水族館
■三重県鳥羽市/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鳥羽水族館投稿口コミ一覧

三重県鳥羽市の「鳥羽水族館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201250件を表示 / 全559

鳥羽水族館
評価:3

三重県鳥羽市に有ります「鳥羽水族館」は、飼育種類が日本一の水族館です。 人魚のモデルとも言われる”ジュゴン”を飼育しているのは日本でここだけだそうです。他にも色々な生物を飼育してまして、その数は約1200種類ですって!又、館内は見る順番は自由なのがいいです。後、ショーも毎日やってますよ!

Z6769さん
鳥羽水族館
評価:4

鳥羽水族館は、三重県内で一番大きな水族館です。公共交通機関ではJR・近鉄鳥羽駅から徒歩10分、車では伊勢インターチェンジから伊勢二見鳥羽ラインに乗って15分程度で行けます。 小学生の頃、修学旅行で、伊勢・鳥羽に行った際に初めて鳥羽水族館も行きました。 入場料は、大人(高校生以上)2,500円、小学生・中学生1,250円、幼児(3歳以上)630円です。 シニア割引や障がい者割引も行っています。 私は東海地区に住んでいるので、車でしか行ったことがありませんが、専用駐車場があり、大型連休中はとても混み合っています。 子供が小さい頃に何度か行きましたが、子供たちは有名所のジュゴンよりも、ペンギンや、小さな魚たちに夢中でした。 混雑しているときは、ひとつひとつゆっくり見ることが難しく、人波にのって流れてみていくような感じでした。 中はザーっと見る感じで、外のエリアに出たところで、小さな魚や貝などを背の高さの水槽で見ることができ、そこで長い時間楽しめました。 館内にレストランがあり、そこで食事でも・・と思いましたが、その日はゴールデンウィーク中ということもあり、すごい混雑していて、あきらめました。 お土産コーナーには、水族館ならではの魚の形の帽子などかわいらしいお土産がたくさん売っていて見ているだけでも楽しかったです。 またイベント情報として、週末には事前予約が必要ですが、裏側探検隊というイベントを行っています。希望日の3ヶ月前から前日までの事前予約制で定員になり次第受付終了です。 裏側とは、水族館の大きな水槽の設備の部分や水槽の維持管理についてなど、普段は見れない・知られていないところが見られるそうです。 参加対象は小学生以上ですが、3歳以上のお子さんは保護者同伴で参加可能です。参加費用は、1名200円です。 ここ数年間行けていませんが、三重の海産物を堪能したいと思っているので、またゆっくり時間のあるときに行きたいと思います。

yuiyuiさん
楽しめます
評価:4

三重県にある鳥羽水族館は周りに宿泊施設、特に温泉旅館が周りにあり、温泉と水族館とセットで立ち寄れる定番スポットです。 館内は広く、飼育種類も多く長く楽しめますし、子供は大喜び間違いなしです。毎年三重の旅行の際は立ち寄るスポットとなってます。

OYASAIさん
三重県鳥羽市にある水族館
評価:3

三重県鳥羽市にある水族館です。三重県に観光に行った時立ち寄りました。海に面した立地で、水族館内はもちろん外も景色が素晴らしく見て回る所がたくさんある施設です。アシカショーやペンギンのショーもあり子供も楽しめます。

Y6776さん

この施設への投稿写真 7 枚

大人も楽しめる
評価:4

鳥羽駅からは10分ほど海沿いを歩くと到着しまう。館内は広くて見れる生き物の種類が多く、ショーも充実しています。個人的にはドクターフィッシュがいる池に手を入れると寄ってきてくれるのが最高に可愛かったです。

R4092さん
鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館に家族で行ってきました。休日だったので混雑していましたが、施設が広くゆったりと楽しめました。アシカショーのアシカがとっても愛嬌があっていい思い出になりました。小さいお子さんがいるご家庭にはオススメの観光スポットです!!

893-3さん

この施設への投稿写真 8 枚

水族館
評価:3

三重県鳥羽市にある、鳥羽水族館です。勿論、自動車で行くことも可能ですが、最寄駅の中之郷駅が徒歩約3分くらいの所にあるので、電車で行くことも可能です。名古屋駅からは電車で2時間半程で行くことが可能です。営業時間は夏の間は8時半から夕方5時半まで営業しており、夏以外は9時から夕方5時までとなっています。 ただし、入館券が閉館時間の1時間前までとなっておりますので、ご注意下さい。基本的に定休日は無く、年中無休で営業しています。また料金は大人2500円、中学生と小学生は1250円と1日遊ぶには良心的なお値段です。 また、館内はバリアフリー対応となっております。その他にも館内への食事持ち込みも可能ですし、館内にレストランなどもあります。また、小さなお子さんが、いる方のためにもオムツ交換台などもあります。 鳥羽水族館は海獣類が有名でとても人気です。 ラッコへの餌やりなども体験でき、らっこも立って食べてくれるので、とても愛くるしいです。その他にもトドのショーもあり、腹筋などをしてくれ、子ども達も大喜びでしたし、セイウチに触れる機会もありましたので、私たち夫婦も楽しめました。当初目的はジュゴンでした。ジュゴンも可愛らしかったですが、子ども達は隣の水槽にいた、スナメリに夢中になってました。また、お昼頃にはペンギンのお散歩タイムなどがあり、家族で楽しくで見させてもらいました。また、鳥羽水族館には海獣類を目的のメインとしておりましたが、海獣類以外にも、カラフルな熱帯魚、ペリカンやカピバラなど様々な生き物を見ることが出来ました。他にもクリオネや伊勢海老の赤ちゃんなど滅多に見れない生き物も見ることが出来きたので大変貴重な経験ができたと思います。鳥羽水族館に行った時期も良かったのか、夏の猛暑日真っ只中だったので、日中涼しく快適過ごすことができ、心身共にゆっりたりと休日を過ごさせていただきました。時間の都合上全て見て回れなかったので、また機会があれば鳥羽水族館へ行きたいと思います。

たけるさん
鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館は国内最大の約1200種類を展示している水族館です。 古代の海や人魚の海など12のゾーンに分かれておりそれどれのイメージに合わせた展示になっています。ラッコやイロワケイルカはとても可愛く癒されます。またアシカのショーはとても楽しショーですよ。

かとちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

鳥羽水族館
評価:4

三重県鳥羽市にある、有名で大きな水族館です。 日本では珍しいジュゴンを見ることができます。 イルカやセイウチのショーも人気があります。まじかに見ることができるので迫力が違います。丸々一日見てまわっても飽きないくらい展示やショーが充実しているので、おススメのお出かけスポットです。

R1989さん
触れあい!
評価:3

三重県の鳥羽市にある水族館です!駐車場も広く、近鉄中之郷駅もすぐ近くにあるので車で行くのにも電車で行くのにもとっても便利です!館内は広くたくさんの魚が泳いでいます!アシカやアザラシを近くで見ることができ、迫力満点です!イベントも色々やっていてセイウチと触れ合えたのはとっても貴重な体験でした!

パパさんさん
鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館と言えばやはり「ジュゴン」と「ラッコ」でしょうか。三階建の建物に各フロアでテーマに基づいた動物たちが多数迎えてくれますよ。今ちょっと流行りの巨大なダンゴムシ、「ダイオウグソクムシ」もいたりします。とにかく一日中楽しめるアクアスポットです!!

ryuryuさん

この施設への投稿写真 4 枚

鳥羽水族館
評価:3

様々種類の動物を見ることができるのでとても楽しいです。熱帯魚から爬虫類、深海魚など見てておもしろい動物ばかりです。中でもアシカショーが楽しく、アシカが様々な技を見せてくれるので盛り上がります。

B8707さん
動物と触れ合えます!
評価:4

鳥羽に日帰り旅行に来た際に立ち寄りました! 時間毎に、水族館内のあちこちでイベントがあり、私が立ち寄った時には、セイウチと触れ合えるイベントがやっていました! 滅多に触れることができない海の生き物に触れられ、貴重な体験ができました!

