アトア
アトアは普通の水族館とはちょっと違って、「アクアリウム×アート」っていう新感覚のスポット!水族館と美術館が合体したみたいな感じで、めちゃくちゃおしゃれで幻想的な空間になってる。水槽の見せ方がすごく工夫されてて、普通の水族館みたいにただ魚を見るんじゃなくて、光や映像と組み合わせた演出がされてるのが特徴。館内はそこまで広くないけど、写真を撮りながら回ると結構楽しめます!
館内はいくつかのエリアに分かれてて、それぞれ雰囲気が全然違うのが面白い。「水と光のアート空間」って感じで、どこを切り取っても映えるから、写真を撮るのが好きな人には特におすすめです!
1. PLANETS(プラネッツ)
ここはアトアで一番人気のエリアです!球体の水槽がいくつもあって、中で魚が泳いでるんだけど、照明と映像の演出でめちゃくちゃ幻想的な雰囲気になる。まるで異世界にいるみたいな感じです!特に夜に行くと、さらに雰囲気が良くなって最高です!
2. 精霊の森
ここはちょっとジャングルっぽい雰囲気のエリア。水槽だけじゃなくて植物もたくさんあって、カエルや爬虫類なんかもいるんだよね。水族館っていうより、小さな動物園みたいな感じで楽しめます!
3. 波の庭
ここには大きな水槽があって、エイやサメが優雅に泳いでます。水槽の形もユニークで、ただ見るだけじゃなくて、景色としても楽しめるようになってるのが面白い。普通の水族館にあるような大水槽とは違って、デザイン性があっておしゃれです!
アトアは神戸のポートミュージアム内にあって、三宮駅からポートループバスを使うか、徒歩でも行ける距離。メリケンパークやモザイクからも近いから、観光のついでに立ち寄るのもアリです!
ただ、週末や祝日はかなり混む!特にカップルやインスタ映えを狙ってる人が多くて、写真撮影の順番待ちになることもある。平日なら比較的ゆっくり見れるから、混雑を避けたいなら平日が狙い目です!
是非みなさんも1度立ち寄ってみてください!