水族館
■京都市下京区/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京都水族館投稿口コミ一覧

京都市下京区の「京都水族館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全368

綺麗です
評価:3

家族で京都水族館に遊びに行って来ました。開館は2012年3月14日です。生き物の種類は約250種です。日本で初めての完全な人口海水利用型水族館です。飲食店も有りますのでお腹が空いても大丈夫ですよ。お土産も沢山種類があり迷ってしまいます。

ダイナマイトさん
身近な水族館
評価:3

内陸型水族館としては日本最大級の施設になります。人気のスポットの為、週末には沢山の来場者があるため、前売りチケットを購入してからの方が並ばなくて済む為より楽しめると思います。施設入り口上のガラス張りのキャットウォークにペンギンが並んで歩いている為並んで居ても楽しめます。

うりきちさん
京都水族館
評価:4

京都駅から路線バスで約10分以内と駅から近くにある「京都水族館」に行きました。夏休みだったので子供連れの家族が多く来ていました。 20:00からイルカショーがありライトアップされとても綺麗でした。

アポロさん

この施設への投稿写真 4 枚

イルカショー
評価:5

イルカショーが凄い素敵でした! 他にも、チンアナゴやオオサンショウウオなどもすごい推していて、ぬいぐるみやお土産にもたくさん種類があって可愛いものも多くとても満足です。

H6918さん
イルカショーに参加
評価:5

去年、京都水族館に行ってきました。 この水族館は海が近くになく街の中にあります。 開館して比較的新しくデザインなどとても凝っていますよ。 イルカショーではストローみたいなものをもらいました。 吹くとイルカの鳴き声に近い音が出る仕組みになっており 会場全体が一体となってショーに参加できます。 この一体感を体験してみてください。

G1265さん
京都水族館
評価:3

京都水族館は京都駅から徒歩圏内にあります。街中にありますので非常に便利です。1日2回行われるイルカショーが人気があります。京都といえば古いお寺や神社のイメージがありますがたまには水族館もいいですね。

こまちさん
可愛いイルカやペンギンに会える!
評価:4

こちらの水族館は京都駅から歩いて15分ほどの距離にあります。周りは公園のように緑に囲まれた場所で、とてものどかで素敵な場所です。水族館の中は広々としたスペースで、クラゲのコーナーやペンギンのコーナー熱帯魚のコーナーなど、それぞれ見やすい工夫がされています。一番人気のコーナーはやはりイルカのショーです。大勢のお客さんが数十分前から並んでいます。小さなお子さんが待っている間も飽きないように、コミカルなお兄さんやお姉さんが登場して、いろいろなパフォーマンスも見せてくれます。その笑顔を見ているだけでわくわくしてきます。そして始まるイルカのショーは、なんと言ってもかわいらしいしぐさや大きく飛ぶジャンプなど見どころ満載です。一日居ても楽しめる場所です!

N.Kさん

この施設への投稿写真 5 枚

素敵な外観の水族館です
評価:3

京都駅より徒歩15分ほどの街中にあり利便性の良い水族館です。 近代的な建物ですが外観が落ち着いた色彩で統一されており京都の古い町並みともマッチしています。入り口近くの水槽には 国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオが展示されています。飼育スタッフが水槽に入って餌を魚にあげるイベントが見られ、大変楽しかったです。

M3353さん
京都水族館
評価:3

「京都水族館」は、芸術的な建築物で、美術館の面持ちがあります。 館内も、壮麗で、優美なデザインを施しています。 また、飼育されている魚たち、海・淡水に住む動物たちも、元気に、過ごしています。 とても、可愛いです。

H5403さん
他とは違うオシャレな水族館
評価:4

館内の内装、展示、食事、すべてがおしゃれな、他とは違った新鮮な水族館です。 オープン当初は多くの人が訪れ、魚を見るのも大変でした。 館内の食事スペースはオシャレなカフェがいくつかあり、ハンバーガーがとても美味しかったです。 また行きたい水族館です。

A2250さん
街中の水族館
評価:3

京都駅から徒歩だと約15分かかるので暑い日だとバスで行くことをおすすめします。イルカのショーやペンギンの餌やりがとても楽しかったです。圧巻は天然記念物のオオサンショウウオでした。

R4092さん
水族館
評価:3

先日家族旅行の際に行ってきました。水族館と聞くと郊外にあるイメージですが、京都駅から徒歩でも行ける距離にある事に驚きました。程よい大きさで1日潰す事無く楽しめるサイズなので観光の中で色んな場所を廻りたいという方にはオススメだと思います。

X4068さん
京都水族館
評価:4

京都といえば歴史的な建物のイメージがありますが、この京都水族館もとても人気です。 私のオススメはオオサンショウウオです。両生類として最大級のオオサンショウウオですが、間近に見られるので来た時は是非観に来てください。とて可愛いです。

Dragon克ナイトさん
京都水族館
評価:3

京都水族館は、京都下京区にある梅小路公園に隣接している水族館です。 京都駅からも歩いて15分くらいとアクセスもいいです。 外観はお洒落で、とてもきれいでした。 おススメはイルカショーで1日2回行われております。 かわいいイルカ達を見ていると癒されますよ♪

TKN48さん
京都水族館
評価:3

京都駅より徒歩15分ほどの街中にありとっても行きやすい好立地にある水族館です。 国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオが入り口近くの水槽にいます。 人気は、大水槽で飼育スタッフが水槽に入って餌を魚にあげるプログラム。マイワシが飼育スタッフの周りで旋回したりエイと戯れたり神秘的でとても素敵な光景を見ることが出来ます。

ぶぅちゃんさん
是非行くべき!
評価:4

京都市下京区にある街の真ん中にある水族館です。 京都駅から少し歩くとある梅小路公園の中にあるこの水族館は、京都の川から海までたくさんの生物が展示されています。 中でもオオサンショウウオのコーナーは人気で広いスペースにたくさんのオオサンショウウオが展示されています。

いとくんさん
京都らしい水族館
評価:3

先日観光の際に立ち寄りました。まず外観がとても素敵です。京都らしい落着いた配色で、心が落ち着きます。イルカショーを見たのですが、お客様も多く大変賑わっておりました。イルカもスタッフの方も素敵なパフォーマンスを見せてくれました。近くには公園もあり、お散歩もできました。

メグミルクさん
京都水族館
評価:3

京都にある水族館です。京都駅から歩いても行ける距離にありました。まず入るとオオサンショウウオがいました。他にはアザラシが筒型の水槽の中を泳いでいたり、ペンギンが丘の上でくつろいでいたり、イルカがゆうゆうと泳いでいたり…イルカショーのあたりからは京都タワーが見えました。お土産ショップにも可愛いグッズがたくさんでした!オオサンショウウオ推しなのかぬいぐるみいっぱいいました。

L1989さん
京都らしい水族館
評価:4

京都旅行は何度かしていますが、京都駅からほど近い場所に水族館ができていたことには気付きませんでした。 大きな水族館ではありませんが、曲がりくねった通路と、落ち着いた色合いは京都らしいです。 鴨川の希少なオオサンショウウオを見れるのは、派手さはありませんが嬉しいです。 もちろんイルカショーもあり、大人も子供も楽しめます。 ショップには、ペンギンやゴマフアザラシなどをかたどった可愛らしいパンがあるのでお勧めです。

P5934さん
京都水族館
評価:4

京都水族館は、京都市内でも都会にあります。こんなとこにあるの!?と初めて行った時は驚きました。京都でお買い物がてらに水族館に気軽に行けるのでいいと思います。電車で行く時も徒歩15分の所にあるので案外近いです!イルカショーもしているので子供たちと一緒に行くと素敵な思い出が作れます。値段は大人2000円弱でしたよ〜

Tomomiさん
京都水族館
評価:4

京都駅中央口から徒歩15分ほどにある水族館です。館内はコンパクトで、スムーズに回ることができます。でも、京都の真ん中にあると考えたら広い施設だと思います。クラゲコーナーや、イルカスタジアムは何度観ても楽しめます。

N8359さん
イルカショー♪
評価:3

京都の梅小路公園に出来た都市型水族館。 まだ新しくてきれいです。 京都駅から徒歩で15分位と言うアクセスの良さも人気の理由のひとつです。 1日に2回のイルカのショーが行われています。 館内はあまり大きくはなく、小さなお子様も楽しめます!

