水族館
■愛媛県北宇和郡松野町/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

虹の森公園おさかな館投稿口コミ一覧

愛媛県北宇和郡松野町の「虹の森公園おさかな館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

虹の森公園おさかな館
評価:3

愛媛県北宇和島郡松野町にある水族館です。 日本一の清流である四万十川に住む淡水魚を中心に川魚が沢山います。 直立する珍しいワニや可愛いペンギンもいて子供が大喜びでした。

T8578さん
思いのほかいい!
評価:5

おさかな舘というのであまり期待せず子供と行きました。 ついてびっくり子供が大はしゃぎで楽しんでいましたw普段あまりいかないので親子でリフレッシュすることができました。

Kenさん
虹の森公園おさかな館
評価:3

虹の森公園おさかな館に行ってきました。四万十川に生息している川魚の展示をメインにペンギンやカワウソなどもいます。触れあい広場もあり小さなお子さん連れのファミリーが多かったです。世界最大の淡水魚のピラルクーの展示スペースは圧巻です。

はまやすさん
虹の森公園おさかな館
評価:5

虹の森公園おさかな館は愛媛県北宇和郡松野町にある道の駅に隣接した水族館です。道の駅に隣接しているので駐車場も広く、地域の特産品などを購入したり、すぐ横の河で遊べたりします。 水族館は川魚がメインとなっており、他ではなかなか見れないアユ、イワナ、ヤマメが見れたり、説明書きでは幻と書かれているアカメという魚などか見れます。アカメはとても大きくて確かに河では見たことがない魚でそれが大量に泳いでいるのでとても面白かったです。また名前の由来の目が赤く光る様子も実際に観ることが出来ます。 またペンギンさんも水族館の売りになっていて、観察することが出来たり、お散歩コーナーがあり施設内をよちよち歩く姿も見ることができます。 古代魚コーナーではピラルク?兎に角でかいあまり見たことない魚が泳いでいて他では見ることのない魚を見れるのでとても楽しかったです。 お土産コーナーも水族館っぽいものや同じ場所でガラス商品も買うことが出来る様になっており、可愛いガラスの置物を購入したのも良い思い出です。 是非遊びに行ってみて下さい。

ken0117さん

この施設への投稿写真 5 枚

楽しめる。
評価:4

営業時間は10時から17時までとなります。世界最大級の大きさの淡水魚と言われているピラルク、幻の魚とも言われているアカメ、その他にもワニ、ペンギン、カワウソなど水辺にいる動物もいます。行ってみてください。

航太さん
おさかな館
評価:3

愛媛県宇和郡松野町にある、淡水魚の水族館です。 子供二人を連れて遊びに行きました。 小さな水族館ですが、淡水魚だけでなくペンギンなどもいて子供達はとても喜んでいました。 夏は近くの川で釣りも出来るようで、また行ってみたいと思いました。 是非利用してみてください。

Kamakiriさん

この施設への投稿写真 3 枚

虹の森公園おさかな館
評価:3

こちらの水族館は愛媛県宇和群松野町にあります。四万十川に生息する淡水魚が主に有名です。ペンギンもいてショーがとっても可愛いです。こども達も喜んでくれてとても良い時間になりました。

JISOOさん
虹の森公園おさかな館
評価:3

虹の森公園にあるおさかな館は松野町でも有名な人気の観光スポットです。ペンギンやカワウソなどもいて見どころいっぱいです。中でも幻の魚アカメは一度は見たいと思う程貴重な魚でした。

Q5801さん

この施設への投稿写真 5 枚

虹の森公園おさかな館
評価:3

道の駅に併設された淡水魚の水族館です。カワウソにエサをあげたり、ペンギンと一緒に写真が撮れました。私もコイにエサをあげたりして、子供と一緒に楽しい時間を過ごせました。

こまさん改さん
おさかな館
評価:3

おさかな館は愛媛県北宇和郡の虹の森公園内にあります。四万十川に生息している淡水生物がメインの珍しい水族館です。ペンギンのお散歩は子供に大人気です。一日中楽しめますね。

こまちさん
清流四万十川の生き物
評価:5

この「虹の森公園おさかな館」は愛媛県北宇和郡松野町にある水族館です。四万十川に生息する淡水魚を展示しているということで、全国的にも有名な水族館です。他にもペンギンの散歩を近くで見れたり楽しい水族館ですよ!