M1360さん

この施設への投稿写真 3 枚

家族旅行で行きました。
評価:3

家族旅行で水族館へ行きました。15年程前に行ったことがありますが、新しい施設と以前と変わっていない施設があり、とても懐かしかったです。 私は深海魚の水槽がお気に入りです。

コアラさん
楽しい
評価:5

三重県では、1番大きな水族館ではないでしょうか。 海沿いにあり、駐車場から水族館までの歩く道も景色がよく気持ちが良いです。展示生物の種類は日本国内では最大だそうです。 海や川と言った環境別に飼育・展示されていて、見やすく新しい発見が沢山あります。 子供から大人まで楽しめるオススメの水族館です。

T9317さん
鳥羽水族館
評価:5

三重県鳥羽市鳥羽にある大きな水族館で、ジュゴンが飼育されていることで有名です。私は、アザラシ、ラッコ、マナティーなどの仕草や動きが可愛くてたまりませんでした。とくに、ラッコの食事タイムは最高です!ずっと見てたいくらいでした。

N8359さん
鳥羽水族館
評価:4

国道42号線沿いにある水族館です。地元からだけでなく県外からも人気のある水族館で、家族連れからカップルなど様々な用途で利用出来るのが、人気の高い理由の1つ。カピバラが個人的にすごく可愛くて虜になりました。

hiro0502さん

この施設への投稿写真 8 枚

鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館は近鉄鳥羽駅の近くにある日本でも最大級の水族館です。家族旅行で立ち寄りましたがラッコとジュゴンの愛らしさとペンギンのパレードに癒されました。また訪れたいと思います。

G6707さん
鳥羽水族館
評価:3

鳥羽といえば、鳥羽水族館ですよね。 水族館としては大きく、イルカショーなど飽きることなく過ごすことができますよ。お土産コーナーも充実しており、お魚たちを楽しんだ帰りは沢山お土産もどうぞ。

BESSさん
鳥羽水族館
評価:3

三重県鳥羽市にある鳥羽水族館。ジュゴンのバブルリング等で有名な水族館ですがペンギンのお散歩も見物です。イルカショーも見物です。土日祝日は遠方からの観光客で賑わいます。

K6545さん
鳥羽水族館
評価:3

三重県の鳥羽市にある水族館です。 この水族館は、セイウチと触れ合う体験ができます。 中々他ではセイウチと触れ合うことはできないと思います。 是非、足を運んでセイウチと触れ合ってみて下さい。

I7512さん

この施設への投稿写真 3 枚

鳥羽水族館
評価:3

日本で有名な水族館です。飼育されている種類がとても多いのが特徴的です。珍しいのがジュゴンです。人魚のモデルになったとも言われています。もちろんショーもやってますので子供から大人まで楽しむことができます。

O9035さん
ジュゴンを見に行きました。
評価:3

国内最大級と触れ込みの鳥羽水族館。通路全長1.5キロあるそうです。自分のおめあては2つでペンギンの散歩は間に合いませんでしたが、ジュゴンは無事見えました。水族館は日本に沢山あるけどここしかいないので希少なものを時間制限なく見えて満足でした。

M9675さん
鳥羽水族館
評価:4

鳥羽水族館には見学順路は無く好きな所から回れるようになってます。ジュゴンで有名ですが、私にはラッコがとても可愛いくずっと見ていても飽きなかったです。他にもたくさんの可愛い動物がいて見ごたえのある水族館です。

ffさん
鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館は、世界でも珍しいジュゴンやスナメリが見れる水族館で有名です。子供の頃に行った記憶ですが、ワニが迫力があってとても印象に残っています。また久しぶりに行きたいです。

みいこさん
展示数多い
評価:3

三重県鳥羽市にある水族館です。 敷地も広いですが、小さめの水槽多くて展示されている生体はかなり多めだと思います。また、日本でここでしか見れないアンモナイトやイヌガエルなど、珍しい生き物に沢山会えます。 もちろん大型の水槽も充実していて、生きてる珊瑚と小魚の水槽はいつまで見ていても飽きません。 また、行きたい水族館のひとつです。

イズモイズムさん

この施設への投稿写真 5 枚

ジュゴンに会えます
評価:5

三重県鳥羽市にありますが約1200種3万点の生き物の展示は圧巻のスケールです。人魚のモデルと言われるジュゴンを日本で唯一飼育しており愛くるしい姿にはほっとしますね〜。アシカのショーも見ものですね。

U8769さん
鳥羽水族館のご紹介です。
評価:4

入口を入って階段を登ると大きな水槽に沢山の魚達が泳いでいます。 珍しいと思ったのは、透明なトンネルから観るアシカで、水陸どちらの生態も観察出来ます。 また屋外の展示は、ワニや間近で見られるペンギンや触れあえる魚コーナーもあり、今まで観た水族館にはないものが沢山あり、とても楽しめました。

ととくんさん

この施設への投稿写真 3 枚

鳥羽水族館
評価:5

お盆に旅行に出かけた際に鳥羽水族館へ行きました。近鉄鳥羽駅から徒歩で10分ほど歩いたところにあります。まわりゃんせを利用していたので入場券を買う必要がなく、スムーズに館内へ入ることができました。お盆ということもあり館内はすごく混み合っており、特にアシカショーなどのイベントのスペースは開始時間の10分前にはいっぱいになっており、立って見ている人までいるほど人気でした。家族での来館者がたくさんいて、小さい子どもでも楽しめるようになっています。展示している生物の種類がとても多く、長い時間滞在しても全く飽きがこなかったです。特にラッコや、ジュゴンなどが人気で写真を撮ってSNSに載せたくなりました。くらげのスペースでは水槽の色が変化していたので、幻想的でした。三重県に旅行に行く際はまた必ず行った方がいいと思える満足感でした。カップルでも家族旅行、友人とでも楽しめるので是非行ってみてはいかがでしょうか。

N7172さん

この施設への投稿写真 4 枚

ラッコがオススメの水族館
評価:5

鳥羽水族館といえば、伊勢詣でのついでにドライブがてら寄ってしまう水族館ですが、飼育種類数が約1200種と日本屈指の水族館です。 エントラスホールにはコーラルリーフの大水槽に天井から大きなクジラの模型がお出迎えしてくれます。ここの水族館の入社式は水槽内で行うことでも有名ですね。 12のゾーンに分けられ広い館内はなんと順路なし!マップを見ながら海獣のショーや、各水槽のフーディングタイムのスケジュールと、睨めっこしつつ回遊できます。 日本では飼育がここだけのジュゴンや水辺で漁をするというスナドリネコ、セイウチやアシカのショーも秀逸ですが、私のイチオシはラッコ! ここにいる二頭は、メイとロイズのつがいです。白っぽいシルバーのラッコが雌のメイ。黒っぽいヤンチャで利かん坊なのが雄のロイズです。 フーディングタイムにドアを開けっ放しにしてしまった飼育員を見るやドアに向かうので脱走かと思いきやちゃんとドアを閉めてくれるメイと、開けたがる飼育員のコントや餌の大アサリの殻をわざと落とすロイズ。はたまたそれを拾って飼育員に返すメイなど、ショーの要素もたっぷりで見ていて飽きません。途中アクリル板を持って、水槽越しにトントン叩くと歓声が上がります。 食事の途中に見せる両ほっぺに手を当ててグルーミングする仕草も「オイチィーネ♪」と子供がする仕草のようでとてもキュート!フーディングタイム以外にも二匹が手を繋いでプカプカ浮かぶ姿は癒されます。なかなか繁殖が難しいそうですが、長期飼育に長けた鳥羽水族館ならと期待してしまいます。 2018年夏には「ヒレアシ王国」として海獣のいるゾーンにアクリルトンネルが設置され、さらに間近でトドやアザラシ、アシカを見ることができます。水中を泳ぐ姿は本当に一瞬ですが、大迫力の700kgを超えるトドの巨体が間近でダイビングする様も見ることができました。ほんと凄すぎます! さらにはそんな巨大なトドの剥製の前で記念撮影ができたり、レストランで伊勢うどんを食べたりと、1日満喫できる大好きな水族館です。

sakanasukiさん

この施設への投稿写真 6 枚

飼育周囲数日本一
評価:3

鳥羽水族館のキャッチフレーズは、飼育周囲数日本一 です。カエルからジュゴンまで様々な生物を見ることが出来ます。 ジュゴンは、日本では鳥羽水族館のでしか見ることが出来ないそうで、貴重な生き物が見られます。

C0790さん
桁外れのスケールでした
評価:5

奈良、三重のルートでの旅行の途中2日目午後3時前にこの水族館に着きました。順路に従い館内へ、途中アシカショウを見ました。声を出したりしてお兄さんのいうことに忠実で、お利口なアシカでした。また、考えられないほどのバランス感覚の持ち主でした。引き続き館内を見ましたが、種類の多さとスケールの大きさで6時までに全て回れるか不安でした。しかし、充実した水族館なのであっという間に見終えてました。 帰る頃には確かホタルのひかりが流れてました。たのしい思い出となりました。

