水族館
■沖縄県国頭郡本部町/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

沖縄美ら海水族館投稿口コミ一覧

沖縄県国頭郡本部町の「沖縄美ら海水族館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201250件を表示 / 全839

沖縄の観光地の一つです
評価:3

美ら海水族館は那覇空港から高速に乗り2時間位です。ジンベイザメが有名な水族館で大きな水槽を気持ち良さそうに泳ぐ2匹のジンベイザメは迫力があります。また水槽のガラスも特殊でとても綺麗に見えます。水族館の入り口の右側にある水槽にはカラフルなヒトデと沖縄産のウニが居ました。ここにいたスタッフさんがこのウニは6月から食べられるんですよ。凄く美味しいですよ。と教えてくれとても親近感がありました。沖縄に行ったらぜひ行ってみてください。

J41069さん
スゴい、圧巻。
評価:5

日本で最大級の水族館です(数年前までは、世界1でした!) ジンベイザメが好きな方には、ぜひオススメ! 日本でジンベイザメが見られるのは、3箇所しかありません。 個体の大きさも成魚サイズで、なんと1つの水槽に3匹も!!!こいつらが優雅にのんびり泳いでて、見てるだけ癒されました〜(^^) 敷地が広大でけっこう歩きまわるので、オシャレなヒールよりフラットな靴でいくことをオススメします! それでも、足の疲れも沖縄の暑さもぶっ飛ばす迫力がこの施設にはありましたね〜。 飛行機を使わないといけないので、沖縄にはそうそういく機会がないですが…ぜひまた行きたい! 沖縄にいったら、観ておかなきゃ損な施設です!

E4305さん
ジンベイザメ
評価:5

大学の友達と沖縄に旅行に行った際に寄りました。なんといってもジンベイザメが大迫力でした。美ら海水族館の水槽ガラスは特殊な作りになっていてとても綺麗に魚を見ることができるのも特徴的です。ほかの水族館に比べて透き通るようなガラスなので是非比較してみてください。

RCALさん
沖縄といえば!
評価:4

沖縄といえば海ですがもう一つはやはりジンベイザメです!大きくて迫力が味わえます! また、他の生き物や沖縄ならではの生き物もいるのでとても楽しく満足できます! 場所も海の横なのでとても気持ちいい場所です!

CHAROさん
素敵で素晴らしい
評価:3

沖縄旅行で、父82歳と母79歳と娘二人小学生6.4年を連れて伺いました。 立体駐車場にレンタカーをとめて、100メートルほど歩くと水族館入り口です。 入り口には、ジンベイザメのオブジェが飾られていてとても優雅でした。館内へ入る入り口改札は、自動になっています。 説明書きが沢山あり、みやすく丁寧です。 暗がりで光を放つクラゲなど、目を引く展示をしてありました。子どもたちは大はしゃぎで、小さな魚や海の生物に釘付けでした。小さめの水槽には、かくれんぼのように魚を探すのに夢中になりました。 両親も、ゆっくり見られる環境に満足そうでした。 水族館の中でメインになっている大きな水槽には、ジンベイザメに他のサメが、多くいて見事な魚の大渋滞でした。見たこともない景色で、高さもある水槽また、トンネルのような水槽見ごたえがありました。進んでいくうちに最終出口にはお土産売り場があり山ほどのお土産が買えました。 子どもたちも満足できました。

ひじきさん

この施設への投稿写真 3 枚

美ら海水族館
評価:5

日本の水族館の中でも有名な水族館です。特に有名なのは何と言ってもジンベイザメだと思います。生で見るととても大きく迫力がすごかったです。ジンベイザメ以外にもたくさんの種類の魚がいますので、沖縄に行ったら1度は行くことをオススメします。

たつさん
沖縄が誇る水族館
評価:5

とても大きなアクリルガラス水槽で有名な美ら海水族館。周囲を美しい海に囲まれ、観光地として絶大な地位を築いています。とりわけ大水槽の壮大さは圧巻で、見るものの息をつく暇も与えません。沖縄を訪れた際には是非とも行きたいスポットです。

Yanusさん
眺め抜群
評価:5

中学生時代に、修学旅行で訪れました。沖縄といえば、広大に広がる海です。その、沖縄の海の生き物を存分に堪能出来るのが、当施設の魅力でしょう。1番有名なのは、大きな水槽から見る、ジンベエザメです。眼前に広がる、迫力があり雄大なその姿に、心奪われること間違いなし。是非とも現地で体感してください。

O6540さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館は那覇からレンタカーで移動がオススメです。ジンベエザメの大きさには圧巻。吸い込まれそうな大きな口にびっくりです。水槽に囲まれているようで水の中にいるかと錯覚しそうです。

積む詰ム摘muさん
ここでしか見れない魚達
評価:4

沖縄県国頭郡本部町の海洋博公園内にある美ら海水族館は、ここでしか見れない魚達を楽しめる水族館です。特にアクアルームにある容量約7500立方メートルの巨体水槽では、ジンベイザメや、ナンヨウマンタなど、ここでしか見れないダイナミックな魚が楽しめます。この水族館は海に隣接しており、綺麗な海も楽しめ、ロケーションも最高です。沖縄に行く時は是非立ち寄るべき観光スポットです。

ふっくんさん
美ら海水族館
評価:5

沖縄旅行の定番といえば美ら海水族館と言っても過言ではないほど、有名な水族館です。那覇空港から車で1時間半ほどで行けます。中に入ると4つのエリアがあり、とても広く時間を忘れて楽しむことができます。有名なのはジンベイザメ。テレビなどで見るより実物はさらに大きく感じました。たくさんの人で平日も賑わっていました。

Genkiさん
美ら海水族館
評価:3

美ら海水族館は那覇空港からは車で1時間30ふんくらいの場所にある水族館です。 水族館内はたくさんの人で賑わっており、特にジンベイザメが飼育されている最大の水槽は凄いことになっています。

ヒラオさん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館といえば、ジンベイザメが有名です。 巨大な水槽の中を優雅に泳ぐジンベイザメは圧巻です。他にも沖縄ならではの魚たちもたくさん見るこが出来ます。 バックヤードを見る事も出来、巨大水槽を上から見ることが出来ました。

S8896さん

この施設への投稿写真 6 枚

美ら海水族館
評価:5

美ら海水族館は、海洋博公園内にある水族館です。沖縄の観光スポットとして大人気!1階〜4階まであり、4つのエリアに分かれています。美ら海水族館といえばもちろんジンベエザメが有名!美ら海水族館にいるジンベエザメは全長8.8メートル!そのジンベエザメを美ら海水族館名物の黒潮の海という巨大水槽で見ることができます!そしてオススメは、1階の深海エリア!水深200メートル超える深海の生き物たちが約70種類展示されています。ダイオウイカやオオグソクムシなど、おもしろい生き物がたくさん展示してあってとても楽しめました!美ら海水族館は、スタンプを押してもらえば再入館も可能です!

再婚どんさん
美ら海水族館
評価:3

沖縄県を代表する有名な水族館でございます。見どころがたくさんあります。ジンベエザメとマンタを巨大水槽で見れた時は感動しました。沖縄旅行に美ら海水族館は絶対に行くべきです。

とちおさん
美ら海水族館
評価:5

美ら海水族館といえばジンベエサメが有名です。実際見ましたがとても大きく言葉では言い表せないので是非、直接見てください。また水族館の前が海になっています。かなり綺麗です。

rrr1230さん
美ら海水族館
評価:3

家族旅行で沖縄へ行った時に、念願の美ら海水族館に行きました。 美ら海水族館は海洋博公園の中にあり、とても綺麗な海を見渡せる公園の中にあります。 水族館の中に入ると、沖縄ならではのサンゴ礁の海ゾーンがあって、トロピカルカラーの熱帯魚がたくさんいました!タッチプールがあって、子供は喜んでヒトデを触っていました。感触も感じられて、楽しかったです。 その後、面白かったのはサメ博士の部屋です!サメの歯や皮を触ったり、クイズに挑戦したりと勉強になりました! そして、いよいよジンベエザメとナンヨウマンタに会いに行きます! 有名な黒潮の海の巨大水槽の中では、ジンベエザメが2匹もいました! 1匹だとばかり思っていたので、2匹も泳いでいて感動しました。マンタもたくさん泳いでいました。 巨大水槽を上から覗く事ができる黒潮探検という所にも行きました。マンタやジンベエザメを上から見ることができ、水族館の裏側を覗けたような感じで、貴重な体験ができました! 親子共々、とっても楽しめる水族館でした!!

