水族館
■神戸市須磨区/

観光スポット|

水族館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

神戸須磨シーワールド投稿口コミ一覧

神戸市須磨区の「神戸須磨シーワールド」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

どの世代も楽しめる場所
評価:5

兵庫県神戸市にある人気の水族館で、美しい海の生物たちを間近で観察できるスポットです。ここは、神戸市が管理しており、地元の人々や観光客にとって、海や水生生物に親しみを持つ貴重な場所となっています。まず、須磨水族館の魅力のひとつは、その規模と多様な展示内容です。館内には、約500種、10,000点以上の海洋生物が展示されており、国内外のさまざまな生物を観察できます。特に注目すべきは、イルカやアシカのショーが行われる「イルカプール」です。ここでは、迫力あるショーを楽しめるだけでなく、イルカとのふれあい体験も可能で、子どもたちにも大人気です。また、水族館内の展示は、非常に工夫されており、海の生態系を学びながら楽しむことができます。例えば、「海の大トンネル」では、巨大な水槽の中を歩きながら、サメやエイ、色とりどりの熱帯魚が泳ぐ姿を間近で観察でき、まるで海の中にいるかのような感覚を味わえます。このような展示は、視覚的にも非常に魅力的で、どの角度からでも異なる生物を観察できるため、飽きることがありません。さらに、展示の一部は「ふれあいコーナー」もあり、触れることができる生物(例えば、カメやヒトデなど)も多く、実際に手で触れることで学びや体験の幅が広がります。特に、小さな子どもたちはこのエリアでの体験に喜び、楽しんでいる様子が見受けられます。施設内は非常に清潔で、スタッフの対応も親切です。館内の案内が分かりやすく、どの展示にどのような生物がいるのか、案内表示が充実しています。また、館内にはカフェや売店もあり、休憩しながら海の生物に触れ合えるのも良い点です。特に、売店では須磨水族館オリジナルのグッズや、地元特産品を購入することができ、記念品としておすすめです。アクセスも良好で、JR須磨駅から徒歩圏内で行けるため、公共交通機関を使って訪れるには便利な立地です。近くには須磨海岸もあり、水族館を訪れた後に海辺を散歩するのも楽しみの一つです。 全体的に、須磨水族館は家族連れやカップル、観光客にとって非常に魅力的な場所であり、海洋生物とのふれあいを通じて自然や環境への理解を深めることができる施設です。何度訪れても新しい発見があり、季節ごとのイベントや展示も充実しているため、リピーターにも嬉しいスポットだと言えるでしょう。

Rさん
シャチとイルカショウを観るなら神戸須磨シーワルド。
評価:3

神戸ポートタワーから高速3号線を西へ向かいます。アンパンマンこどもミュージアムを過ぎ湾岸線まで出ると神戸須磨シーワルドが見えてきます。廻りには須磨海浜公園、須磨浦公園があります。シーワールドが新しくなり、イルカだけでなくシャチのショウも行われています。迫力があって一味違いますよ。

パンダちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

新しくなった須磨シー
評価:3

新しくなった神戸須磨シーワールドに行ってきました。昨年オープンした施設ですが、連日テレビで放送されていたりして、行った友人に聞くとかなり混んでいたという事なので、今回だいぶオープンからは時間が経ちましたが、子供たちと行ってきました。 チケットは、時間制になっていて入場時間を決めてチケットを購入します。購入した時間以降であれば入場は出来るので遅くなっても大丈夫です。 JRの須磨海岸駅から歩いて行きました。駅からは細い道になるので、子供たちがちょっと心配でしたが平日の午前中だったのでそこまで車通りも多くなかったです。駅からは歩いて10分ほどです。途中の大きな幹線道路を渡る交差点には警備員の方が配置されていて安心しました。 以前は大きな三角形の屋根が特徴的な須磨水でしたが、新しい建物は大きなファサードが特徴的なスタジアムがメインの建物になっていました。施設外側にチケット販売の窓口と機械があります。先にオンラインでチケットを購入していたので、QRコードで駅の改札のような機械を通って中に入ります。 入口から入ると大きなオルカの親子のモニュメントが出迎えてくれます。これを見るだけで、ちょっと感動します。平日でしたが、既にオルカスタジアムへ向かうエスカレーターは混んでいて、先に1階にあるスーベニアショップを見ました。オルカ好きには最高の場所です。タオルやお菓子、ぬいぐるみなど、オルカグッズは山ほどあります。 オルカショーが1日3回あるのですが、かなり早めに行かないとよい席が取れません。30分ほど前には行って、席に座って待っておくとよいようです。 今回は子供たちが近くで見たいというので、かなり前の席に座りました。スタッフから前列7列目くらいまでは水を被ると案内があったので、ポンチョを購入して見ました。実際はそんなにでしたが、正面の前列はびしょぬれになるくらい水を被っていました。でも、とても迫力があって間近で見るオルカはとてもかっこよかったです。 是非また遊びに行きたいと思います。

Q3199さん
イルカショーが迫力満点
評価:5

タイトルに書いた通りイルカショーが迫力満点で見応えありです。またその他エリアもゆっくりみて歩くだけでも一日があっという間に終わってしまうくらい楽しめる。家族やカップルでお出かけの際はこちらに足を運ぶことをおすすめします。

ogkさん
神戸須磨シーワールド
評価:3

今回、私がご紹介させていただきますのは、兵庫県神戸市須磨区若宮町にある、神戸須磨シーワールドさんです。国道2号線沿いに位置し、駐車場も広くとても便利です。大人気の水族館です。

ゲンキさん

この施設への投稿写真 3 枚

神戸須磨シーワールド!
評価:5

須磨シーワールドは、神戸市須磨区に位置する海洋テーマパークで、訪れるたびに新たな発見と感動を提供してくれる場所です。 私は最近家族で水族館を巡ることにはまっており、今回は先月伺ったばかりなので、ぜひ紹介させていただきたいと思いました。 私が最近訪れた際の体験を元に、須磨シーワールドの魅力をお伝えします。??まず、入場してすぐに目に飛び込んでくるのは、広々とした敷地と美しい海の景色です。海に面したロケーションは、訪れる人々にリラックスした雰囲気を与え、まるで海の中にいるかのような感覚を味わえます。特に、晴れた日には青空と海のコントラストが素晴らしく、写真を撮るには絶好のスポットです。??須磨シーワールドの最大の魅力は、何と言っても多彩な海洋生物たちです。水族館エリアでは、色とりどりの魚や美しいクラゲ、さらには迫力満点のサメなど、さまざまな生き物を見ることができます。特に、イルカやアシカのショーは圧巻で、彼らのトレーニングの成果を間近で見ることができるのは、訪れる価値があります。ショーの合間には、動物たちの生態についての解説もあり、教育的な要素も兼ね備えています。??また、須磨シーワールドでは、体験型のアトラクションも充実しています。特に、タッチプールでは、実際に生き物に触れることができるため、子どもたちにとっては貴重な体験となります。私の子供も凄く楽しんでいる様子が見れて、連れて行って良かったと思いました。スタッフの方々が丁寧に説明してくれるので、安心して楽しむことができます。??食事についても、さまざまな選択肢があります。海を眺めながら食事ができるレストランや、軽食を楽しめるカフェが点在しており、家族連れやカップルにも最適です。新鮮な海の幸を使った料理など目移りしてしまうメニューばかりで、優柔不断な私は選ぶことに時間がかかってしまいました。食べ物だけでも十分に楽しむことができる施設となっています。 ぜひ皆様も一度足を運んで見られることをお勧めいたします。

yさん
神戸須磨シーワールド
評価:4

オルカパフォーマンスが見たく行きました。生のシャチは想像以上に大きくて、娘は大興奮でした。週末の午前中は人気で、希望の時間帯は入場制限となるので早めにチケットをゲットしましょう。