SSSKさん
元気になりました
評価:3

JR松丸駅から直ぐのところにある施設です。こちらでは淡水魚がメインの水族館でイベントも豊富にされており大人から子供まで楽しめました。施設外にはレストランやガラス工房もあるので1日ゆっくりできますよ。

S1588さん
日本最後の清流、四万十川の魚たち
評価:3

愛媛県北宇和郡にある虹の森公園にある「おさかな館」です。日本最後の清流、四万十川に生息している淡水生物が展示されています。大きな施設ではないですが、昔川遊びでよく見かけた生物と出会えます。

K3594さん
おさかな館
評価:3

松野町にある「虹の森公園」のなかにある「おさかな館」は、四万十川などの清流に住む淡水魚をたくさん見ることができる水族館です。 魚も珍しいのですが、ペンギンや後足二本で立つワニがいます。

O1650さん
のんびり出来る水族館
評価:3

水族館が大好きな私は、いろいろな水族館に行きましたが、ここは、広くはないのですが、ほかの水族館と違うのは、淡水魚の水族館ということですね!! 私は小さい頃メタガを飼っていたので懐かしい気持ちになりましたよ。 水族館のほかにも産直市やガラス工芸館もありました! 家族とゆったりのんびりした休日を過ごせましたよ!

chantayonさん
四万十川に生息する生き物がたくさん
評価:3

この水族館は、愛媛県北宇和郡松野町延野々にある、四万十川に生息する魚を中心とした、全国的にも珍しい淡水魚の水族館です。熱帯雨林に生息する巨大魚などもおり、迫力満点です。またペンギンやカワウソなどもおり、ショーもやっています。ペンギンショーの中のおさんぽペンギンというショーが可愛すぎてたまりませんよ。一度行ってみてください。

Q1513さん
虹の森公園おさかな館
評価:3

松丸駅からほど近い清流広見川沿いに広がり松野町観光の拠点となる河川公園で四万十川に生息している魚などが展示されてる淡水魚が中心の珍しい水族館です。ペンギンのお散歩はとてもかわいくて人気です。

U3201さん
四万十川
評価:3

この水族館は四万十川の支流にあたる広見川のほとりにあります。珍しい淡水魚をメインにたくさんのお魚を展示しています。大自然の恵みを感じながら一日中いても飽きないですし、とても癒されます。

c12284さん
四万十川のさかな!
評価:2

虹の森公園おさかな館です。施設の規模はそんなに大きくはないですが、飼育水槽は四万十川の様子が再現されていて元気に泳ぐ魚の様子を見るのも楽しいです(^^) ペンギンの散歩も行われるので小さいお子さんも大喜びです。

T4116さん
虹の森公園おさかな館
評価:4

虹の森公園おさかな館は、四万十川の流域毎に生息する淡水魚を中心に展示されている水族館です。曜日や時間帯によってはタッチプールでの餌やりやペンギンの散歩が見られます。又、子供達が喜びそうなイベントも開催しております。

エビちゃんさん
虹の森公園おさかな館
評価:3

外観は非常にシンプルで、何かの公共施設なんだろうなといった雰囲気です。 四万十川の淡水魚をメインに展示しており、タッチプールなんかも充実しています。 中にはウナギなんかも隠れているそうなので、子供と一緒になって探し出すのも楽しいですね。

A3439さん
生き生きしたお魚に会えます
評価:2

ここは、水族館といっても海のではなく四万十川のお魚たちに会える水族館なんです。 川の流域ごとに分かれた水槽や四万十川についての知識など、水族館イコール海のイメージですが一風変わったこの水族館はまた違った意味で楽しめる水族館なんです。

J1836さん
虹の森公園おさかな館
評価:3

虹の森公園おさかな館は、四万十川に生息している魚などの淡水生物を展示していますが、水槽を川の水域ごとに分けていて自然に流れる川を再現しているので魚達も元気いっぱい泳いでいます。

W2736さん
虹の森公園おさかな館
評価:3

愛媛県北宇和郡にある虹の森公園おさかな館は、四万十川の淡水魚を上流、中流、下流で展示しており、他にも大水槽があったりペンギンが居たりします。なかなか充実した水族館だとおもいます。

R0323さん
子供が喜びそうな水族館!
評価:3

虹の森公園の中にある水族館です!幻の魚アカメは、名前の通り赤い目をしていました!訪れた際には是非幻の魚を見て欲しいです!様々な淡水魚を見ることが出来たので大人でも楽しめました。また子供達が喜びそうなイベントもあったのでいつか子供を連れて来たいと思います!

