名古屋港水族館に行ってきました!
名古屋港水族館に行ってきました!世界中の海の生き物を見ることができて、とても楽しかったです。北館と南館に分かれているので、それぞれに違う魅力がありました。
北館では、イルカやシャチ、ペンギンなどの人気の動物を見ることができました。特にイルカパフォーマンスは圧巻でした。イルカたちが水中や空中で華麗な動きを見せてくれて、拍手や歓声が沸き起こりました。イルカたちも楽しそうにしていて、人とのコミュニケーションができるんだなと感じました。イルカパフォーマンスの後は、イルカたちに触れることができるタッチプールに行きました。イルカたちの肌はツルツルしていて気持ちよかったです。イルカたちも優しくて甘えん坊でした。
南館では、深海や南極、熱帯雨林などの様々な環境に住む生き物を見ることができました。深海ゾーンでは、世界最大の淡水魚であるピラルクや、発光するクラゲやイカなどの珍しい生き物に出会えました。暗くて静かな雰囲気が不思議でした。深海ゾーンの一番奥には、巨大な水槽がありました。そこには、サメやエイなどの大型の生き物が泳いでいました。水槽の中を歩くような感覚で見ることができて、迫力満点でした。南極ゾーンでは、氷の世界を再現した展示室で、ペンギンたちと触れ合うことができました。ペンギンたちは陸上ではぎこちないですが、水中では素早く泳ぐ姿が見られました。ペンギンたちの可愛らしい仕草や表情に癒されました。ペンギンたちと一緒に写真を撮ることもできました。
他にも名古屋港水族館では様々なイベントや体験プログラムがありました。私はシャチと記念撮影をしたり、真珠取り出し体験をしたりしました。シャチは迫力がありましたが、優しくて賢い動物だと感じました。シャチと目が合った時はドキドキしました。真珠取り出し体験では、自分で貝を開けて真珠を取り出すことができました。真珠はキラキラしていて綺麗でした。自分だけのオリジナルアクセサリーを作ることもできます。
名古屋港水族館は一日では回りきれないほど見どころがたくさんある水族館でした。海の生き物の生態や進化の秘密を発見しながら、楽しく学べる場所でした。また行きたいです。