
昨年末に美ら海水族館に彼女と行きました。私はあまり乗り気ではありませんでしたが、彼女がジンベイザメを見たがったので行きました。水族館は予想に反して大変楽しめ、特にジンベイザメのコーナーは圧巻でした。又沖縄に行った際には行きたいと思います。
ご希望の水族館情報を無料で検索できます。
観光スポット|
水族館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
551~600件を表示 / 全839件
昨年末に美ら海水族館に彼女と行きました。私はあまり乗り気ではありませんでしたが、彼女がジンベイザメを見たがったので行きました。水族館は予想に反して大変楽しめ、特にジンベイザメのコーナーは圧巻でした。又沖縄に行った際には行きたいと思います。
初めての沖縄旅行で行って来ましたが、想像以上に楽しめました。 コバルトブルーの海が真近でロケーションも最高でしたし、何よりジンベイザメの大水槽は、目にした瞬間心を奪われました。 是非また行きたいですね。
大学4年の夏に部活の仲間と行きました。海の生物の種類の多さとダイナミックな水槽、水族館自体の敷地の大きさにびっくりしました。イルカショーなどのイベントや海の生物のグッズも沢山あり、とても満足しました。是非ご賞味ありです。
友人の結婚式で沖縄へ。ほぼ目的は美ら海水族館でした。一生に一度はジンベイザメとマンタが優雅に泳ぐ姿を見たいと思っていたので、目にした瞬間は感動しかありませんでした。本当にオススメです!
先日、生まれて初めて沖縄に旅行に行ってきました。 有名な美ら海水族館に一度行ってみたかったので・・・ さすが日本でも有数の水族館というだけあって、本当にいろいろな種類の魚がいて、大人ながら見入ってしまいました。 大水槽のジンベイザメは本当に迫力満点で感動です。
沖縄を訪れたら、絶対に外せない観光スポットです。 世界最大級の水槽「黒潮の海」や飼育されている中では世界最大のジンベエザメをはじめ、スケール感がハンパないです。 沖縄近海の様々な海洋生物に会える凄い水族館です。
沖縄に旅行すると、必ず訪れることでしょう。真夏の観光シーズンは、混雑必至!レストランは順番待ち、外は灼熱!のんびり気分で行きましょう。館内の至る所に座り込んで休んでいる観光客がいますが、水分をしっかりとって、外のブースで沖縄の自然を満喫しましょう。イルカショーで水しぶきを浴びると涼しくなりますよ。水族館東側のアスレッチックは娘のお気に入りです。
美ら海水族館の水槽には大きなジンベイザメがいて、もの凄い圧倒感がありとても楽しめます。イルカのショーもお勧めです。駐車場の近くにはアスレチックもあり、小さなお子様連れにはとても良いテーマパークだと思います。
建物全景はまるで美術館のような荘厳な建築物です。 中に入るといきなり、大きな水槽があり甚平サメたちが迎えてくれます。 、黒潮の海や熱帯魚の海などテーマに分かれた展示があり、沖縄ならではの魚達を見ることができますよ。
沖縄美ら海水族館は、大きな水槽の中で泳ぐマンタやジンベイザメが有名で、優雅に泳ぐ姿はそれはもう美しいです。イルカのショーも有名で夕日の空をバックにジャンプする姿を見るのは圧巻です。楽しいですよ。
沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北西部の本部半島備瀬崎近くにある国営沖縄記念公園・海洋博覧会地区(海洋博公園)内の水族館で、「チュらうみ」とは沖縄の方言で「清〔きよ〕ら(しい)海」という意味らしいです。 大水槽を泳ぐジンベエザメやイルカショーが人気で、沖縄県の著名な観光地となっています。
娘の産まれて始めて行った水族館が、こちらの美ら海水族館です。 入り口入ったらすぐシーサーと記念写真を撮る事が出来ます。 大きな水槽に魚達、大迫力の水族館です。 沖縄旅行の際はぜひ☆
沖縄県国頭郡にある沖縄美ら海水族館は、巨大な水槽でジンベイザメやマンタが泳ぐ姿が見学できます。以前、行ったときには人工尾びれをつけたイルカがいました。自分で集めて作る図鑑もあり楽しかったです。
巨大水槽では世界最大の魚ジンベイザメやマンタが泳いでおり、そのスケールに圧巻でした。 また、美ら海水族館の中にカフェもあるので、ジンベイザメやマンタを観ながら食事もできます。
大変有名な美ら海水族館に行きました。 大きな水槽に優雅に泳ぐ魚達に言葉を失いました! イルカやシャチのショーもやっており迫力満点で、 大人から子供まで楽しめる水族館になってます!