M9718さん

この施設への投稿写真 4 枚

レストランが素晴らしい
評価:5

鴨川シーワールドでシャチにハマった息子がいるので、こちらの水族館にも来館しました。お目当てはシャチが見えるレストランです。鴨川シーワールドにもシャチを見ながら食事をできるレストランがあるのですが、シャチが見える水槽部分が非常に小さく、正直あまりきちんとシャチを見れません。こちらの施設はリニューアルされたとテレビで話題になっており、その際、レストランが特集されていて、全面水槽なのでシャチの動きをずっと見れるのがとてもいいなと思っていました。予約の時に座席を選択でき、水槽に近い側は値段が高いです。水槽に1番近い席を予約したかったのですが、大人気ですぐに予約が埋まり、結果水槽から3列目の席でした。ですが、全面水槽なので、3列目でも十分でした。ちょうどシャチのショーと時間がかぶるとシャチがジャンプするのでとても迫力があります。おもちゃで遊ぶ姿も見れて大満足です。息子も大興奮でした。そしてお料理のおいしさもびっくりです。ブッフェスタイルで、どれも美味しくて食べすぎました。スモークサーモンや鰹のたたきがあったのも個人的には大ヒットでした。ローストビーフも柔らかくて美味しかったです。シャインマスカットが食べ放題だったのも最高でした。子供エリアにあるおにぎりは海の生き物の形をしていてとってもかわいかったです。このレストランは必ずリピートしたいです。レストランでの食事後はイルカのショーとシャチのショーを見ました。シャチのショーは、鴨川シーワールドだとトレーナーさんも水槽内に入って一緒にパフォーマンスだったのですが、こちらでは水槽外から指示を出しているだけでした。季節的なものでしょうか?その点は鴨川シーワールドの方が圧倒的に良かったので、残念でした。イルカとシャチの他には、かめ、ペンギン、アシカ、アザラシなど、たくさん見ることができて大満足です。リニューアルしたばかりなので施設も綺麗ですし、トイレの数も多く、子連れにも優しいです。また必ず行きたいです。

ken-saitouさん
須磨シーワールド
評価:3

今年の6月にリニューアルオープンした須磨シーワールド。開園当時は平日土日問わずお客さんで溢れており、以前の職場須磨水族園とは大幅に集客率も違うだろうなと思えるほどの人だかり。千葉の鴨川シーワールド系列のため、そちらをベースにリニューアルされたとのことです。大きく3施設に分けられ、オルカ、イルカ、その他的な感じで、1時間に1回オルカ、本日イルカショーが開園され、その他のエリアでは、小さな水族館で淡水や海水の生き物、ウミガメやペンギンが見れます。オルカを見ながら少しお高めの館内にあるビュッフェを堪能し、あまり経験することのない食事風景でとても思い出に残る時間でした。須磨シーワールドに観光に来られた方のために隣接するホテルもあり、そちらのホテルを利用したのですが、水族館と似ていてとても遊び心のあるホテルでした。是非観光に来られる方、遠方から来られる方は隣接するホテルへも宿泊してほしいと思います。また、お子様連れが大変多く、興奮のあまり走り回ったり大声を出したりととても賑わうこともありましたが、それくらいとても子供達からしても存分に楽しんでもらえて思い出にも残る時間を過ごせるかと思います。もちろん、お子様だけでなく、ファミリー層や、カップル、おじいちゃまおばあちゃま方と朗にゃ区問わず人気の施設で、リニューアルオープンしてから行かれたことのない方は是非とも訪問してほしい施設です。オルカ、イルカショーが大変人気なのですごく並んだりしますが、ぜひ一度並んでみてほしいです。並んだ時間を忘れるくらいに価値のある時間を過ごすことができると思います。また、こちらの施設は某大手建設会社が立てた施設で建築が好きな方は施設外観や内装などそういった細かいところも見て楽しんでほしいと思います。私の知り合いが建築の仕事をしているのですが、水族館はもちろん、建築としての魅力もたくさん詰まった施設になってますので、そちらも併せて楽しんでいただければと思います。

さん
神戸須磨シーワールド
評価:3

神戸須磨シーワールドに行きました。シャチのショーは大迫力で見応えがあって凄かったです。施設内にはアルコールも提供されており、大人も楽しめます。16時半の最後のショーが空いてておすすめです。

しゅしゅ丸さん

この施設への投稿写真 3 枚

神戸須磨シーワールド
評価:3

神戸市の兵庫区にある神戸須磨シーワールドさんです。JR須磨海浜公園駅から徒歩10分ほど歩けば建物が見えるので、すぐにわかります。須磨海浜公園の隣りにあるのですごく便利です。水族館だけではなく、イルカショーとオルカショーが別の時間にあり1日中楽しめます。海水浴場も中から見えますので、海を眺めながら寛ぐこともできますよ。お勧めです。

S5648さん

この施設への投稿写真 6 枚

須磨シーワールド
評価:3

新しくリニューアルオープンされた須磨シーワールドに行ってきました。 シャチやイルカのショーが拝見できる大きなステージがあり、間近で迫力のあるパフォーマンスが見所です。 海が近く、ステージの背景には本物の海が見えているのも新鮮です。

さやさん
神戸須磨シーワールド
評価:5

神戸須磨シーワールドで、デートしました。 建物が分かれており、周りづらかったですが 他の水族館ではあまり見ない種類の魚がおり、 とてもよかったです。また、無料区間もあり、そこだけでも十分楽しめます。

pipiさん

この施設への投稿写真 3 枚

神戸須磨シーワルド
評価:5

ここは兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目にある須磨シーワルドです。jr須磨駅から徒歩20分、須磨海浜公園駅から徒歩6分にあります。元々は須磨水族館という名前でしたがリニューアルオープンを今年の6月にして名前が変わりました。シャチやイルカのショーなどもあり、1日中楽しめます。ぜひ行ってみてください。

タイチさん

この施設への投稿写真 3 枚

神戸須磨シーワールド
評価:5

2024年6月にリニューアルされた、神戸須磨シーワールドに、家族で行ってきました。 リニューアル後は、時間予約制になっており、待ち時間が少なく、スムーズに入場できました。 今回のリニューアルで、イルカショーと、オルカ(シャチ)ショーの施設が別になっていました。 今回は、時間の関係で、オルカショーのみ、見ることが出来たので、次回は、イルカショーも楽しみたいと思います。

A2200さん

この施設への投稿写真 4 枚

リニューアル☆神戸須磨シーワールド
評価:5

2023年5月31日をもってリニューアルのため一時閉館し、2024年6月1日に再度オープンされました!!待ちに待ったスマスイのリニューアル、とても楽しみにしていました♪ ちょうど夏休み期間中だったので、平日でもたくさんの人が来ていました。 イルカショーとオルカショーのための2つのスタジアムがあって、かわいいイルカと、大迫力のシャチ、両方見られて大満足です♪ 前列はわざと水をかけにきてくれます^^ シャチは8列目くらいまでは濡れますとアナウンスしていましたが、想像以上の水しぶきでびしょぬれになっていました(笑) 同じ哺乳類同士ですが、言葉が通じなくてもあんなに息のあったパフォーマンスができるものかと、少し感動しました;; まだリニューアルして数か月なので、人が多く来ています。食事の時間はずらさないと長蛇の列ができていました。 食事はテーマパーク料金でしたが、入場料は曜日で変動制となっていますが、あれだけすごいショーも見られて館内もゆっくり見て回れるので、そこまで高く感じませんでした☆彡

ytさん
神戸須磨シーワールド
評価:3

兵庫県神戸市須磨区にある「神戸須磨シーワールド」は、2024年6月にリニューアルオープンしており、敷地内にはホテルが併設されています。水族館ではめずらしいシャチのショーが見どころです!迫力がありとても楽しかったです。