やまぼうさん
虹の森公園おさかな館
評価:3

虹の森公園おさかな館は、北宇和郡松野町大字延野々地区にある水族館です。いろんな種類の魚がたくさんいます。休みの日には、多くの方が訪れます。子供連れの方は是非遊びに行ってみてください。

N4274さん
おさかな館
評価:5

お子様連れの方にとてももってこいの水族館です。そこまで大きな水族館では無いのでお子様連れでも安心だと思います。私の一押しはペンギンの散歩です。ペンギンが散歩する時間帯になると間近でペンギンが列になって歩いているのを見る事ができます。とても可愛いです。

W6810さん
虹の森公園おさかな館
評価:3

水族館としては珍しく、淡水魚をメインに展示しています。 名物は、ペンギンの散歩鑑賞で、園内をかわいく散歩するペンギンを間近で観ることができます。 施設規模はそんなに大きくはないですが、十分楽しめます。 ご家族で行ってみてください。

M2857さん
虹の森公園おさかな館
評価:4

子供がまだ小さかった頃に行きました、入って直ぐはこじんまりしていてそれ程楽しいとは思いませんでしたが、アシカのショーは小さいからこそのサービスに子供も私もかなり楽しませて頂きました。

モンさん
虹の森公園おさかな館
評価:3

虹の森公園おさかな館は、思っていたより展示内容も充実していて楽しかったです。 入場料金もお手頃なので、家族サービスには最適だと思います。またペンギンの散歩やえさやりの時間があるので、時間帯を合わせて行くのがオススメですよ。

Q2790さん
虹の森水族館
評価:3

淡水専門の水族館になります。なかなか淡水の水族館は、有りませんので、見たことのない種類のものを発見出来ると思います。小さい子供も楽しめる環境でも有りますので、ぜひ家族づれで行ってみて下さい。

X7370さん
虹の森公園おさかな館
評価:3

高知県との県境に近い山間の自然に恵まれた公園内にあります。愛媛では珍しく淡水魚専門の水族館です。特にお勧めは日曜日にペンギンの散歩を目の前でみることが出来ます。特にお子様連れには満足できる施設です。

R0342さん
虹の森公園おさかな館
評価:3

ここは淡水魚メインの水族館ですね^^ 赤目やピラルクがいますね。 そして日曜日にはペンギンが館内を散歩して回るのでとても楽しい水族館でしたよ^^ お土産コーナーやレストランもあるので そちらに寄ってみるのもいいとおもいます。

X4401さん
水族館
評価:4

道の駅かと思いきや、ちょっとした水族館です。四万十川に生息する魚がみれます!四万十川の歴史も勉強でき子供を連れて行くにはもってこいです!時間帯でちょっとしたショーも見学できますよ!

gs33さん

この施設への投稿写真 5 枚

四国の水族館
評価:3

最後の清流と言われている四万十川に生息している、淡水魚の水族館です。松野町と言えば高知県との県境にある、長閑な町です。入場料は、大人が900円、子供が400円で手軽に行ける水族館です。

Y5590さん
淡水魚大好き
評価:3

淡水魚がメインで展示及び触れ合う事ができる所です。 タッチングブールにはギンブナ等が泳いでいて、中には うなぎもいるそうです。砂の中に潜っているいみたい。 是非探してみてください。 小さいお子さんも喜んで遊べるスペースだと思います。

リンクスさん
淡水魚の水族館
評価:3

水族館としては、あまり大きくはないのですが、一般的な水族館と違うのは、淡水魚の水族館という点です。 淡水魚と聞いて「めだか」などの小さな川魚をイメージしていたので、大きい魚もいてちょっとした驚きでした。 産直市やガラス工芸館もあり、近くには最近ハヤりの道の駅もあって、のんびりした休日を過ごせる場所です。

Gyuッさん
虹の森公園おさかな館
評価:4

トンネル状の水槽があって、日本では珍しい淡水魚の水族館です。四万十川をはじめとする淡水に住む魚や、熱帯魚を見ることができます。トンネル状の水槽には熱帯魚のピラルクーが見れます。ぜひ一度足を運んでみては!

kknniiさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画