お盆休みの癒し
この間のお盆休みに友人と三重旅行へ行った際に、鳥羽水族館へ行ってきました。お盆ということもあり、すごい人でした!
鳥羽水族館へは小学生の頃に家族旅行で行ったきりでしたので、ワクワクしながら二人で車で向かいました。鳥羽水族館にある駐車場はどこも満車で数十分程してからやっと停めることができました。さすが日本で唯一ジュゴンに会える水族館!きっと平日でも人は多いと思うので朝早くから行くか、逆に夕方とかから行った方が良いのかなと思いました。私達は泊まった宿がチェックアウトが12時だったこともあり、ゆっくり向かいすぎましたね(笑)
入館するとまず最初に思ったのが、広い!今まで私が行った水族館の中でもダントツ広いです。順路は無いので自由に見て回れます。結果から言うと、最高でした。すべて書きたいのですがきっと入りきらないので私の中で特に記憶に残ったものを書かせていただきます。まず一番印象に残っているのが、なんといってもジュゴンです。あの人魚のモデルにもなったと言われているジュゴンです。とても癒される見た目をしているので見ているとほんわかした気持ちになってきます。つぶらな瞳が可愛かったです。
そして次に印象に残っているのが大迫力なセイウチです!一言でいうと、すごく大きいです。その大きさに感動すら覚えました。サービス精神旺盛なセイウチで、なんとお辞儀をしているようなポーズもとってくれました。愛嬌のある姿で、ずっと見ていても飽きないです。セイウチと触れ合えるイベントもあるので、是非訪れた際には触れ合ってみてください。私達は下調べが足りなくて間に合わなかったので次こそはセイウチを触ってみたいと思います!
強い生物たちが多く、感激している中見つけたのがコツメカワウソの赤ちゃんです。小さくてふわふわでとても可愛いです。これは抱きしめたくなる可愛さで終始キュンキュンしていました(笑)やはり赤ちゃんは良いですね〜眺めるだけで癒し効果が得られて、なんだか体が軽くなった気すらしていました。
そして私の大好きなペンギンもいました。彼らのフォルム、ツルンとしていて本当に好きなんですよね。あの曲線がたまらないんです〜!後から知ったのですが、鳥羽水族館ではペンギンの行進が12時頃から見られるみたいで、こちらも今度行った際には見たいですね。
まだまだ魅力がたくさんある水族館ですので、また訪れたいです。