宮島水族館
宮島観光ルートの最西端にある水族館です。
私の幼少期には魚よりもラッコで有名な水族館でしたが、今は繁殖のため別の水族館に移しており、メインはペンギンとカワウソです。十分に可愛いので子供も大喜びだと思いますよ。
中でも瀬戸内の海を再現したコーナーはおすすめ。地元の人間からすると一度は見たことのある魚も多いですが、それだけに水中の姿を見るのは新鮮です。
階をまたぐ大きな水槽で上からも下からも楽しめる水槽で、人懐っこく近づいてくるエイはとても面白かったです。エイの口もとは下から見ると笑っている顔のように見えますが、近づくとワラワラ周りから集まってきてかなりの迫力。1歳になったばかりのウチの娘は怯んで半泣きでしたが、それを見て夫婦で大笑いしながらムービーを撮りました。
ペンギンとの撮影会やアシカ、アザラシ、トドによるショーもとても楽しめましたが、一番記憶に残っているのは最上階にいるペンギン。ペンギンの群れがいる場所の手前の足場は下が水槽になっているのですが、下にいる1匹のペンギンだけ人の足を見つけると、これでもかと追いかけてきます。
逃げても逃げても追いかけてくるので、ここでも娘は大慌て。またまた夫婦で大笑いしてしまいました。
子連れで観光するならやっぱり1番のおすすめスポットです。