K8414さん
京都水族館
評価:3

京都市下京区の梅小路公園に隣接しているお洒落な建物の水族館です。可愛いイルカ、アザラシ、ペンギン達が出迎えてくれますよ。京都駅近くにあるため、連日家族連れで賑わっています。

K3594さん
企画が楽しい!
評価:4

こちらの水族館は、初めてでしたが、季節によって毎回違うキャラクターとのコラボレーションをしているようで、年間を通して飽きない内容になっているのがすごいと思いました。昨年冬にシナモロールとコラボのイベントをしていた時は子供連れのお客さんが多かったです。

kanamndさん
京都水族館
評価:4

京都下京区の梅小路公園に隣接している水族館です。館内人気のエリアはイルカのプールとアザラシのエリアです。イルカ、アザラシ、ペンギンと子供に人気の動物達のショーが定期的にやっているので、時間を気にせず楽しめます。

巨匠さん

この施設への投稿写真 5 枚

水族館
評価:3

京都駅からバスに乗って行くとすぐにある水族館です。10時から18時までやってます。京の川といった京都の川に住むオオサンショウウオなどを見ることができるコーナーもあります

G6543さん
オオサンショウウオがいる
評価:3

水族館に入ったら早速オオサンショウウオがいました。間近でじっくり観察してきました。京の川から始まり、京の海・京の里山とバラエティーに溢れていて楽しめます。京都駅から徒歩圏内というのも嬉しいです。

生クリームさん
海が周囲にない水族館
評価:3

水族館は海辺の近くにあるイメージがありますが、この京都水族館は周囲に海がありません。そんな京都水族館ですが、イルカショーや特別天然記念物「大山椒魚」、下から覗けるペンギンの水槽など見所満載でした。照明や展示方法も凝っているのでとても楽しかったです。

分解屋さん
京都水族館
評価:4

京都水族館にお正月休み家族で行って来ました。可愛いペンギンや、イルカなど、大小様々な魚や動物が居て、子供達も大はしゃぎで、自分達のスマホカメラで写真を撮りまくってました。街中の公園内にあり、そんなに大きな施設ではないですが、大人でも充分に楽しめ、癒されます。

Z5688さん

この施設への投稿写真 5 枚

京都水族館
評価:3

京都駅から15分のところにあります。まず館内に入ると水槽の中にオオサンショウウオがいます。意外にいっぱいいてビックリします。イチオシはイルカショーです。とてもスケールが大きくて大人も子供も楽しめます。

C0908さん
京都水族館
評価:4

京都駅近くの梅小路公園にあります。 イルカショーが1日に数回行われており、迫力満点です。 また魚の形のパンが売られており食べるのがもったいないくらい可愛いです。 家族やカップルなどにおすすめですので是非行ってみてください。

サンシャインさん
京都水族館
評価:3

「京都水族館」は京都駅からもそんなに遠くなく、都心にある水族館として一時期話題にもなった所ですね。まだ残念ながら行ったことがないんですが、興味があり一度は行ってみたいです。

Youさん
水族館!
評価:5

京都駅からほど近い梅小路公園の敷地内にある大規模な水族館です こちらでは日に2回はイルカショーもやっているので、時間帯によってはとても混んでいます。 順路通りに進むと気づくのですが、同じ水槽をまた見る時に1階で見た景色と2階で見た景色が違って見えるように工夫されたレイアウトに感心しました。 とても面白かったです。

ナーキーさん
ゴマフアザラシが間近に!
評価:3

1歳半の息子を連れて家族3人で行ってきました。 平日の夕方だったので他のお客さんは少なくとても 良かったです。イルカショーも楽しく見て、 アザラシの水槽がとても間近で見ることができて 息子がとても楽しそうにキャッキャとはしゃいでいました。 また家族で行きたいですね。

ヨータローさん

この施設への投稿写真 8 枚

京都水族館
評価:5

京都水族館は、初めて訪問しました。ここの水族館は、とても建物が綺麗で、おしゃれなデザインの水族館です。中もいろいろな魚がおり、1番良かったのは、イルカのショーでした。とても迫力があり、とても楽しかったです。