ロボジーさん

この施設への投稿写真 4 枚

水族館
評価:3

その日のショーやイベントが一覧になっているパンフレットがあり、大変助かりました。また他の水族館とは異なり、順路が決まっていません。その為、ショーやイベントの時間に合わせて好きなように観覧できることが良いと思いました。

D2788さん

この施設への投稿写真 3 枚

鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館は三重県鳥羽市にある有名な水族館です。一番に人気のある動物はジュゴンです。ここの水族館でしか見ることができないせいかお客さんがとても多かったです。また、淡水魚も多く癒されました。

G2274さん
鳥羽水族館
評価:3

室内型の水族館が、こんなに快適だとは思いませんでした。 暑い日差しも、急な雨も、台風も、全く関係なく過ごせます。ジュゴン、オウムガイ、ダイオウグソムシなど、なかなか見られない生き物を見ることができます。

R5075さん
アシカ ショーが楽しめる水族館
評価:4

鳥羽の海沿いにある水族館。景色も絶景ながら、海にいる動物達と会える場所です。子供から大人まで楽しめます。可愛いペンギンの行進 お利口なアシカのショーなど、思わず 笑みがでて心が癒されました。

minnieさん
水族館
評価:3

毎年、鳥羽に牡蠣を食べに行くときにお邪魔しています。 中は広く、間近でショーを楽しめ、動物も触れるコーナーもあるので、家族で楽しめます。 ベビーカーの貸し出しや、ベビールームが充実しているので、お子様連れでも安心です。

りんさん
伊勢海老の水槽がみたい
評価:5

GWにお邪魔してきました。 「鳥羽水族館の伊勢海老の水槽はすごいぞ。」と友人から聞いており、いつかは見たいと思っていました。ようやく足を運ぶことができたので、当日の朝はワクワクが止まりませんでした! 今回は伊良湖岬からフェリーで伊勢に向かったのですが、鳥羽水族館は鳥羽港降りてすぐ目の前にあります。 私はフェリーの往復プラス、水族館の入館券がセットになっているものを伊良湖港で購入しました。通常金額と比べるとかなりお得なのでオススメです。フェリーを利用する際は要チェックです。 さて、館内ですが、GWということもあり、ファミリーやカップルでとても賑わっていました。入り口では日付の入ったウェルカムボードと一緒に写真を撮ってもらえます。 館内のルートは特に指定されておらず、自分の気になるブースから回ることができます。 また、ごはんタイムやショーなどの回数が多く設定されており、お目当てのショーに合わせて他のブースを回る、という見方にピッタリな造りになっていると思います。 お魚や海の生き物の展示もとても充実しており魅力的なのですが、個人的に興味を惹かれたのは大きな模型たちです。 人食いザメやイッカクなど様々な種類がありましたが、その中でも1番迫力があったのはダイオウグソクムシの巨大模型です。 実物よりもかなり大きく製作されており、1.5メートル四方ほどの枠から勢いよく上半身を乗り出してきている様には、思わずわっ!と声を上げてしまいます。 フォトスポットでもあるようで、一緒に写真を撮りたい人たちで行列ができていました。 さて、今回の鳥羽水族館観覧のメインである伊勢海老ですが、日本の海、伊勢湾にいる生き物のコーナーで拝見することができました。 遠目に眺めてみるとただの岩肌のように見えるのですが、近づいて行くとそれらが伊勢海老の大群だと気付きます。 ダイオウグソクムシの模型に負けず劣らずものすごい迫力!なんといっても密度がすごい。水槽の壁いっぱいに群れをなす伊勢海老、圧巻でした。 大量の伊勢海老と一緒にエビのポーズをとって写真が撮れたので大満足です。 当初の伊勢海老を見るという目的も無事に達成できましたし、ラッコやアシカなどのショーも沢山見られましたし、生き物たちがとっても可愛くて癒されました。 大満足です! 次回は是非家族と一緒に行きたいです。

E6663さん

この施設への投稿写真 4 枚

お散歩
評価:3

初めて鳥羽水族館に行ってきました。 いろいろな時間帯にショーやお食事などのイベントがあり一日楽しめました。 可愛かったのがペンギンのお散歩です。 飼育員さんの後をペタペタと一生懸命歩く姿に癒されました。

