沖縄と言えばここ!
ここは沖縄旅行といったら数多くの人が一度は立ち寄りたいと思う人気観光スポットの沖縄美ら海水族館ですよね。私も実際に大学の卒業旅行で沖縄県に観光に行ったときに美ら海水族館に行ってきました。メイン水槽の(黒潮の海)という水槽でジンベイザメを見てきましたよ。ジンベイザメを見ることができる水族館は日本国内にたったの4つしかないのでその大きさや甚平の由来となったジンベイザメの模様など、貴重な姿を観察できて圧巻の一言でしたよ。そしてこの美ら海水族館のポイントとしてはこのメインの(黒潮の海)という水槽の前には50席程度の座席があるのでこの大きな水槽を視野いっぱいに入れながらも小さな魚たちの群泳や、ジンベイザメやナンヨウマンタのような大きな魚の回遊をまったりと楽しむことができますよ。またこの(黒潮の海)はアクアルームという水槽の下に人が入り込めるような作りになっている箇所もあり、そこから水槽を見上げると、ジンベイザメのお腹側を見ることができます。先程も言ったように日本でジンベイザメを見ること自体がかなり貴重なのに加えて、ジンベイザメの特徴である甚平模様のないお腹側がみられるので、さらに貴重な体験ができますので最高です。そのほかのオススメポイントとして水族館でありながらもかなり広い敷地であるが故に水族館の入り口からウミンチュゲートやサンゴの水槽などととにかく施設全体が大きいので水生生物の観察意外にもまるでハワイのリゾート地のような施設の中をまったりと回るだけでも色々な写真スポットがあっておすすめですよ。そんなおすすめの写真スポットとして、沖縄と言えば綺麗なエメラルドグリーンの海です。なんとこの美ら海水族館はエメラルドビーチと呼ばれる綺麗な海につながっていて海にも行くことができるんですよ。なので観光やデートなどでお昼頃から水族館をまったりと楽しんで夕暮れどきの夕日が見える時間帯になったらこのエメラルドビーチに足を運んで真っ白なコーラルサンドの上で記念撮影などしてみるのもおすすめの楽しみ方の一つですよ。