
家族で四国へ旅行した際に、香川県さぬき市にある「日本ドルフィンセンター」に行ってきました。 海に囲まれたというか、本当に浜辺にあり、水族館とは少し違った体験ができる点がとても印象的でした。特に印象に残っているのは、海の上に浮かんだ筏の上でイルカとふれあえるプログラムです。 子どもたちは最初は少し緊張していた様子でしたが、実際に間近でイルカを見て、触れてみるとすぐに笑顔に。餌やりの時間には、自分の手から餌をあげられるという貴重な体験もできて、イルカの可愛らしい表情に大人も子どもも癒されました。 ここの特徴は、ただ見るだけの水族館ではないということ。イルカと触れ合える時間がたっぷりと用意されていて、まるで海の一部に溶け込んだような感覚になります。海風を感じながら、本物の海で泳ぐイルカたちを間近に感じられるのは、都市型の水族館ではなかなか味わえない体験だと感じました。さらに、イルカと一緒に泳ぐこともできるプログラムもあり、今回は時間の関係で体験できなかったけれど、次回はぜひチャレンジしたいと思っています。 施設のスタッフの方々もとても親切で、イルカのことやプログラムの進行について丁寧に説明してくれました。子どもたちの質問にも一つ一つ答えてくださり、安心して体験に参加できました。また、施設内には簡単な休憩スペースもあり、ゆったりと過ごすことができます。 海や自然が好きな方、イルカとのふれあいに興味がある方にはとてもおすすめの施設です。水族館という枠を超えて、生き物との距離がグッと近くなるような感動を味わえました。子どもたちにとっては一生モノの思い出になったと思います。素晴らしい体験ができましたので、もっともっと認知されて欲しいなと思いました。 検索キーワードとしては、「イルカ」「海」「水族館」「餌やり」などで探している方にピッタリの場所です。香川県を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてほしいスポットです。