水族館
■京都市下京区/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京都水族館投稿口コミ一覧

京都市下京区の「京都水族館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

101150件を表示 / 全368

隠れた京都の名所
評価:4

京都水族館は京都の隠れた名所です! 水族館では50種類の魚達がお出迎えしてくれます! 12の展示エリアがあり、京都の鴨川の自然を再現したところもあります! オオサンショウウオも飼育されていてとても可愛かったです!

E8404さん
京都水族館
評価:3

京都水族館はオオサンショウオが有名な水族館です。イルカショーはイルカ本来の姿が見られ、技を失敗してもイルカの性格やどうやって技を習得させてるかの説明があり、何回見ても飽きません。また、イルカの説明を詳しくしてくれるので親しみも感じられます。

まさかりさん
京都水族館
評価:3

京都の中心部にある水族館ですが、イルカショーやオットセイやペンギンなどが泳ぐ姿を見ることができます。珍しいオオサンショウウオもいました。京の里ゾーンでは棚田が再現されていたりと、展示もいろいろ工夫されていてよかったです。是非みなさんも一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
京都水族館
評価:3

京都府にある京都水族館です。 実家から近いのでよく利用していました。 アクセスもしやすいのでとても利用しやすいです。 電車で来られる方は、京都駅中央口より西へ徒歩約15分、JR山陰本線の梅小路京都西駅より徒歩約7分です。 各地からのアクセス方法は、関西国際空港からJRエアポートエクスプレスのはるかで約75分。 伊丹空港から大阪空港リムジンバスで約55分。JR大阪駅からは新快速で約30分、JR三宮駅からは特急で約50分。JR奈良駅からは、みやこ路快速で約50分。JR和歌山駅から特急スーパーくろしおで約90分。JR松山手駅から直通バスで約30分です。 京都水族館には駐車場がないので、車で来られる方は近くの駐車場を使ってください。 ここからは京都水族館の説明をしたいと思います。 京都水族館のコンセプトは水と共につながる、いのちです。 京都水族館では、展示だけではなく、遊びながら学べるプログラムもあります。水と、水に棲むいきものたちと親しめる施設をめざしていて、水族館から帰り道に周りの自然やいきものを見てほしい。考えてほしい。そういうきっかけになる窓を目指しているそうです。 続いて館内の説明をしたいと思います。 まずはイルカスタジアムです。ショー以外の時間もイルカを見ることができて、リラックスしたイルカが見れるかもしれません。 続いては京の川フロアです。京の川フロアは由良川の上流、中流、下流を再現しています。イワナや、オイカワ、コイ、そして国の特別天然記念物にもなっているオオサンショウオが見れます。オオサンショウオのリアルな生態が見れるのでおすすめのフロアです。 他にもアザラシや、オットセイ、ペンギンなど川のいきもの以外にも海のいきものもたくさん見ることができます。ここでは説明しきれないほどたくさんのフロアがあります。交流プラザといって季節ごとに変わる交流スペースもあるので、どの季節に行っても楽しむことができます。 行ったことのない方はぜひ一度行ってほしいです。

B2218さん
京都水族館
評価:3

お店の入館料は1人2500円と少し高めです。けれど内装を見ると閉鎖空間的な場所はなく生き物本来の姿が見れます。 海や川にいる魚達が泳いでいる姿はまるで芸術とも言える色彩が見れます。

TAKUMIさん
京都水族館
評価:3

京都の人気のスポットの1つである京都水族館は、梅小路京都西駅から徒歩7分のところにあります。入館料は2050円で10時から18時まで営業しています。駐車場がないので気をつけて下さい。 見所は水量500tで約50種類1万1000点の魚が泳ぐ京の海を再現した大水槽や、鴨川の自然を再現した京の川です。様々なエリアで多くの生き物に触れあえます。 また館内のかいじゅうカフェでは、可愛い生き物の形をしたパン(330円)が買えたり、サイズが揃うオオサンショウウオのぬいぐるみ(930円から)がありました!1日中楽しめますよ!

ヒロノリさん
オオサンショウウオがいます!
評価:3

京都駅近くにある梅小路公園にある京都水族館は イルカのショーやオオサンショウウオがみれるので人気です。 そんなに大きな水族館ではないですが、建物もきれいで 生き物の展示が上手ですごく魅力が伝わる水族館という印象でした。 特にイワシの群れは幻想的で圧巻でした! スタッフさんの対応も印象が良くよかったです。

P8934さん
京都の水族館
評価:4

京都駅の近くにある水族館です。カップルや家族連れが多く見受けられます。館内は小規模から中規模くらいの広さなので、人混みが苦手という方でもゆったり周る事ができると思います。

koheiさん
京都水族館
評価:3

京都水族館は京都駅からバスに乗って10分ほどで着きます。オオサンショウオが有名な水族館です。イルカのショーは一つ一つイルカの解説をしながらショーをしてくれるので見入ってしまいます。

みなみさん
クラゲいいですよ。
評価:3

京都の街中にあり、駅からのアクセスも良好な水族館です。そこまで大きな水族館ではありませんが、センスのいい感じがとても良かったです。名物はオオサンショウウオらしいのですが、私のイチオシはクラゲゾーンです。思考を止めて、ボーっとできます。

E1322さん
京都水族館
評価:3

こちらの水族館は京都市下京区にあります。駅からも近いので交通アクセスも便利です。オオサンショウウオが有名で20頭もいたのはびっくりしました。20時からイルカショーもやっており、水槽がライトアップしているのでとっても幻想的で見どころの一つです。

JISOOさん
京都水族館
評価:3

京都にある有名な水族館の京都水族館に家族旅行で行ってきました。沢山の種類の生き物がいてとても感動しました。お土産もたくさん買って帰りました。是非みなさんも行ってみてください。

Mizuさん
京都水族館
評価:3

京都市下京区にある水族館です。駅から近いので、遊びに行きやすいと思います。いつも家族連れの方がとても多いです。魚の種類も多く、イルカショーもあります。イルカショーは、特に迫力がありました。お勧めの水族館です。

いかちゃんさん
京都水族館
評価:4

平日の昼頃に行きましたのでそこまで混んでいなくゆっくりといろいろまわれることができました。イルカショーは時間帯的に見ることができませんでしたが目玉のオオサンショウウオが見れたので満足でした。

ヒコタンさん
京都水族館
評価:3

京都の下京区に有る「京都水族館」に家族で行って来ました。とっても綺麗な水族館で行った時はオオサンショウウオの大展示が行っていました。20頭ものサンショウウオがいて、一番大きいものだと150cmオーバーですごい迫力でした。ただあんまり動かず、岩の下でじっとしているだけでしたが夜行性なので仕方ないかなっという感じでした。その他にも可愛いペンギンなどもまじかで見られてとっても楽しく過ごせました。

godzillaさん

この施設への投稿写真 8 枚

京都水族館
評価:3

京都水族館は、京都府下京区にある比較的新しい水族館です。様々なお魚が水槽で、泳いでいる所が見れるのですが中でもオオサンショウウオは、珍しいのでワクワクしながら見る事が出来ました。イルカのショーも有り子供から大人まで楽しく1日過ごせますので是非行って見て下さい。

ミルクさん
京都水族館
評価:5

京都といえば神社やお寺のイメージですが、水族館もあるんです!梅小路京都西駅から徒歩6分!梅小路公園にあります。京都水族館は展示だけではなく遊んで学べるコンテンツもあります。展示エリアには、鴨川の上流を再現したオオサンショウウオの展示コーナーが名物!オオサンショウウオの展示としては国内最大級だそうです!そして私のオススメは、イルカやカメの形のパンが売っているかいじゅうカフェ!見た目がとても可愛くて食べるのがもったいないですが、ぜひオススメです!イートインスペースもあるのでゆっくり食べることができます。

再婚どんさん
京都水族館
評価:5

京都水族館は京都府京都市下京区観喜寺町にあり、最寄り駅は梅小路京都西駅となり、徒歩約6分程度の距離にあります。営業時間は10時〜18時となっておりますのでお間違えのないようにお願いします。お休みは不定になっていますので事前に確認するのもいいかと思います。 京都水族館は「水と共につながる、いのち。」がコンセプトになっているそうです。オオサンショウウオの大型展示や洞窟や魚眼レンズなど7つのスポットからいきものたちを見ることができます。京の海大水槽など、おすすめされている展示も数多くあります。 すごく可愛いオオサンショウウオのぬいぐるみを手に入れて、気に入っていたのですが、本物を見たいと思って行ってみると予想をはるかに上回る頭数が重なり合って水槽にいたので本物のオオサンショウウオは衝撃的な印象を受けました。私自身生態などに興味があり、いろいろ勉強になりました。一部展示していないコーナーはありましたが、水族館内も見やすく飽きがこない作りになっていると思います。水族館で人気者のチンアナゴやクラゲも程よい個体量でしたので見ていて心が癒されました。

ritoguriさん

この施設への投稿写真 4 枚

内陸型水族館
評価:3

京都市下京区に2012年にオープンした比較的新しい水族館です。海が遠い内陸型の水族館で、海水の成分を水に溶かした人工海水が使われています。入口近くの水槽には、国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオが展示されています。

くみやんさん
京都水族館
評価:5

京都水族館は京都市下京区にある水族館で、アクセスはJR京都駅中央口より徒歩15分ほどの場所にあります。 数多くのお魚たちを見ることができ、オオサンショウウオなど珍しい生き物もいますので貴重な経験ができます。

O6984さん
京都水族館
評価:5

京都府下京区にある京都水族館。JR京都駅から徒歩15分程のところにあります。建物も綺麗で入る前からワクワクが止まりません。イルカショーはとても楽しく子供から大人まで楽しめるショーになっています。

あきちゃんさん
京都水族館
評価:4

京都水族館へ初めて行きました。京都駅の近くですし、町中にあるので行く前はあまり期待はしなかったのですが、イルカショーがあったり本格的な水族館だったので期待より大きく行って良かったと思いました。アザラシが可愛く、子供たちとずっと見ていました。また、行きたいと思います。

レンレンさん
京都ならではの水族館
評価:5

京都で観光と言えば神社仏閣、あるいは嵐山や祇園の風情ある街並みであったりに意識が向きがちですが、穴場スポットとなるのが京都水族館です。 京都まできてわざわざ水族館と侮るなかれ、京都水族館には他にない魅力がたっぷりあります。 京都水族館は2012年にオープンした比較的新しい水族館で、人工海水を使った内陸型の水族館です。 東京都のすみだ水族館や、サンシャイン水族館、マクセルアクアパーク品川などが、同じ内陸の都市型水族館に分類されます。 「水と共につながる、いのち。」というコンセプトに基づき、鴨川、桂川、宇治川などの河川に住む淡水魚を展示しつつも、川の行きつく先である海の生き物もあわせて展示しているところが特色です。 水族館に入って真っ先に訪れるのは「京の川ゾーン」ですが、ここでは天然記念物のオオサンショウウオを展示しています。 鴨川に生息しているオオサンショウウオは、最大で150cm程度まで成長する巨大な両生類です。 水槽の中には何匹ものオオサンショウウオがゆったりと這っており、とても見ごたえがあります。 水族館のイチ押しなのか、売店にはオオサンショウウオの巨大なぬいぐるみが売っているので、もしつぶらな目にハマってしまったらお土産に一匹買って帰るのもいいかもしれません。 「京の海ゾーン」には見上げるほど大きな水槽の中をサメやエイの他、小さな魚たちが泳いでいます。京の食文化に関わりがある魚を展示しているとのことで、ハモの姿も見えました。 また、最後のエリア「京の里山ゾーン」には何と田んぼがあります。大きな棚田には昆虫やカエルなどの姿を見ることができ、どこか懐かしい光景にホッとしました。 内陸県にある京都府にある水族館ということで、訪れる前はどんな展示があるのか少し心配でしたが、京都という土地に根付いた尖った展示が魅力的な、すばらしい水族館です。 ちなみに、京都駅から西に徒歩15分(タクシーなら5分程度)という抜群にいいアクセスも魅力のひとつです。

釣り野伏せさん
京都水族館
評価:3

京都水族館の一番の見物は何といってもオオサンショウウオですね。入口入ってすぐのメインのところに数匹の大きなオオサンショウウオがいて大興奮でした。それとオオサンショウウオの大きなぬいぐるみが柱に貼ってあって背比べ出来るところがとても面白かったのでオススメですよ。後はイルカショーを見て大満足で帰りました。家族やカップルで行くのにオススメです!

L7482さん

この施設への投稿写真 5 枚

癒される京都水族館!
評価:5

最寄り駅は、JR「梅小路京都西駅」から徒歩8分程の所にあります。JR、近鉄京都線、京都市地下鉄各鉄道の「京都駅」から徒歩15分強ですので、乗換えに時間がかかる場合は徒歩の方が早いかもしれません。 店内は癒される照明で、数々の魚たちや、ペンギンがかわいいです。 メインはオオサンショウウオでしょうか。行った時は水槽の片隅に折り重なるようにいました。 ショーも楽しかったですし、お土産もかわいくてどれにしようか悩むほどです。様々な催しも企画されていますので、飽きません。 年2回以上行かれる方は、年間パスポートがお徳です!

ひらりんさん
京都水族館
評価:4

京都駅から徒歩でも行けますが、市バスに乗ると5分程度で着きます。ふれあいコーナーや、イルカショー、大きな水槽や鴨川をイメージした水槽など様々なシチュエーションがあり子供から大人まで楽しむことができます。珍しいオオサンショウウオを見ることもできます。お土産ショップやレストランも充実しており一日遊べます。

Genkiさん
大山椒魚
評価:4

小さい子供を連れて歩いたので、歩きでは京都駅から20分ほどかかりました。 住宅街と線路を抜けるように通る道なので、車には気を付けて歩いた方が良いです。ただ、車通りは少ないですが。 中は最初に大山椒魚が出迎えてくれます。なかなか大山椒魚のいる水族館もないので、子供にはいい勉強になると思います。 お土産屋さんも可愛いぬいぐるみが多く、ペンギンのぬいぐるみて遊べるコーナーがありましたのでそこで記念写真を撮りました。 大人も子供も楽しめます!

豆!さん
京都水族館
評価:3

京都市の京都水族館!とても清潔感のある所で感動しました。 あとイルカショーがとても気に入りました。 夜に水族館初めて行きましたがとても幻想的な雰囲気がありとても良かった。またお邪魔しに行きたいです。

T8059さん

この施設への投稿写真 3 枚

京都駅近くにあります!
評価:5

京都駅近くにある京都水族館です。最寄り駅は梅小路京都西駅で、徒歩圏内にあります。人気の魚たちやイルカショーがあり、十分に楽しめます。動物たちと身近に触れ合うことが出来て、各スタッフさんも素晴らしい心づかいを感じました。

ひかるさん
京都の水族館
評価:3

彼氏と初めて京都水族館へ行きました。入り口はとても落ち着いた雰囲気でした。とても大きな水槽が1番印象に残っています。なかでもアザラシが筒の水槽を通るのがとても可愛くて見入ってしまいました。もちろんイルカショーも楽しみました。また行きたいです!

あやかさん
京都の大きい水族館
評価:3

京都にある大きい水族館です。最寄りの駅は山陰本線嵯峨野線の梅小路京都西駅になります。駅から徒歩10分の所に京都水族館があり、イルカショーや餌やりなど時間帯によっていろいろなイベントがやっており、デートにオススメです。

S1349さん
京都水族館
評価:5

こちらの水族館は、大きな水槽やイルカショーを見る事ができる都市型の水族館です。アザラシやアシカ、オオサンショウウオなどが近くで見る事ができ迫力満点です。家族連れが多くお子さんも楽しそうです。京都駅からも徒歩圏内て行く事ができるのでアクセスもしやすいです。

TTさん

この施設への投稿写真 8 枚

水族館
評価:4

京都水族館は下京区にあります。 駐車場は近隣の駐車場に停める必要があります。 水族館はとても綺麗で、当日に携帯でチケットを買うこともでき、チケット購入で並ぶ必要も無いです。 また年間フリーパスも2回分の値段で購入できるのでかなりお得です。 イルカショーも観れるので子供達も大満足です。 スタンプを押してもらえば再入場も可能なので、涼しい季節なら水族館前の芝生の公園でお弁当を食べて、お昼からもう一度水族館を楽しむのもおススメです。

Toraさん
京都水族館
評価:5

こちらの水族館でイルカショーを見ました。濡れる席に座っていたので覚悟していましたが、手前の席までが濡れていました。 ニモの水槽があり、子供達は大喜びしていました。 たくさんのペンギンがいたり、大きな水槽も見応えがありました。

N8497さん
京都水族館
評価:3

京都水族館でイルカのショーを見ました。 イルカがとても賢くて可愛かったです。 大阪に海遊館と比べて小さめですが、 充分に楽しめました。 京都駅からも近いのでイルカのショーを見たい時は是非行ってみてください

Z2839さん
年間パスポート
評価:4

子供が魚を見るのが大好きで月に一回、遊びを兼ねて利用しています。年間パスポートを購入すると2回分の入場料で何回でも利用できるのでお得です。イルカスタジアムでは毎回楽しいショーが開催されており子供のお気に入りです。館内は清潔感があり綺麗です。

リョウさん
オススメ。
評価:4

先日家族でこちらの水族館にイルカショーを見に行きました。近隣に駐車場あります。迫力のあるイルカ達の演技とトレーナーさんのパフォーマンスには驚きでした。また、ペンギンも可愛らしく泳いでいましたよ。サメやエイなどたくさんの魚が優雅に泳いでいて癒しでした。また行きたいと思います。隣にある梅小路公園と併せて行かれるとより楽しいと思います。

ポン太さん

この施設への投稿写真 8 枚

京都水族館
評価:4

JR京都駅からJR山陰本線3月に新しく出来た駅、梅小路京都西駅から歩いて数分で京都水族館に到着します。梅小路公園内にあるイベント満載の水族館。特にイルカショーは迫力満点で、後ろに新幹線が走る光景は最高です。またオオサンショウウオも珍しく楽しい時間を過ごしました。

W5297いっちゃんさん
楽しい!
評価:4

京都駅のすぐ近くにある梅小路公園内にある、比較的新しい水族館です。 海の近くにある水族館ではないにもかかわらず、海の生き物が沢山見ることができる珍しい場所です。 特にイルカショーはクオリティが高くとても感動します。 また、京都の川に生息する淡水生物も沢山おり、その中でもオオサンショウウオが沢山いる水槽はとても人気で、私も釘付けになりました。 オススメです。

S8339さん
京都水族館
評価:3

こちらの「京都水族館」は、JR山陰本線に新しく出来た、「梅小路京都西駅」が最寄りの水族館です。 イルカショーや天然記念物の「オオサンショウウオ」を大きく展示しているブースなどがあります。 天候に関係なく遊べるのでありがたいです。

クライムさん

この施設への投稿写真 6 枚

京都水族館
評価:3

京都市下京区にある京都水族館です。イルカショーやペンギンのショーはもちろんですが、その他にも沢山の見ていて面白い魚たちが沢山います。お土産屋さんも充実しており、京都水族館ならでわの物が沢山あります。

V5893さん
京都水族館
評価:5

京都水族館は大好きで開館してからもう5回ほど行ってます!入口を入ってすぐのところにオオサンショウウオが展示されており、間近で見るとすごい迫力です!! 水族館ってほとんどが海の近くにありますが、こちらの京都水族館は海から離れた陸地にあります! いるかショーなどもあるので小さいお子さん連れにオススメです!!

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 5 枚

京都水族館
評価:5

京都府下京区にある京都水族館。JR京都駅から徒歩15程のところにあります!海に面していない水族館として平成24年に開業した、新しい水族館です。京都の川に棲む生き物の展示や、中庭で京野菜を栽培しているなど、京都の魅力が詰まった水族館です。

OKさん

この施設への投稿写真 4 枚

京都水族館
評価:3

京都駅から徒歩15分、バスで5分圏内にある水族館です。 知人におすすめされ、旅行の際に行きました。 日中のイルカショーは何度か見たことがありますが、今回夜のショーを初めて見ました。 ライトアップが更に拍車をかけ、魅力的なショーに感激しました。

S3013さん
京都水族館
評価:3

京都市内にあり、とてもお洒落な建物でした。 イルカショーもありましたが、イワシの大群が泳いでいるのが何だか良かったです。 天然記念物のオオサンショウウオも観られました。 京都観光に行かれたら、是非立ち寄って下さい。

E5835さん
京都水族館
評価:3

京都駅から徒歩15分くらいのところにあります。館内はとても綺麗で海水、淡水の生き物がテーマによって分けられていて約250種ほどいます。ペンギンとイルカショーがとてもおすすめです。家族連れで賑わっています。お土産の種類も豊富にあります。

W8811さん
京都水族館
評価:3

こちらの京都水族館は京都駅から徒歩15分くらいの所にあります。比較的新しい水族館で展示やショーの見せ方にこだわりを感じました。中でもペンギンとイルカショーはおすすめです。ペンギンはとても間近に見られる事ができ、イルカショーも迫力がありオススメです。

クリスさん
京都でイルカショー
評価:5

京都駅からバスで5分ほど。内陸都市京都で水族館というのも意外ですが、展示量も充実していて、半日は楽しめます。イルカショーもあり、家族連れで賑わいます。海水、淡水それぞれの生き物がテーマ分けされて展示されており、館内を巡っていても景色がガラッと変わり、面白いです。

たぐぅさん
京都水族館
評価:3

京都と水族館の接点が無かったため最初は知りませんでしたが、友人の勧めもあり、訪れてみました。館内はとても綺麗で、ペンギンやイルカショーなど子供達が大喜びでした。京都の新しい観光スポットですね。

みいこさん
内陸都市とは思えない展示量
評価:5

京都駅からバス、もしくは近鉄を利用し東寺駅下車、徒歩15分ほど。里山や渓流をイメージした展示など、京都らしい風情のある内容が楽しめます。土日は大変混雑し、待ち時間が出るほどです。隣接した梅小路公園の散策も合わせて楽しめ、おススメです。

睡蓮さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画