本館は有料ですが、無料で楽しめる海亀の水族館が併設してあります。 なんとそこにはイルカやシャチのショーを楽しむことができます。ショーを見るだけでも大人も子供も楽しめてあっという間に時間が過ぎていきます。 是非一度行ってみてください。
バスツアーでいきました。まず駐車場をおりて歩いて行くと素晴らしい青い海と大きな空に感動? 思っていたより大きな水族館でした。入ってすぐ大きな水槽にたくさんの魚がいました。1日中見ていても飽きないくらい楽しめます。 那覇からは思っていたより遠かったのですが、行く価値はあります。
私は水族館が大好きでよくいろいろ水族館に行きます。 その中でも、ここ美ら海水族館は一番ですね。 過去の5回は行ったかな〜?? 水族館のエリア内で大好きなのは黒潮への旅。 ここに大型のサメ、エイ類、回遊魚を紹介するエリアです。 ここにジンベイザメとナンヨウマンタが気持ちよさそうに泳いでます。 一度ダイビングでマンタとは会った事があるけど… 大好きだけどジンベイザメはないですね(笑)
沖縄美ら海水族館。何度行っても感動します!!大きな大きな水槽に所狭しとたくさんの魚やサメ達が悠然と泳いでいます。もちろんっ!!かわいいイルカショーもありますし、ふれあい体験も出来ます!!
沖縄の最北端にある有名な水族館、沖縄美ら海水族館! 連日たくさんの人が訪れる水族館で旅行シーズンにはごった返しています。 皆さんのお目当のジンベイザメは大きく優雅に泳いでいて圧巻、圧倒されるほど! 他にもイルカやシャチ、ショーも見れるので1日いても飽きない所か回りきれない可能性もあります! 触れ合う所もあるので小さいお子様にはいい思い出になりますね。
国内で一番有名な水族館ではないでしょうか。 ジンベイザメのいる黒潮水槽がなかでも一番有名で、これを目当てにはるばる訪れる人も少なくないと思います。 私は水槽内の魚を見るのもそうですが、水槽内の水の、想像もできないような水圧に耐える、透明度の高いアクリルガラスを作る日本の技術を見るのも非常に好きです。
美ら海水族館といえば沖縄観光で上位にあがってくる観光スポットだと思います。沖縄といえば海がきれいでお魚等も珍しい種類がたくさんいます。そういった自然を生かした展示ものになっていて、ジンベイザメ、巨大なマンタ、サンゴ等見ていて非常に癒されます。周辺には熱帯ドリームセンターやおもろ植物園等もあり海洋博公園で一日過ごせるかと思います。
沖縄といえば、海!!と、思っていましたが、小さいお子さんがいる方やご年配の方が行かれるならここがいいと思います!!よくCMなんかでもでる圧巻の水槽がすごいですが、その建物の外観も沖縄ならではの雰囲気のある建物なので、見応えがあります。海もいいけど一日は、水族館をおすすめします。
沖縄旅行といえば、絶対名前があがるのが美ら海水族館!初めて行った時の感動は絶対に忘れません! 沖縄の綺麗な海の真横にある広い広い敷地。 大きな水槽に泳ぐ沢山の魚と、クジラ! クジラの餌やりは必見です! 餌を大きな口で海水と一緒に飲み込む姿には、誰でも圧倒されますよ! 沖縄に行ったら絶対、行くべきです!
沖縄旅行といえば美ら海水族館です。ジンベイザメの大水槽は圧巻ですが1日に何回かあるジンベイザメのお食事タイムはぜひ見てください。大きな口で小さな餌を食べる様は見ごたえがあります。また大水槽わき喫茶コーナーで水槽際テーブルに陣取れば泳ぐ魚をコーヒー片手に観察できます。
大水槽のマンタが本当に大好きで、毎回沖縄に来るたびに来ます。あの水槽に勝るものはないのではないでしょうか。沖縄の南国ならではの生物が多く、とてもうきうきさせてくれます。マンタとジンベイザメが見物ですね。
料金が掛かる本館以外にも無料で楽しめる海亀の水族館があります。私の4歳の娘はそこがお気に入りで結局そこで1時間以上過ごしイルカとシャチのショーも見たので本館に入らずその日は終了しました。親戚が近くにいてヤンバルまでよく来るのでこれからもちょいちょい利用します。たまにはお金払って本館も利用します。
沖縄旅行には、絶対にかかせないのが、ここの水族館! テレビでしか見られない海の生物が勢ぞろいしています! ジンベイ鮫・マンタ・マナティ・綺麗な色の魚達等…。 特に巨大な「ジンベイ鮫」には圧倒されました! また、鮫の鋭い目付きや深海魚の竜宮の使いにも感動的でした! 館内のあちらこちらに、お魚と生花のコラボモニュメントが多々有り、心を和ませてくれました♪ めっちゃ良いですよ!♪
沖縄県にある水族館です!数年前に行きました!海沿いにある水族館です!外にはイルカを間近で見れる水槽があってビックリしました!この水族館はジンベイザメも有名でとっても大きい水槽で飼育されていました!とっても迫力満点で見ごたえたっぷりでした!