B0512さん

この施設への投稿写真 3 枚

沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島中央部の本部町の海洋博公園内にあります。 施設内は、広大で、予め入場前にコースを決めておくことをおすすめいたします。 海人門と書いてウミンチュゲートと読むゲート前に『沖縄美ら海水族館』と書かれた看板前での撮影をおすすめいたします。 水族館の入り口には、店員による撮影スポットがあり、気にいれば大きなサイズの写真が販売されます。写真を購入しなくても、カードサイズの写真はプレゼントされます。いよいよ館内に入り、すぐにタッチプールがあり、こども達で賑わっています。展示はやはり南国の海の展示が多く、カラフルな魚たちが見れて子供も興味津々でした。 いよいよ期待の大水槽『黒潮の海』の展示ブースに来ました。全長約9メートルジンベイザメがのびのび泳げる大水槽は大迫力でした。 フロアからの見学と2階フロアからの見学が両方出来て、近くと遠くから全体の見学が出来て大変楽しめました。 1日5回給餌のプログラムがあり今回は見れませんでしたが、次回は是非見てみたいプログラムのひとつです。 次には、イルカ給餌体験プログラムを体験しました。こちらは販売数に限りがある為、1名さまえさが入っているバケツは5個までと制限があります。 1バケツ500円となります。 えさの鮮度を保つため、受付後すぐに参加の列に並びます。 このときは、オキゴンドウの給餌体験ができました。 フェンスの上から、係員の合図でイルカが口をあけてくれますので、うまく餌を投げ入れてください。こどもに人気のプログラムです。 次は、イルカのショーのオキちゃん劇場を見に行きました。1日5回の公演があります。劇場の水槽は後手に海がありスケールが大きな水槽に見えます。 噴水のショーとイルカのジャンプが重なり見ごたえのあるショーでした。 こちらは、追加の料金は掛かりません。 オキちゃん劇場の近くに、オキちゃんパーラーという施設があり、こちらでは グッズ販売店、沖縄そばをはじめ軽食がいただけます。 施設内は、広大なため施設間を周遊している遊覧車がありますこちらは有料となっていますので、1日楽しむ場合は1日乗車券200円があります。1回の乗車は100円となります。自分は100円で入り口から一番遠いところにまず向かって降りて、入り口へ向かって点在する施設を見学してゆきました。

チャン☆クボさん

この施設への投稿写真 7 枚

美ら海水族館
評価:3

沖縄といえば美ら海水族館といっても過言ではないほど有名な美ら海水族館。 巨大なジンベイザメが有名です。大きな水槽の中を雄大に泳ぐ姿に癒されます。 空港からは離れたところにありますが、時間をかけて行っても満足できる水族館です。 沖縄に訪れた際は是非足を運んでみてください。

おーー!さん
ジンベイザメ
評価:4

沖縄美ら海水族館の2匹の大きなジンベイザメが、巨大水槽を泳ぐ姿は圧巻です。水槽正面は座って見られます。エレベーターで4階に上がると、上からジンベイザメの泳ぐ姿が生で見れますよ。とにかく大きい。

サイスタさん

この施設への投稿写真 5 枚

美ら海水族館
評価:5

沖縄旅行にて、定番の美ら海水族館に行きました。 那覇空港から1時間40分程かかります。 すでに有名になり過ぎた、巨大水槽は時間を忘れて魚たちを楽しめるので、沖縄に行った際には絶対に行って欲しいスポットです。 また、10月から通常期となるので、入館時間が17:30には注意が必要です。

L4745さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄にある巨大水族館です。国営施設です。現在の施設はかつて行なわれた沖縄海洋博覧会の跡地に2002年にできました。巨大なジンベエザメの写真を見たことがある人は多いと思います。今では沖縄を代表する観光地の一つです。

P8131さん
美ら海水族館でしかみられない魚がいる
評価:4

初めて美ら海水族館に行ってきました。平日の夕方でしたが観光客や子供連れで大盛況でした。巨大水槽のジンベイザメの餌やりは大迫力で圧倒されました。また美ら海水族館でしかみられない魚が幾つか展示してあり色鮮やかな魚に魅了されました。

S-Yumaさん

この施設への投稿写真 3 枚

沖縄美ら海水族館
評価:5

本部町にある美ら海水族館は有名な観光名所です!イルカのショーなどのアトラクションや、海の生き物と触れ合える体験ができます!最大の見所は何といっても巨大な水槽で泳ぐジンベイザメです!時間によっては貴重なジンベイザメのエサやりを見る事ができ、垂直になってエサを食べるジンベイザメは圧巻です!是非一度は訪れてほしいオススメな水族館です!

1228さん

この施設への投稿写真 7 枚

沖縄美ら海
評価:3

沖縄美ら海水族館に行ってきました。最大級の甚平サメを見て大きさにびっくりしました。巨大水槽内を二匹の甚平サメがゆっくり泳いでいる姿に癒されました。また行きたいです。子供達も大喜びでした。

S6040さん

この施設への投稿写真 2 枚

巨大ジンベイザメ
評価:5

こちらの見所はなんといっても、巨大なジンベイザメが泳ぐ大型水槽です。雄大に泳ぐ姿を間近で見られ、大人から子どもまで感動することができます。屋外のプールで行われるイルカショーは全身ずぶ濡れになれるコーナーがあって、見ていてとても楽しいです。次回は挑戦してみたいと思いました。

F1573さん

この施設への投稿写真 2 枚

沖縄美ら海水族館
評価:5

沖縄美ら海水族館に行ってきました!! とても広い水族館で、小さいお子さんはもちろん、大人も楽しめる水族館ですよ♪ 平日に行ったのですが、さすが人気の水族館!人がいっぱいで、イルカのショーは席が足りず、立ち見のお客さんも大勢いました! ジンベイザメはとても迫力があり、水槽の真下から見上げることも出来ます! オススメなので是非行ってみて下さい☆

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 3 枚

ジンベエザメが圧巻!
評価:5

かねてから行きたかった沖縄の美ら海水族館に、ようやく行くことができました。 那覇市内から高速にのって、1.5時間位で到着。まずは屋外で行われているイルカショーを観ました。大人がみても楽しい! ジンベエザメは、屋内の巨大な水槽内で優雅に泳いでおり、ずっと見ていられる優雅さでした。

didierさん
ロケーションも最高な水族館です♪
評価:5

那覇空港から国道58号を2時間半くらい北上します。 公園の敷地内にあるので、駐車場も広大です。 水族館入口はエスカレーターで下るのですが、そのエスカレーターからのロケーションにまず圧倒されます♪ なかなか見ることのできないジンベイザメやマナティがいて、沖縄に来る度に来たくなる魅力的な水族館です♪

J7262さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄県北部にある美ら海水族館です。海岸沿いにある大きな敷地にある水族館で様々な魚やイルカショー、海ガメを近くで見ることができます。施設内には食事ができる場所も複数あるので1日楽しむことができます。

F7866さん
また行きたい!
評価:5

先日沖縄旅行に行った際に沖縄美ら海水族館に行ってきました。北谷市に宿を取っていたのですが宿付近からバスが出ていた為1時間半ほどで着きました。沢山のコーナーを見て回りましたがやはりメインは巨大水槽のジンベイザメでした。巨大水槽の枠にはまりきらないほどのサメの大きさには圧巻でした。他にも深海魚やクラゲなど水の生物が沢山いました。ジンベイザメの巨大水槽にはマンタや他の魚もいて見ごたえのある物でした。イルカショーも決まった時間に開催しており、ノリのいい音楽がかかりながらイルカショーを観覧するというものでした。観客が声を揃えて掛け声をかける等の場面もあり、ロケーションも海をバックにしたオーシャンビューで他にないショーでとても楽しめました。大型連休を避けての旅行でしたが観光客は結構いましたがゆっくり回ることができました。沖縄行った際には立ち寄ってみてください!!沖縄旅行が初めてだったのでなかなかゆっくり回れずだったので次回はゆっくり回れるように計画的に旅行したいと思っています。また美ら海水族館行きたいです。

Mさん
沖縄美ら海水族館
評価:3

先日、家族で沖縄旅行に行った際に、沖縄美ら海水族館に行ってきました。沖縄県の本部町というところにあって、那覇空港から車で約2時間のところにある水族館です。全長8メートルを超えるジンベエザメやナンヨウマンタがいる巨大な水槽があり、とても迫力のある展示が魅力的でした。この大きな水槽の巨大アクリルパネルは高さ8.2メートル、幅が22.5メートル、厚さ60センチメートルもあるそうで、水槽の中ではマンタが餌を食べる実演をやっており、雄大な海の中でマンタがどのような生態で獲物をとっているかとても参考になりました。大きなジンベエザメの迫力はものすごく、子供たちも大喜びで見ていました。美ら海水族館は海洋博公園の中にあり、水族館の周辺にはウミガメやマナティーが見学できる施設があります。マナティーが餌として野菜を食べている姿がとっても可愛かったです。同じく海洋博公園の中にはイルカショーの会場である「オキちゃん劇場」があります。そこでは、飛び上がったりボールを運んだりするイルカのショーを見ることができ、こちらもとても迫力満点です。夏場ということもあり、イルカショーの水槽近くまで行くとイルカに水をかけてもらえるスプラッシュタイムをやっており、主人と息子が一緒になって水しぶきでびしょ濡れになりながら喜んでいました。敷地内には子供が喜ぶアスレチックや、軽食が食べられる売店などもあり、家族のレジャーにはとてもおすすめだなと感じました。水族館からは沖縄の綺麗な海も一望でき、大満足のレジャー施設です。レジャーのみではなく、沖縄美ら海水族館は、動物に関する調査や研究を行っており、その結果を生物保護や育成に還元する活動も行っているということも学ぶことができました。近くのコンビニや飲食店など、いろいろな場所で入場券を購入できるようで、私たちも前日に宿泊施設近くのコンビニで購入しました。現地で入場券を購入しやすいのも魅力のひとつだなと思います。

X5252さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

先日、家族で沖縄旅行に行った際に、観光スポットとして有名な沖縄県国頭郡本部町にある沖縄美ら海水族館に行ってきました。大きなジンベエザメが悠然と泳ぐ巨大な水槽が、とても迫力があって感動しました。まだ2歳ですが我が家の息子もとても喜んでいました。沖縄に行った際には是非立ち寄ってみてください。

893-3さん
美ら海水族館
評価:3

沖縄の人気観光地の1つ美ら海水族館。空港から高速道路を使い2時間ほどで行く事ができます。また、空港からバスも出ているのでとても行きやすいと思います。ジンベイザメの水槽がとても人気でいつもたくさんの人で賑わっています。大人も子供も楽しむ事ができるので是非足を運んでみてください!

小1さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

「沖縄美ら海水族館」へは、以前(かなり前)の沖縄旅行の時には無かった施設なので早速行って来ました。那覇から高速を利用したんですが悪天候と重なって到着までに3時間掛かりました。夏休みともあって、観光客で混みあってました。やはりメインは巨大水槽のジンベエですかね〜。優雅に泳ぐ姿は圧巻ですね。

Youさん
沖縄美ら海水族館
評価:5

初の沖縄県旅行。 子供が、インターハイで沖縄県に。 応援で訪れましたが、銀婚式に何もしていなかったのでそれも兼ねての旅行になりました。レンタカーで、沖縄本島外周一周の旅で、ここ。美ら海水族館にも寄りました。何度かテレビ等で見てはいましたがやはり肉眼で見るのと違います。沖縄の素晴らしい青い空と海に溶け込み素晴らしい環境の中にあります。大水槽のジンベエザメ圧巻の一言。また来たくなりました。

3DZさん

この施設への投稿写真 6 枚

圧巻のジンベエザメ
評価:3

家族旅行で毎年沖縄に行っていますが、その都度沖縄美ら海水族館も訪れています。場所は、本部町にあり許田ICから車で27kmのところにあり、那覇空港から約2時間ちょっとかかります。なんと言ってもジンベエザメの大きさ雄大さに何度行っても感動させられます。

Iwamasanさん
ジンベイザメ
評価:3

沖縄県で超有名スポット沖縄美ら海水族館に行ってきました。 一番のお目当は、有名なジンベイザメです!見た時にはとても大きく興奮しました。 ジンベイザメの食事のシーンも見れて大満足です。 また次回沖縄行った際には絶対行きます。

K9067さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

今回の沖縄旅行で初めて美ら海水族管理者に来てみました。広い園内に水族館があり、テレビでよく見るジンベイザメがいる水槽はやっぱり凄いです。今日は時間があまりなかったので又ゆっくり遊びに来たいです。

はなさん

この施設への投稿写真 2 枚

沖縄美ら海水族館
評価:5

先月家族全員で沖縄旅行に行った際にご利用させて頂きました。私の家族は生き物が好きで美ら海水族館を楽しみにしていました! 1番驚いた事がスタッフさんの対応力です。 私の妹が魚を見てスタッフさんに質問した時です。魚の名前だけでなく、性別の見分け方や特徴・生息区域・個体数・などなど様々な事をわかりやすく私の妹に説明していました。私も思わず聞き入ってしまいうなずく回数が増えてました。それから美ら海水族館のメイン水槽ジンベイザメを見に行きました。迫力満点のジンベイザメを見て興奮が抑えきれなかった事を覚えています。今ではプロジェクションマッピングを取り入れ、イルミネーションアートも一緒に楽しむ事が出来ます。夏シーズンはやはり混み合うとの事で、スタッフさんは2月頃ですとゆっくり見れますよと教えてくれました。 みなさんも沖縄に行った際は、是非美ら海水族館に立ち寄って頂き様々な魚さん達を見ていかれてはどうでしょうか!

E4856さん
迫力満点
評価:5

初めて行った時は美ら海水族館の敷地の大きさにとても驚きました。 ゆっくりと敷地全部を見てまわりたかったのですが時間がなかったので水族館だけ見に行きました。1つ1つの水槽が大きく、魚を近くで見る事ができました。最後の一番大きな水槽にとても驚きました。サメやマンボウなど大きい魚を見る事ができ、迫力がありました。 ただ、平日ですが観光客が多すぎてしっかり見る事ができなくて残念でした。5時以降がすいているそうなので、時間があるにゆっくり見たいと思います。

Yukinaさん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館は沖縄に旅行に行った時に立ち寄りました。那覇市内から高速道路で約2時間で到着。様々な魚がいましたが、中でも世界最大級の水槽にジンベイザメが優雅に泳いでいました。

G6707さん
響きがいいです。
評価:4

沖縄県の国頭郡にある水族館です。沖縄の綺麗な海に囲まれた水族館っていうだけで素敵な感じがします。名前も沖縄の方言を使った美ら海という響きがとてもいい感じです。沢山の魚やイルカショー、ナマコなどを触れる体感コーナーなど施設も充実しています。

R2794さん
沖縄美ら海水族館
評価:5

高校生の時と大学生のときに1回ずつ行きました。 イルカやウミガメなど、様々な海の生き物が見られます。 また、ナマコを触れるコーナーもあって、とても面白かったです。 売店など、お土産も充実してます。 沖縄に来たときには是非来てほしい観光スポットです。

つねきちさん
ぜひぜひ行って欲しい観光施設です
評価:5

ゴールデンウィークに家族旅行で伺いました。 那覇市のホテルを朝に出て、高速道路を使って車で行ったのですが やはりゴールデンウィークということで出口付近で渋滞していました。 水族館の近くまで来たときにはすでに12時を回っていたので、近くでお昼ごはんを食べてから行ったのですが、むしろそのタイミングでラッキーでした。4時からチケットはその名の通り午後4時から入場可能な 通常よりお安いチケットなのですが、その時間の前は少し混雑も緩和されるみたいです。 駐車場もすんなり停められましたし、チケット売り場もほとんど並んでいませんでした。 施設内の混雑もそれほどではなく、結構のんびり魚たちを見ることができてすごく楽しめました。 ゾーンごとにテーマが決まっていて、深海の生き物のゾーンやさんご礁のゾーンなどがあり本当にいろんな生き物がいて楽しかったのですが、やはり圧巻はジンベイザメ!!巨大水槽はまるで映画のスクリーンのようで二匹のジンベイザメが優雅に泳ぐ姿を見るとスクリーン(水槽)に吸い込まれそうな感覚になりました。 水槽のすぐそばまで近づけるのでジンベイザメやマンタが目の前まで近づいてくると、見ている人たちから歓声があがっていました。 沖縄に行ったらはずせない観光施設ですね。

I3627さん
沖縄美ら海水族館
評価:4

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北西部の本部半島にある全国的に有名な施設で、沖縄に行く人なら一度は訪れたい観光スポットのひとつだと思います。那覇空港から美ら海水族館までは約100kmと意外に遠く、高速道路(沖縄自動車道)を利用して約2時間かかります。私も調べる前はなんとなく那覇から近い場所にあるイメージでしたので、旅行計画を立てるときには注意が必要だと思います。ちなみに、車が運転できない人でも、空港から直行のリムジンバスがあるので安心ですよ。 水族館の館内ですが、3階から入って1階まで3つのエリアに分かれており、それぞれ「サンゴ礁への旅」「黒潮への旅」「深海への旅」とだんだん深くに潜っていくというコンセプトになっているようです。中でも一番人気なのは、黒潮エリアにある有名な大水槽だと思います。深さ10m、幅35m、奥行き27mの水槽には7500tもの海水が入っており、その中を巨大なジンベエザメやマンタが悠々と泳ぐ姿はまさに圧巻でした。私が行った時間はちょうど魚の給餌解説が行われていて、ジンベエザメの豪快な食事シーンを見ることができたのでとても楽しかったです。大水槽の近くにはカフェが併設されており、魚を眺めながら食事をすることもできるようです。水槽前の一番良い席は特別指定席で、30分限定の利用になりますが、海の中で食事をしているような贅沢な気分が味わえると思います。 そのほかにも、大水槽を真上から見学できる「水上観覧コース」というプログラムがあり、正面からは見ることができないジンベエザメの体の特徴などを飼育員さんが解説してくれたりして面白かったです。 美ら海水族館は超人気観光スポットだけあって、やはりとても混雑しているので、落ち着いて見たいのであれば朝一に行くのが良いと思います。また、人が少ない以外にも、朝の方が水槽の水が澄んでいて透明度が高く、魚たちの泳ぐ姿が鮮明に見えるというメリットもあるのでオススメです♪営業時間は通常だと8時30分〜18時30分ですが、3月から9月は夜20時まで営業しているようです。何回でも行きたくなるような楽しい水族館ですよ!

R6993さん

この施設への投稿写真 2 枚

美ら海
評価:5

沖縄の有名水族館。那覇から高速利用で2時間弱ですが、景色を楽しみながらのドライブですので長く感じません。ジンベイザメの水槽はかなり大きく、いろんな魚との共演は圧巻です。

Z7942さん

この施設への投稿写真 2 枚

水槽が凄く綺麗です
評価:4

沖縄観光で有名なのが、この美ら海水族館だと思います。見どころは、大きなジンベエザメです。ここの水族館はジンベエザメの世界最長飼育記録を達成しています。その実績もあってか、ジンベエザメの見せ方がとても上手いです。エサを食べるときのジンベエザメは垂直になって、口を大きく開け、周りを吸い込みつづける特殊な食べ方をします。エサを15分かけてやることにより、多くの人が見ることができます。ジンベエザメの泳ぎ方も、水の流れを黒潮のようにすることで、水槽ぎりぎりを泳ぎ続けます。泳ぐルートが毎回同じなので、写真もとりやすいです。沖縄の海は透き通るように綺麗で、水族館でもその透明度が目立ちます。水槽が厚さ60センチのアクリル板を使用しているにも関わらず、まるでガラス越しに見ているかのような透明感です。定期的に酸素ボンベを背負ったスタッフの方が水槽の内側を丁寧に掃除しているので、エサのカスや糞の漂いなどが目立ちません。

sugiさん
美ら海水族館
評価:5

沖縄県本部町にある有名な水族館です。 入場前に見る外観はお城のようでわくわくしました。 中へ入ると世界最大のジンベエザメや世界初の繁殖に成功した大きなマンタが大迫力で見ることが出来ました。

ムーミントロールさん
美ら海水族館
評価:3

日本国内でも有名な沖縄の美ら海水族館です!やっと行けた時は感動でした。なんといってもジンベイザメが有名で、2頭いる大きな水槽は幻想的でずっとみていたいくらいです。水族館周辺は芝生も多くゆっくり過ごせますよ。

U1598さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画