水族館
■沖縄県国頭郡本部町/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

沖縄美ら海水族館投稿口コミ一覧

沖縄県国頭郡本部町の「沖縄美ら海水族館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

251300件を表示 / 全839

沖縄美ら海水族館
評価:5

沖縄の観光名所の美ら海水族館、夫婦旅行で行って来ました。 特に有名なのはジンベイザメが大水槽で飼育されていて、優雅に泳いでいるジンベイザメを眺めることが出来て凄く感動しました、大迫力でとてもオススメですよ!

W5988さん
ジンベイザメ!
評価:3

沖縄県にきたら必ず行くスポット沖縄美ら海水族館に行ってきました。 一番のお目当は、有名なジンベイザメです!見た時にはとても大きく興奮しました。 日本ではあまり見ることができないので見れてよかったです。

B6286さん
ジンベエザメの立ち泳ぎ
評価:4

沖縄で行きたい場所の「沖縄美ら海水族館」の来館者数は国内の水族館でも多いのだそうです。私も3回行きましたが、なんといっても大型水槽で泳ぐジンベエザメは迫力満点です。この大型水槽は「黒潮の海」といい、約70種類の生き物が暮らしているそうです。ジンベエザメが餌を食べるシーンを見ましたが、大きな体を縦にして立ち泳ぎで食べるんです。この食事シーンは必見です。他にもマンタやサメ、ジンベエザメに吸着して泳ぐコバンザメなんかも見なきゃ損ですよ。ちなみにジンベエザメの餌やりは時間が決まっているので、事前に確認して予定を組んだ方がいいと思います。 沖縄に来たからには「熱帯魚の海」や「サンゴの海」の水槽も見なくちゃですよ。「熱帯魚の海」は約200種類の魚たちが泳いでいます。シュノーケリングでみれる浅瀬を泳ぐカラフルな魚もいれば、ダイビングしなければみれないナポレオンフィッシュなんかも泳いでいます。「サンゴの海」は約70種類のサンゴが展示されています。 子供たちが大興奮だったのが「イノーの生き物たち」というタッチプールです。イノーとは浅瀬のことを言うらしいです。いろんな形をしたヒトデやナマコを素手で触れる貴重な体験ができます。なかでもアオヒトデは鮮やかなブルー色の大きくてスリムなヒトデでかっこよかったですよ。 水族館の最後にはお土産が買えるショップ「ブルーマンタ」があり、たくさんの商品やオリジナルグッズがあります。ジンベエザメのTシャツは種類が豊富で子供用のお土産に絶対いいですよ!私は店内で一番大きいジンベエザメのぬいぐるみを買いました。全長2メートルくらいあり、持って帰れないので郵送にしました。旅行から帰ってジンベエザメが届くと、改めて大きいなと思いました。今でもベットでジンベエザメと一緒に寝ています。 また水族館の外にはウミガメ館やイルカラグーン、マナティー館などもあり、大型の動物たちを見ることができますよ。

C8393さん
カフェもお勧め
評価:4

館内は広く、大きな魚がいるメインの水槽の大きさは印象的でした。 水槽のすぐ隣にカフェがあり、大きな魚たちが目の前で泳ぐのを見ながらゆっくりできるので、とてもお勧めです。

P5934さん
沖縄美ら海水族館
評価:5

沖縄美ら海水族館について投稿致します。 沖縄の観光名所といえば、沖縄美ら海水族館! 中でもイルカショーはかなり実物です。イルカたちの繰り広げる 訓練された凄技は他では見れない圧巻のショーです!

チャラさん
ジンベイザメ
評価:3

沖縄旅行に行った時に美ら海水族館に行ってきました。ここの水族館に安く入場するには沖縄の道の駅で入場券を買う必要があります。また、那覇空港周辺のレンタカー屋さんでも安く販売しています。美ら海水族館の良いところは何といっても今までに見たことがない大きさの魚や甲殻類、その他様々なものを見ることができるということです。また、ヒトデやナマコを触ることができる広場があることも魅力的でした。1周するのにかかった時間は1時間30分ほどです。最高の水族館でした。今までほとんど不可能とされてきた偉業、ジンベイザメの複数飼育世界最大規模の水族館である沖縄美ら海水族館は、繁殖目的に多くのジンベイザメを飼育することに成功してきました。現在は3匹が飼育されています。巨大な水槽の中を他の魚と一緒に優雅に泳ぐ姿は、忙しい日常を忘れさせてくれます。ジンベイザメが見れる水槽と軽食スペースが隣接していて、運良く水槽と隣り合わせの席で食事をしました。座ってゆったりと鑑賞でき、子供たちも大喜びでした。

T6214さん
巨大な海の中!
評価:3

沖縄県国頭郡本部町石川にある沖縄美ら海水族館!なんと言っても水族館の名物、巨大な水槽の巨大なジンベイザメ!!本当に大きさにはビックリしました!!本物の海の中にいるみたいな錯覚になってしまう水族館でした!沖縄に行ったら時には是非オススメの観光地です!

W9535さん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館は高校生の時の全国大会で訪れました。観光で美ら海水族館に行った時に見たイルカショーは今でも忘れられません。とても広くて敷地内も広いです。美ら海水族館入り口で写真を撮ればインスタ映え間違いなしです。スタッフさんもとても丁寧に説明してくださりました。また行きたいです。

N9811さん
沖縄美ら海水族館
評価:5

沖縄県本島の本部町にある美ら海水族館は言わずと知れた人気観光スポットで、巨大水槽にはジンベイザメやナンヨウマンタが悠々と泳いでいますが、カフェで軽食やドリンクを飲みながら眺めているのもゆったりした気持ちになりお勧めです。

E2811さん

この施設への投稿写真 6 枚

美ら海水族館
評価:3

沖縄県を代表する観光スポットです。ジンベイザメをご覧ください。体長10メートルの巨大魚は圧巻の迫力です。巨大水槽を見上げながら、魚の泳ぎを見ていたら、何故かワクワクします。家族で子供さんを連れて行ってみてください。

E5835さん
沖縄美ら海水族館
評価:5

沖縄の観光名所の美ら海水族館です。やはり沖縄に来たからには行っておきたい場所でした。 ジンベイザメが有名ですが、本当に迫力がありました。 大きな水槽で大きなジンベイザメがのんびりと泳いでいる姿が忘れられません。

N8497さん
美しく広がる青い世界を堪能できる!
評価:4

沖縄県にある美ら海水族館に女二人旅で行ってきました!2泊3日の沖縄旅行で、美ら海水族館は2日目の午前中に行きました。レンタカーを借りての旅行だったので、美ら海水族館までは泊まっていたホテルから車で行きました。道路はそれほど混んでいなかったのですが、駐車場はほとんど空いていなかったので探すのが大変でした。美ら海水族館は海洋博公園の中にあり、水族館へは公園の中を通って入ります。入り口に入ると、魚のオブジェと一緒に写真をとってくれるサービスをしていました。常にやっているのかは分かりませんが、ここで写真を撮影した後中に入りました。暖かい地域の海を再現した水槽が多く、熱帯魚や珊瑚といったカラフルな生物がたくさん展示されていました。建物は4階建てです。1階は深海、2階は黒潮、3階はサンゴ礁、4階は大海ゾーンとなり、じっくり見ていたら1日かかりそうな広さです。どの水槽も綺麗ですが、美ら海水族館といえばやはり絶対見ておきたいのはジンベエザメ!3階の巨大水槽の中で泳いでいるジンベエザメを見たときはその大きさと迫力に圧倒されました。さすが最大の魚類だなと思いましたが、大きさの割りに動きがゆったりしていたり表情が優しそうで、なんだか癒されました。3階の巨大水槽前には食事もできるカフェスペースがあり、ジンベエザメが泳いでいる様子を見ながら休憩することができます。こちらのカフェは比較的値段もリーズナブルで仕切りがあるわけでもないので比較的気軽に利用できます。4階にあるレストランはオーシャンビューを楽しみながら食事を取ることができるようなので、じっくり食事の時間を取りたい人はこちらを選んだ方が良いかもしれません。お土産ショップは美ら海水族館でしか買うことができないグッズがたくさんあってつい買いすぎてしまいました。4階建てのメインとなる建物の外にはイルカショーを楽しんだりイルカと戯れることができるプール、ウミガメゾーン、マナティーゾーンもあり、エメラルドビーチに囲まれています。青い海と空を満喫しながら水族館も楽しむことができてとても楽しかったです。ビーチでは泳ぐこともできるので、水着を持って行くのもお勧めです。この一帯だけで沖縄を十分に楽しむことができます。

kojiさん
ジンベイザメ
評価:3

先日沖縄で親族の結婚式が行われた際に行ってきました。なんと言ってもおススメはジンベイザメです。大きな水槽で優雅にに泳ぐ姿はずーっと見ていても飽きません。子供たちと一緒に楽しめました。水族館限定のガチャガチャもいい記念になります。

0429さん
美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館は沖縄を代表する観光地です。巨大水槽で優雅に泳ぐジンベイザメは感動しました。イルカやアザラシのショーもあり、一日中楽しめます。エサやりタイムは必見ですよ。

こまちさん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄にある有名な水族館。 観光で遊びに行きました。 巨大な水槽で見るジンベイザメは印象的で迫力満点でした。 その他、イルカショーも生で見ると感動します。 綺麗な魚たちも沢山いるので、一日中楽しめます!

Z0356さん
超有名水族館
評価:5

沖縄で一番の人気スポット美ら海水族館です! 期間限定でナイトアクアリウムが開催されていたときに行きました 昼間は何度か行っていましたが、夜の水族館はとっても良かったです! ジンベイザメの泳ぐ大水槽には、ビーズソファがあって寝転びながら見ることができました。 幻想的な雰囲気を楽しめて、ストレスがどこかに飛んでいきました。

A2250さん
スケールが大きい
評価:4

沖縄にある美ら海水族館で特に有名なのはジンベイザメが大水槽で飼育され、水槽の下からも横からも上からもどの角度からも優雅に泳いでいるジンベイザメを眺めることができ、迫力に圧倒されます。子供も水族館が大好きなので、沖縄に旅行の際は必ず立ち寄ります。

OYASAIさん
大きい水槽
評価:5

沖縄に行ったら、絶対行きたいと思っていた美ら海水族館。海沿いの公園と併設して建っている為、水族館の目の前は海。景色がすごく印象に残ってる。美ら海水族館といえば、ジンベイザメが有名ですが、他にもシアターがあったり、海の生き物に触れ合うことができるスペースがあったり、飽きさせない工夫がしており、最初から最後まで楽しめた。もちろん、ジンベイザメのいる水槽のデカさには圧倒されました。ぜひまた行きたい水族館です。

みなみさん
美ら海水族館!!
評価:3

沖縄といえば美ら海水族館!ってことで行ってきました。那覇にホテルをとっていたのでレンタカーで1時間半ほどかかりましたが、行ったかいがありました。ジンベイザメのあの迫力は、絶対1度は見たほうがいいです。その他にもイルカショーなど色々楽しめるものもあるのでとてもお勧めです!

無香料さん
ジンベイザメは大迫力です。
評価:5

ここ沖縄美ら海水族館では多種多様な生き物を見る事ができます。なかでも2匹いるジンベイザメは大迫力で、何時間でも見る事ができます。他にもマナティーやイルカがおり、ショー等もありますので、子供から大人まで1日いても楽しめると思いますので、是非来館されてみてください。

K8347さん
巨大水槽がおすすめ
評価:5

那覇市から車で一時間半ほどの場所にある有名な水族館です。代名詞でもあるジンベエザメの巨大水槽は、実際見てみるとそのスケールに圧倒されます。この水槽だけでも行く価値ありですが、個人的にはマナティ館もおススメです。ゆったり泳ぐマナティのすがたに癒されます!イルカショーもやっているのでお子様も充分楽しめます。

アズさん
美ら海水族館
評価:5

沖縄旅行で美ら海水族館に行きました。あいにく曇り空でしたが海は綺麗で最高でした。水族館もジンベイサメやマンタを堪能でき大迫力でした。観光客も多く家族も喜んでいました。本当に行ってよかったです。

柴犬1号さん

この施設への投稿写真 1 枚

大迫力ジンベイザメ
評価:4

年末の旅行で行って来ました。ジンベイザメをみれると楽しみにしていて、実際に行って大迫力でした!水槽のガラスいっぱいになる大きさでした。イルカのショーや、マナティなど盛りだくさんで一日中いても飽きませんよ。

ナミダバシさん

この施設への投稿写真 6 枚

ジンベエザメ
評価:5

沖縄の人気観光地の美ら海水族館は、天井の高さまである巨大水槽に、大きなジンベエザメが南国の色鮮やかな魚とともに泳いでいます。 餌の時間になると、ダイバーさんが水槽の中に潜り、泳ぎながら餌付けする光景も名物となっています。

いとくんさん
たくさんの種類
評価:3

沖縄県にあるこの水族館に行って来ました。館内には沖縄近郊にいる魚や深海に生息する魚など様々な種類がいて釘付けになります。またここにはとても大きな水槽に巨大な鮫までいてスケールの大きさにとても驚きました。

T3400さん

この施設への投稿写真 3 枚

壮大な水族館
評価:5

まず、とても広くとにかく見るところが沢山あります。室内空間と野外空間とあるのでたくさん歩きます。そして、やはり「ジンベイザメ」三匹も優雅に泳げてしまう程の見応えがある水槽!2時間に1度の餌タイムは是非観て欲しいです。他にも沢山の魚達がいるので、一日中楽しめます。

Y.yさん
県で1番です。
評価:3

本部町にある沖縄美ら海水族館では、大きなジンベイサメがいます。また、小さい魚や大きな魚までたくさんいて面白いですよ。大きなタコがいて、私はタコが好きなので長時間見れて満足しました。

G4630さん
美ら海水族館
評価:3

先日ジンベイザメ見たさに美ら海水族館まで行ってきました。美ら海水族館の大目玉でもあるジンベイザメは1番大きな水槽に悠々と泳いでおりその姿は圧巻もの。平日にも関わらず親子連れや外国人観光客も多く万人共通の魅力がありました。

O9356さん

この施設への投稿写真 1 枚

ジンベイザメの迫力が凄い!沖縄の海を丸ごと楽しめる水族館。
評価:5

エメラルドビーチから南へ少し。 海洋博公園内にある、有名な水族館です。 入り口から出口まで、少しずつ深く潜るようなつくりで、だんだん海の世界に惹きこまれていきます。 巨大水槽のジンベイザメやマンタは迫力! 必ず一度は行くべきな水族館です。

しんのす〜さん
沖縄美ら海水族館
評価:4

沖縄美ら海水族館へ行って来ました。海洋博公園の中にあるかなり大きな水族館です。中に入るとジンベイザメが大きな水槽を泳ぐ姿が見られました。ジンベイザメの水槽の前は人だかりが凄く、前の方へ行くのに少し時間がかかりましたが、優雅にゆっくりと泳ぐ姿を見ていると、時間がたつのを忘れるほどです。沖縄へ行ったらまた寄ってみたいと思います。

B7043さん
美ら海水族館
評価:3

美ら海水族館は国内で有名な水族館の1つです。ジンベエザメがいる水槽はすごく大きくて迫力がありました! またすごく青くて綺麗な海に面しているので、水族館からの眺めは絶景です。

C9263さん
美ら海水族館
評価:4

沖縄旅行に行った際に訪れました。高校の修学旅行以来でしたがとても楽しめました。ここの水族館の目玉はなんといってもジンベイザメです。大きくて迫力満点です。時間によりますがエサをあげているところを見ることが出来ます。

O9035さん
ジンベイザメ
評価:3

沖縄といえば、やはり美ら海水族館は外せません。今では世界中から観光客が訪れる有名な水族館です。館内にはいろんな海の生物がいて、触れたり、覗いたり、暗くしてあったり、いろんな見せ方をしてあるので何度訪れても飽きません。そして、やはり大きな水槽にいる大きな大きなジンベイザメは圧巻です。優雅に泳ぐ巨大な身体を横からも下からも見えるようになっていて、感動します。

Jerryさん
美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館には高校の卒業旅行で行って来ました。水族館で見たジンベエザメはとても迫力があり、すごく興奮しました。沖縄の観光スポットの一つでもあり、たくさんの観光客が訪れます。何度行っても楽しめられる場所でありオススメです。

H7571さん
水族館
評価:3

沖縄の海 - 豊かな自然や歴史文化の体験をはじめ、イルカたちとのふれあいも楽しめる海洋博公園。 「沖縄美ら海水族館」は、海洋博公園にある人気スポットの一つです。何度訪れても新しい出会いと発見がある「沖縄美ら海水族館」です。

D4187さん
ジンベイザメを目指して!
評価:5

先日、国頭郡本部町にある沖縄美ら海水族館に行ってきました。とにかくジンベイザメが観れる水族館として有名で初めて沖縄に行ったなら、まず行き先に組まれる観光地ですね。駐車場施設も立体駐車場があり敷地内には海洋博公園もあり一日かけて遊べるエリアです!ぜひ、一度行ってみてください!

カブキ者さん

この施設への投稿写真 1 枚

大好きな水族館
評価:4

私は水族館が大好きなのですが、ここの水族館は水族館周辺のロケーションも含め、とても好きな水族館の一つです! ご存知の方も多いと思いますが、ちゅらうみとは沖縄の方言で清(きよらかな)という意味があります。 大きな水槽を泳ぐジンベイザメやイルカショーが人気です。 日本海側の地で育った私には色鮮やかな魚たちが泳いでいるのがとても新鮮でした。 必ずまた行きたいです。

nanchuさん
美ら海水族館
評価:5

美ら海水族館は、沖縄にあるとても有名な水族館です。公園の中にあります。 大きな水槽の中を悠々と泳ぐジンベエザメやマンタが圧巻でした!ジンベエザメが見れる「黒潮の海」という水槽の近くにはカフェがあり、大きな水槽を眺めながらゆっくり過ごすことが出来ます。 黒潮の海の近くには、危険ザメであるオオジロザメやイタチザメなども見ることができる水槽もあります。珍しい海の生物をたくさん見ることができて、1日楽しめます!

E1234さん
沖縄旅行で美ら海水族館!
評価:5

初沖縄旅行ですので、もちろん初の美ら海水族館でした。施設内も館内も全てが広大でびっくりでした。見応えのある水族館で、観覧時間には注意した方がいいかも?!ゆっくり観たい方は時間に余裕を。そんな中で、圧巻だったのは、やっぱりジンベイサメでした。これも見応えありですよ。

U0255さん
美ら海水族館
評価:3

沖縄へ修学旅行へ行った際に行きました。こちらの水族館の一番の見所は、大型の水槽で飼われているジンベエザメではないでしょうか。とっても大きくて、近くで見ると、とても迫力があります。また、時間によってジンベエザメの餌やりタイムもあるのですが、これはまたダイナミックなのでお時間が合えば見られることをおススメします!

...さん
子供には最高です
評価:5

美ら海水族館は、何度も家族で行ったいますが、小学生の娘にとっては本当に楽しいようです。 水族館入ってスグにある、イノーの触れる水槽には何も言わなければ何時間でもヒトデやナマコ、サンゴにチンアナゴなど全ての生き物に触りたいようです。 その後も深海生物や大水槽では、其れこそ目を輝かせて見入っています。 夏場は空調が効いているので多くの家族連れがいますが、秋から冬にかけては結構空いているので、訪れるには向いているかもしれません。 来週も娘にせがまれているので、行ってきます!

A4720さん
広いです!
評価:4

那覇空港から車で2時間ほどにある海洋博公園の中にある水族館です。周りは青い海に囲まれていてとてもキレイです。外へ出るとウミガメ館やマナティー館、イルカのショーなど色々な施設があるので一日中遊ぶ事ができます。

なしさん

この施設への投稿写真 2 枚

また行きたい
評価:5

沖縄美ら海水族館さんは、高校の修学旅行で行った思い出の場所です。一番の魅力はやっぱりジンベイ鮫。その大きさや迫力に圧倒されます。飼育方法も工夫されていて、海に住む生物たちの自然な姿を見ることができます。

L1272さん
綺麗な施設です。
評価:3

海が綺麗で水槽も多く、子供から大人まで楽しめる水族館です。 イルカやアザラシのショーもあり、一日中楽しめます。 従業員さんは皆さん優しく、丁寧な対応をしてくれます。場所がわからなくても、親切に教えてくれます。 個人的にはジンベイザメの餌やりを興味があり、ゆっくりと見てしまいました。

とらひろさん

この施設への投稿写真 3 枚

家族で楽しめる
評価:3

家族旅行で行きました。子どもはジンベイザメを楽しみにしていて、実際に見るジンベイザメに大変はしゃいでいました。施設内はとても広く、大人も子どもも家族で楽しめる場所です。

P9671さん
大水槽は本当に迫力があります。
評価:3

沖縄観光で美ら海水族館に行ってきました。大きな規模の水族館で多様な魚を展示しています。ジンベイザメや巨大なエイが泳ぐ大水槽は見ごたえがありますよ。あとは珊瑚の水槽も良かったですね。

D0610さん
日本最大級
評価:5

那覇空港から車で2時間程の所にある、日本最大級の水族館。沖縄に行ったら必ず行ってみたいスポットの一つ。 1番の目玉はジンベイザメエリア。ご飯タイムの餌付けショーは一番のイベントである。 他にもイルカやウミガメ等のエリアもあり、一日では回りきれないくらいの種類の魚達がいる。 また、パーク内は広い為、パーク内を巡回しているワゴンもあり、ご年配の方でも安心して利用する事が出来る。

Rouさん
沖縄美ら海水族館
評価:3

沖縄美ら海水族館には高校生の修学旅行の時に行きました。水族館ではあまり見ることができないジンベエザメもここでは見ることができます。沖縄の観光スポットの一つでもあり、たくさんの観光客が訪れます。何度行っても楽しめられる場所でありオススメです。

I9662さん
美ら海水族館
評価:3

やっぱり沖縄に来たら美ら海水族館と思い、行ってきました。たくさん海の生物が展示されてましたが、やっぱりジンベイザメですよね。2匹いますよ。サンゴの事について上映される部屋で上映時間外はスクリーンが上っているので水槽が椅子に座ってジンベイザメが見えるので楽ですよ。

Y9140さん
美ら海水族館
評価:3

沖縄に旅行に行った際に行きました。ジンベイサメやクラゲなどをゆっくり見てまわりました。お茶を飲みながらお魚を近くで見る事が出来るので子供にはとてもうれしいと思います。

魔女のキキさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画