こてつさん
鳥羽水族館、夫婦旅行
評価:4

夫婦旅行で訪れました。近鉄鳥羽駅で下車して熟年夫婦の足で10分程度歩きましたが水族館まであっという間に到着した感覚です。水族館の規模は、大きいと聞いていましたが、想像以上に綺麗で大規模な見応えのある水族館で凄く感激しました。次は、もっとゆっくり見学したいと思いました。

J7762さん
すごい。
評価:5

日本で第二位の水族館です。種類も豊富ですがジュゴンはこちらの鳥羽水族館だけにしか展示していません。大変貴重な体験をしました。またアザラシとかも飼育日本一の記録も持っており幅広い年齢に支持されてるとの事です。皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか。

ドニー坂本さん

この施設への投稿写真 4 枚

楽しいです。
評価:3

小学生の頃に家族でいったときは、ラッコだけが楽しみだったのですが、大人になってから改めて訪れてみると、数々の生き物が見られることに驚きました!日本で唯一ジュゴンが見られるのも鳥羽水族館の見所です。また館内は12種類のゾーンに分かれていて人魚の海にジュゴンがいました。トドやアシカがいる怪獣の王国は改装中でみられませんでしたが、夏にはリニューアルするそうです。

X2818さん
鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館には毎年のようにいっています。 水族館のすぐ横(裏手)が海という事もあって、夏前後は水族館の後に海に行くのがわが家のルーティーンです。 やはりイルカのショーが子供は大好きで、今年もまた行きます。

E4029さん
東海地方の癒しの場所!!
評価:3

三重県にある誰もが知っている御存知、鳥羽水族館。広大な敷地に沢山の水中生物、壮大です。連日家族連れで大変賑わっています。特にお勧めは「ジュゴン」です。愛らしい風貌にゆったりした動きが癒されます。

K3594さん
見やすくて綺麗です
評価:3

館内に入ると大水槽があり、その先が展示スペースやショーの会場となっています。各展示スペースは一本のまっすぐな通路で結ばれており、順路の設定が無いためお気に入りの水槽を何度でも見ることが出来ますし、迷子にもなりにくいです。 また、この水族館では日本では他で見られないジュゴンを飼育しています。そのほかにも貴重な魚や身近な魚、カピバラなど水辺の生き物も見られるので、一日いても飽きません。

ナィスさん

この施設への投稿写真 4 枚

鳥羽水族館
評価:3

鳥羽水族館に近鉄電車に乗っていってきました。 初めて鳥羽水族館に行ったのですがすごく楽しました! カピパラやイルカ・大きなワニなど印象に残る動物たちでいっぱいでした。アシカのショーを見ることができたのが良かったです。 館内はとても広いので、全部見てまわるのに一日くらいかかります。 また近々行ってみたいと思いました。

H6678さん

この施設への投稿写真 7 枚

大人も楽しい
評価:3

ジュゴンがいる水族館との事で楽しみにしていましたが、驚いたのは、飼育種類の多さでした。また、大型の魚群も多く一つの水槽に数多くの大小の魚がいて、規則正しく泳いでいる様子に圧倒されます。白色のスナメリの俊敏な動きも見応えありました。駅からも近いので、電車でも楽に行けそうです。

A0432さん
カピバラさん
評価:4

とっても面白かったです。なんと言ってもカピバラさんがいました。あんなに大きいとは思いませんでした。アマゾンのエリアがあったり鳥羽水族館でしか見られない動物やお魚がたくさんいました。

りーさん
伊勢湾フェリーとセットで
評価:4

鳥羽ではあまりに有名な、昔からある水族館です。伊勢・鳥羽方面に旅行に行かれたら、訪れた方も多いのではないでしょうか?私も子供が小さい時は、何度か連れて行きました、子供が喜ぶのは、はずれないですね。水色の建物に、可愛い絵が描かれており、駐車場もたくさんあります。すぐ横に、伊勢湾フェリーの港もあり、伊良湖に行くこともでき、割引もあるので、セットでお出かけもお奨めです。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 1 枚

鳥羽水族館
評価:3

国内でもっとも多くの種類を見ることができる水族館です。また日本の水族館で唯一ジュゴンを見ることができます。その他にもアシカショーやペンギンのショーなど見どころ満載です。

I5395さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画