沖縄旅行に行った際、念願だった沖縄美ら海水族館に行きました。 巨大水槽の中でジンベイザメ、マンタなどが優雅に泳ぐ姿は、いつまでも観ていたくなるほど素晴らしかったです。 沖縄に来たらまた行きたいです。
人気水族館ということで混雑を覚悟していましたが、16時からチケットというものがあると知り、夕方を狙って行ってきました。料金も1850円→1290円と割安の上、館内人も少なく(ジンベイザメのコーナーもほぼ貸し切りでした)じっくりと楽しむことができました。イルカショーも見ることができ、大満足の1日でした。
これほどまでに自然と一体化している 水族館はどこにもないでしょうね。 見渡す限りの絶景に脱帽です! 圧巻です! 水族館自体も大きく、 コマーシャルでよく知られている 「ジンベエザメ」が3匹(頭!?)もいました。 ここの凄いところが、 正面から見れることに加えて 水族館の裏側と言いますか“真上”から見ることが できるんです!そんな経験なかったので感動でした☆ イルカのショーなどは完全屋外にあり、 海に囲まれた場所で開放的でした♪ ぜひもう一度行きたいです。
沖縄県と言ったら、沖縄美ら海水族館。とても大きい水族館です。人気スポットなので、中は少し混雑気味ですが、とても広いので気になりません。中でも、人気があるのは、ジンベイザメです!!ぜひ、一度見ていただきたいです。
沖縄県の本部にある大きな水族館です! 自分は大学時代の卒業旅行と最近は奥さんと2回行ったことがあるんですが、細かく見たいのでは1日ではとてもまわりきれません。。 ジンベイザメは有名な話ですが、その他にも沢山見所がありますので、旅行で行かれる方は多くの日にちを確保するのをオススメ致します!
沖縄に行ったら絶対に行くべき所です。巨大な水槽にも感動しますが、その中で泳いでいる大きなジンベイザメにはもっと感動で迫力満点です。小さな魚も可愛くて綺麗です。巨大な水槽を見ながらお茶するスペースもありのんびり癒されます。
沖縄旅行に行った時、一番行ってみたい所が沖縄美ら海水族館でした。巨大な水槽をを泳ぐ魚たちは、期待どおりとてもきれいで、感動しました。小さな水槽もいくつもあり、珍しい海の生き物たちを見ることができます。
数年前ですが、沖縄旅行のメインで家族で行ってきました。世界最大の魚ジンベイザメには圧倒されましたが、ホント沖縄の海を丸ごと体感できる水族館は、子供たちも大満足でした。来年くらいにまたでいきたいね、と家族で話しています。
沖縄に旅行に行った際に家族で美ら海水族館に行きました。 館内は思っていた以上に混雑していましたがジンベイザメの迫力を間近で見て感動しました。 後から妻に口をポカンと開けてたよ〜と言われてしまいました。
高校の時に修学旅行で行きました。 ただただ凄い!水槽が大きいので、大迫力でとてもキレイでした。 ずっと見ていても飽きません、1日楽しめます。 沖縄に行く時はまた絶対に行きたいです!
沖縄に行ったらついつい行ってしまう美ら海水族館。 ジンベイザメの水槽はとても大きく迫力があります。 しかし、私はここの水族館でもっとも時間をかけてみるのがマナティです。 マナティのゆったりと泳ぐ姿に時間を忘れてみいってしまいます。
ジンベイザメがすごく大きくて迫力満点です。すごく大きいですがとっても愛らしい顔をしていて、プランクトンを大量に食べるところもびっくりです。カラフルなお魚もたくさん見られてとても癒されました。
初めて行った時は圧倒されました。 特に凄いのが、やっぱりジンベイザメですね〜。 大きさに圧倒されます。 それと水槽の大きさも凄いです! とにかく凄い!感動!の繰り返しオンパレードなので、絶対に1度は足を運ぶべきですよ〜。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |