人が来ています。何よりも、海や緑を望む解放的な場所で、アザラシやイルカのショーは定番で良いです。

A0432さん
島全体が自然公園
評価:4

以前はロープウェイでしたが、今は船に乗ればあわしまに到着します。島を1周すると40分の遊歩道に水族館、イルカショーアシカショー、ふれあい広場などがならんでいます。お散歩気分で子供と歩くとちょうどいい距離でしたよ。

YYYZZZさん
かえる館がお勧めです
評価:3

駐車場から船を渡って水族館に到着します。 2月に行ったときはぺんぎんの餌やり体験ができました。 その他海の生物とのふれあいコーナーやかえる館、アシカショーなどもあり、盛りだくさんでした。

hrhmmさん

この施設への投稿写真 4 枚

あわしまマリンパーク
評価:5

あわしまマリンパークは、沼津市にある水族館です。 東名高速道路沼津ICから国道414号線と県道17号線を経由して20分くらいのところにあります。 船で渡る淡島にある水族館で、釣堀もあり、釣った魚をレストランで食べることができます。 私のお勧めはアシカのショーです。 輪投げをとる姿がとてもかわいくて、いつもたくさん拍手しています。 ふれあい水槽ではウニやヒトデをさわることができて楽しいです。

めらにんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画