おすすめの水族館 名古屋港水族館
名古屋港水族館は地下鉄名港線名古屋港駅から徒歩で5分程度の所にある水族館です。私は金山駅から地下鉄を利用して名古屋港水族館まで行きますが、乗り換えなしで18分程度で名古屋港駅に着くので非常に楽です。車で来る場合は水族館近くにあるガーデンふ頭駐車場を利用すると便利で良いです。名古屋港水族館は時期や曜日によって開館している時間が異なるため、事前に確認していくのがおすすめです。私はよく夏にこちらの施設を利用するのですが、夏は20時まで開館しているのでゆっくりと見て回れます。名古屋港水族館では常設展示に非常に力を入れているようで、どの水槽も迫力があり、つい見入ってしまいます。入ってすぐの水槽では大きなイルカが優雅に泳いでいます。水槽の手前にイルカの説明と展示されているイルカのプロフィールが掲載されており、色々な視点でイルカ達の生態を楽しむ事が出来ます。イルカの水槽の近くにはシロイルカの展示もあります。私は人生で初めてシロイルカを見たのが名古屋港水族館の展示でしたが、真っ白で愛らしい見た目が衝撃的でした。名古屋港水族館ではシロイルカの他にもオススメの動物がたくさんいますが、中でもおすすめなのがウミガメです。こちらの施設ではアカウミガメとアオウミガメとタイマイが展示されています。一階では正面からウミガメを見たり泳いでいる姿を下から眺めたりする事ができます。ガラスの側に寄ってくるウミガメもいて、非常に迫力があります。二階側からは陸に上がってきたウミガメを上から見る事が出来ます。水中での動きとは違って動きをするウミガメを見る事ができます。他にも素敵な展示がたくさんありますが、パフォーマンスなどのイベントもオススメです。名古屋港水族館ではイルカのパフォーマンスや、シャチの公開トレーニングなどを開催しています。前の方の座席はイルカがジャンプをした際に水がかかるので、注意が必要です。スタジアムの入り口の方にはホットスナックなどを販売している売店があるので、おやつを食べながらイルカを眺めるのも良いかもしれません。