楽しい水族館です!!
名古屋地下鉄の名城線の名古屋港駅を降りて少し歩いた所にあり、交通の便がとても良いです。入場料は大人・高校生が2,030円で小中学生が1,010円で幼児が500円です。事前購入をスマホでする事ができるので、入場券を買うのに並びたくない方は事前購入がおススメです。ここではイルカショーもシャチの公開訓練もみる事ができます。建物は北館と南館に分かれており、北館は比較的大きな水槽が多く、ショーの会場も北館にあります。南館はこまごまとした水槽が多く、ペンギンやウミガメは南館にいます。北館と南館はちょっと離れているので、ショーを見る予定であれば、時間を見ながら移動するのがよいです。まず入ってすぐの水槽には、いきなりイルカがいます!イルカが優雅に泳いでいて、ずっと見ていられる水槽です。イルカの水槽の反対側にはシロイルカの水槽もあります。シロイルカは意外と大きくて目の前を通ると大きさにびっくりします。水槽の途中にあるシャチの骨の展示も迫力があって説明を見ているととても勉強になります。多種多様な生物が展示されていて、何回行っても新な発見があると思います。私のおススメはイワシのトルネードの水槽です。イワシ達が形を変えながら、丸く泳いでいる姿は何時間でも見ていられそうで落ち着きます。北館で行われるショーはとても広いプールで行われます。土日だと、ほぼ席がいっぱいになるので、いい席で見たい場合は早めに席をとっておくのがいいと思います。観客席近くには、フライドポテトやフランクフルトなどの軽食を売っているお店があり、食べながらショーを見る事もできるので楽しいと思います。ただ冬の時期は海風が本当に強くとても寒いので、防寒対策をした方がいいと思います。昼食などは水族館の外で食べて、再入場をする事もできます。また、水族館の外には船が停泊していたり、水門に上ったりする事もできるので水族館も含めこのあたりで1日過ごせると思います。また新たな発見をしに訪れたいです。