水族館
■名古屋市港区/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋港水族館投稿口コミ

施設検索/名古屋市港区の「名古屋港水族館」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

名古屋港水族館

評価:5

お盆休み中に家族で行きました。混雑していたので駐車場は少し離れた第2駐車場でしたが、歩いて数分なので、子供達も余裕で歩ける距離でした。チケット売り場は混雑していましたが、前売りWebチケットで事前に購入していたので待ち時間なくすぐに入れました!混雑予想される大型連休に行く時は前売りWebチケットがおすすめです!北館と南館があり入口は北館にしかありません。入口を入ってすぐにベルーガ(シロイルカ)の水槽があり、ベルーガがお出迎えしてくれます!3階からはベルーガの水槽を上から眺めることも出来ます。北館3階のメインプールではイルカパフォーマンスとシャチの公開トレーニングが行われています。前の席ではしぶきがかかるくらい近くでイルカ達見ることが出来ます。上の立見席でもプール全体が見えて割と楽しめます。北館2階の進化の海エリアでは陸地で暮らしていた哺乳類からクジラへと進化する過程が展示されています。クジラの骨格標本なども展示されています。歴史を勉強できますよ!北館2階の水中観覧席はイルカパフォーマンスが行われているメインプールを水中から見る事が出来ます!すごいスピードで泳ぐイルカ達を見る事が出来ます。
南館2階にある日本の海エリアではイワシの群れが見れます。イワシのトルネードも見れますよ!トンネル水槽は水中トンネルになっており、海の中を歩いているような感じで、魚達を観覧できます。南館1階・2階にある深海ギャラリーでは水深200m以上の海域に暮らす生き物達を見ることができます。少し薄暗い感じなので子供達は最初、怖がっていましたがすぐに慣れて楽しんでました。南館1階のクラゲナゴリウムでは沢山の種類のクラゲが水槽いっぱいに泳いでいる姿を見る事ができます。南館3階にある南極の海エリアではエンペラーペンギンをはじめ、数種類のペンギン達の可愛い姿を見ることが出来ます。南館の赤道の海は1階から3階にわたってオーストラリアのサンゴ礁をモチーフにしたサンゴ礁大水槽があります!綺麗なサンゴ礁と赤道付近で暮らす魚達を見ることが出来ます!子供達も大喜びでした!
また家族みんなで行こうと思います!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画