TM50510さん

この施設への投稿写真 4 枚

京都水族館
評価:3

京都の街中にある水族館です。 オオサンショウウオが水槽にぎっしり飼育されていてちょっと笑っちゃいました笑 展示だけでなく、フードコートには海の生き物の形のかわいいパンや、その時々の特別展示に合わせたコラボメニューなどもあり、楽しめます♪

suippyさん
いい!
評価:4

京都の梅小路公園内にある、京都水族館ですが海から離れている水族館として有名になりました。 なので淡水魚がほかの水族館より多いイメージでした。 ただ、大きな水族館ではないので丸一日過ごす事はできないかも・・・

DKさん
秋を楽しむ水族館
評価:4

紅葉の名所が数多くある京都、そんな京都にある水族館のためイルカショーの背景が色鮮やかな紅葉で彩られている風景が楽しめます、海洋生物だけでなく淡水生物も見られます

H9248さん
京都水族館!
評価:4

京都水族館さんは京都駅前から15分ほどのところにあり交通の便がいいです。 天然記念物のオオサンショウウオがいる水族館でエサを与える事もでき、なかなか出来ない事をさせてくれます。

U7115さん
京都水族館
評価:5

京都駅からバスで10分程に位置する京都水族館です。 京都水族館では多くの珍しい魚が展示されておりカップルに人気のスポットになっています。 イルカショーが人気で多くの方来場されております。

L0895さん
駅近くの新観光スポット。
評価:5

京都水族館は完成してから今年で5年目となる、京都の新しい観光スポットとして大変人気です。駅から徒歩15分と近く、市営バスなら10分足らずでアクセス可能です。館内は京都の川や海の生物たちや、イルカショーも観覧することができます。また、大きな公園も隣接していますので、お子様連れの方は是非一度、足をお運び下さい。

J2650さん

この施設への投稿写真 5 枚

綺麗な水族館
評価:5

最近京都に出来たばかりの水族館です。私の大好きなオオサンショウウオが入り口に待ち構えていてとても興奮しました。館内に入ると日本一大きな浴槽があり魚達の普段見れない姿を見れて楽しかったです。

Y5654さん
水族館!
評価:4

京都の水族館ってテレビでも紹介されるので、結構有名だと思います。初めて行った水族館でしたが、展示が凄くユニークな印象で、もう一度回って見たいと思うほど楽しめました。そしてアザラシが可愛いです!

B1393さん
夏はイルカライブも
評価:5

京都駅の西側、梅小路公園内にある京都水族館ですがオオサンショウウオやあざらしにエサを与える体験もできますよ〜。夜限定の光を駆使したイルカナイトライブはファンタスティックでとても感動します。

U8769さん
避暑に最適、水族館
評価:3

京都駅から15分ほどのところにある水族館です。クラゲの水槽イルカスタジアムは何度観ても楽しめます。水流を工夫して展示されており観察しやすくなっています。珍しい生き物として天然記念物のオオサンショウウオに出会えます。

L1606さん
京都水族館
評価:4

下京区にある水族館です。 子供がお気に入りでよく家族で行くのですが、館内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気のところです。 京都水族館では、天然記念物のオオサンショウウオもいます イルカショーもあり、十分楽しめますよ

KすKさん
展示が面白い
評価:3

ゲームのコラボをやっていたので、先日に京都水族館を訪れました。 ここの特徴はなんといっても展示方法がユニークなところです。 水槽が湾曲して頭上まで競り上がっている箇所もあり、まるでペンギンが空を飛んでいるようです。 京都の夏は暑いですが水族館で涼しい気分になるのもおすすめです。

耳折れさん

この施設への投稿写真 8 枚

京都水族館
評価:4

子供と京都水族館に、行って来ました。沢山の魚が泳いでいる大水槽のエリアでは、色々な魚が泳いでいて親子で見入ってしまいました。12のエリアに分かれていて、京の川を再現したエリアもありました。

Q2520さん
京都水族館
評価:5

館内はとてもきれいな水族館です。他の水族館とどこか違っていて、落ち着いた雰囲気の水族館でとても癒されます。館内はそれほど大きくはないですが、スムーズに魚達を見ながら回れます。子供に大人気のイルカショーもやってます。

F4253さん
京都水族館
評価:3

京都水族館は京都市下京区にある水族館です。京都駅からは徒歩15分ほどの場所にあります。以前京都旅行に行った時に寄りました。生きた化石オオサンショウウオがとても印象的でした。

Y1930さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画