水族館
■京都市下京区/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京都水族館投稿口コミ

施設検索/京都市下京区の「京都水族館」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

京都水族館

評価:5

京都水族館は、京都府京都市内にある水族館で京都駅や梅小路京都西駅に隣接する梅小路公園の中にある1つの施設になっています。周辺には京都鉄道博物館をはじめ様々なレストランなのど施設が密集しているのでとても便利な環境の中にあります。この水族館は海に面していない水族館で海水も人工海水を利用しているそうでかなり珍しいと思います。京都水族館は、年中無休で営業しており、入場料は一般チケットが大人2000円程度で子供が1000円程度でした。他にも年間パスポートも売っていて、こちらは大人4100円で小学生が2000円でした。京都水族館には、駐車場がないのでいく場合には電車やバスなどの公共交通機関で行くのが良いと思います。山陰本線の梅小路京都西駅から小学生低学年の子供と歩いておよそ徒歩10分程度でした。京都駅からであれば徒歩15分程度だそうです。施設は大きい3階建てのメインとなる建物と屋内のイルカショーの建物で構成されています。京都の川の生態を扱う京の川ゾーンでは淡水魚をメインに鴨川の上流域を再現した国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオの展示コーナーや、由良川を再現したコーナーがあります。鴨川ゾーンには川の水の流れを湧水などの工夫で再現していてアマゴなどの魚がいます。由良川ゾーンには、上流から下流まで3つに分けて展示されていて、上流域ゾーンにはイワナやアマメなど、中流域ゾーンにはズナガニゴイやオイカワなど、下流域ゾーンにはギンブナやサクラマスなどの魚が展示されています。海獣ゾーンでは、ゴマフアザラシやミナミアメリカオットセイなどが2つの大きな水槽とそれをつなぐ水路を行き来する様子を見ることができます。他にもペンギンゾーンやヒトデやウニ、エビや貝類などとネコザメやアカエイなどとの共生環境を再現したゾーン、イカやタコやクラゲなどの展示されているゾーン、大きな水槽にアオウミガメやホシエイとともに魚群の様子を見ることができるゾーンなど楽しい展示がいくつもあります。小学生の教育もかねての小旅行でとても良かったです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画