水族館
■高知県土佐清水市/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高知県立足摺海洋館 SATOUMI投稿口コミ一覧

高知県土佐清水市の「高知県立足摺海洋館 SATOUMI」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

たまには水族館でもいいですね????
評価:3

最近動物園ばかり行っていたので気分転換に水族園に行くことにしました。家族で行けるので皆が楽しく過ごす事ができました。子供目線だと全てが大きく見えるのでとても迫力があり、思い出にも残ると思います。

Kenさん
足摺海洋館
評価:3

足摺海洋館は高知県土佐清水市にある水族館です。2020年にリニューアルされたばかりでとても綺麗な水族館でした。大人も子供も楽しむことができる施設でとりかく全ての展示が綺麗でまた行きたいなと思える場所でした。

竜也さん
足摺海洋館
評価:3

土佐清水市にある水族館で、土佐の海と黒潮の魚たちが見所です。また、マンボウ・チンアナゴ等もおり、海洋水槽、小水槽、多目的水槽、ミニ水槽、タッチングプール、中水槽に分かれており、大小多種多様な海の生物約200種・約3000匹を飼育しています。

U・Mさん
水族館
評価:3

高知県の西部にある水族館です。子供のころからよく魚を見に遊びに行っていたのを昨日のことのように思い出します。お気に入りはマンボウです。優雅に泳いでいる姿を見るととても癒されます。

Fumiさん
足摺(あしずり)海洋館
評価:3

市営なので気軽に利用できます。円柱の大きな水槽には、珍しいシノノメサカタザメやヤイトハタがいました。子供達はゴマフアザラシにエサをあげることができて楽しんでました。子供連れにオススメです。

こまさん改さん
地元の名所
評価:5

幼少期から地元の家族や県外からの観光地として人気の水族館です。小さな水族館ではありますが昔から親しまれている愛されている場所でもあります。近々リニューアルをするというのでまた帰省する際に行ってみようと思います

W7015さん
また行きたいです。
評価:4

この夏 家族で行きました。 大水槽の他に多くの小水槽に色々な魚達が泳いでいて、とても楽しく見ることが出来ました。 また、タッチプールもあり、小学生の息子は大喜びでした。

R9775さん
足摺海洋館
評価:4

足摺海洋館は、高知県土佐清水市にある足摺宇和海国立公園内にある海洋施設です。館の周りは海にも近く自然豊かで何となく南国情緒が感じ取れます。又、館内には、サメやマンボウなどの水槽と小さな魚たちと触れ合えるタッチプールがあり子供達が喜ぶこと間違いなしです。

エビちゃんさん
足摺海洋館
評価:3

高知県の足摺宇和海国立公園・竜串にある水族館です。 「土佐の海と黒潮の魚たち」をメインテーマに、多種多様な海の生物200種約3,000匹の飼育展示をしています。 また、ビデオによる映像コーナー、潮だまりの生き物に触れるタッチングプールなどさまざまなかたちで体験できるようになっています。 そのほか、学校を対象に飼育体験を行っており、魚たちの生態や水族館の仕組みを楽しく学べます。

A3439さん
触って楽しもう
評価:2

ここ足摺水族館さんは、マンボウがみれちゃいます! 高さのある大きな水槽には、マンボウやキレイな魚達が泳いでいて、少し見とれてしまいます。 ここにも子供に大好評の触れるプールがあり、小さな海の生き物たちに触ることで、普段経験出来ない楽しさを感じる事ができます。

J1836さん
自然豊かな水族館
評価:3

足摺宇和国立公園で有名な土佐清水市にあります。近海の魚が多く、こじんまりとした水槽をお魚が気持ち良く泳いでいます。施設外側は歴史感じる岩場もありますので、中も外も楽しめます。

K3594さん
足摺海洋館
評価:3

高知県土佐清水市にある足摺海洋館は、高さ6メートルの大水槽にサメや、アジ、イサキ、タイなどが泳いでおり、他水槽にはマンボウもいます。タッチングプールもあり、ナマコやヤドカリ、カニなどにさわることもできます。子どもと一緒に楽しめます。

R0323さん
自然が美しい
評価:3

水族館のある場所の周りは自然がいっぱいで空気も気持ち良かったです。海沿いの岩場の歩道を少し歩いて行くと海の魚も見れました。南の県なので熱帯魚も沢山いました。また行こうと思います。

ジャックさん
足摺海洋館
評価:3

足摺海洋館には、足摺宇和海国立公園内にあり自然に囲まれた水族館で外観もヤシの木などがあり南国をイメージしています。黒潮に揉まれている魚達を触る事が出来るタッチングプールがありちびっ子達で賑わっていますよ。

W2736さん
足摺海洋館
評価:3

高知県西部地域に位置する、土佐清水市にあります『足摺海洋館』は高知県沖や近海に生息する様々な海水魚などを間近で観察出来る施設になっています。 魚好きは一度は訪れたい場所で、建物の周辺も海の近くでキャンプ場などレジャー施設がありますので長期休暇には家族で利用するのもお勧めです。

リトルサイボーグさん
足摺海洋館
評価:3

四国に最南端にある海洋館、水族館と違うのが海底に建物が建設されており、自由に泳いでいる魚を観察する海遊館、潮の流れに合わせてゆらゆらと色んな魚を見る事が出来ます、瀬戸内海に住んでいる私には太平洋は魚の大きさが違いと思えました。

Kumaさん
足摺岬。
評価:5

宿毛から車で1時間半程車を走らせると、 高知県の一番西側の足摺岬に着きます。 そこにある足摺水族館は、かなりの種類のお魚が一杯。 4フロア程ある広めの水族館。 帰りに釣りや貝採りにいけるのもまた、良いですね。

I8535さん
小水槽
評価:4

2Fの小水槽が印象的な水族館です。 グロテスクなウミヘビや、獰猛なウツボやカラフルなベラや珊瑚はなんと150種類も展示していてすごい綺麗です。 夜は夜で違う見え方があるので、おすすめですよ。

C8185さん
自然いっぱい
評価:3

とても雰囲気の落ち着く水族館です。水族館のある場所も自然いっぱいの空気の良いところにあります。海沿いの岩場の歩道を少し歩いていくと海中の自然のままの魚が見れるところもあります。南国なので熱帯魚もいました。

L3765さん
何回か行きました。
評価:3

子供の頃に何回か行きましたが、落ち着いた雰囲気で見れる良い水族館だと思います。 自然を満喫するならこういうところが楽しいかと思います。 近くに行かれる時は是非行ってみて下さい。

TDHYTさん
日本最大級、中四国唯一の海中展望塔
評価:3

豊かな自然に恵まれた足摺宇和海国立公園・竜串にあり、子供の頃よく連れて行ってもらいました。 「土佐の海と黒潮の魚たち」をテーマに約200種3000点の海の生物を飼育・展示しています。小さな水族館ですが真ん中の水槽を見てると飽きません。ずーっと見てられます。あと子供のマンボウとかも 白くて可愛いです。

A4447さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画