Appleさん

この施設への投稿写真 4 枚

神戸須磨シーワールド
評価:3

家族で神戸須磨シーワールドに行きました。以前の須磨水族館とは全く違う新しい水族館でした。イルカショーとシャチのショー両方見て感動しました。とても楽しかったです♪

S9891さん

この施設への投稿写真 4 枚

神戸須磨シーワールド
評価:5

神戸市須磨区の須磨海浜公園にある水族館。2023年に営業を終了し、2024年6月にオープンいたしました。 営業時間は平日は10時から20時まで、休日は9時から21時まで営業してます! 電車ならJR須磨海浜公園から徒歩5分の近さにあります!車なら須磨インターチェンジから5分くらいのところにあります。 ここは、6月から神戸須磨シーワールドとして生まれ変わりました。 施設は全体的にとてもきれいになりました! ここは事前チケットがインターネットで購入可能なので、購入をお勧めします!当日でも購入可能ですが、圧倒的にスムーズに入場できます! 入口を入ると広場があり、入って左にオルカステージ、右にはドルフィンスタジアムがあります。各スタジアムには食事スペースとお土産屋さんがあります。 ドルフィンスタジアムにフードコートがあり、お昼時にはたくさんのお客様でにぎわってます!並ぶので、時間をずらしたりするほうがおすすめです! オルカスタジアムには1階にブルーオーシャンオルカスタジアムというビュッフェレスタトランがあります!ここの魅力は水槽で泳いでいるシャチを見ながら食べることができます!暗めの照明でお洒落な空間が広がっています! 当日でも入れますが、事前予約がおすすめです! 恋人と行くときなどはぜひ予約してみてください! ドルフィンスタジアムの奥にはアクアライブがあります。 小さな魚や、ペンギンなどが見れる水槽があります! いろんな生物がいるので、とてもきれいな空間が広がっています。 アクアライブの屋上からは須磨海浜公園が一望できます! 写真スポットにもなっていますので、ぜひとってみてください! 各スタジアムの中心にある広場では屋台が数件あり、どれも出来立てでおいしかったです! 広場には座るスペースがあり、歩き疲れた時にぴったしの空間となっています! やはり、一番見てほしいのがイルカ、シャチのショーです! 何度見ても飽きないし、動物のすごさが改めてわかります! とても人気のショーなので、早めに席をとるのをお勧めします。前列は濡れるのでタオルなんかもあればいいですね! ぜひ行ってみてください!

たいしょうさん

この施設への投稿写真 6 枚

混んでても行けるかも
評価:4

この夏の休暇中に前身の神戸市立須磨海浜水族園からの大規模な改修をへて今年6月にリニューアルオープンしました神戸須磨シーワールドに行ってきました。兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5にあります。 料金は日によって価格が設定されていて少し高い印象です。駐車場も併設されていますが別料金で1日最大料金はないようです。私は近くにコインパーキングがいくつかあるので運良く停めれました。場所によっては少し歩かなければいけないですが、こちらの方がだんぜんお得ですよ。 一番の特徴はやっぱりなんといってもシャチです。千葉県の房総半島にある「鴨川シーワールド」から来てくれた最年長の「ステラ」と若さあふれる「ラン」です。どちらもメスでステラは鴨川シーワールドの「ララ」と「ラビー」の姉妹にあたるそうです。 入場ゲートをくぐると建物が大きいのですが外なのですごく開放感があります。入って東側がシャチのエリア、西側がイルカのエリアになっています。 シャチのパフォーマンスはジャンプや水しぶき、水しぶきは正面エリア前から8段目まではズボ濡れになります。正直バケツでかけられる以上です。左右のエリアも同じぐらいの覚悟はいりますが、シャチのタイミングやトレーナーの指示のタイミングでかわりました。私は左のエリア前列のいましたが、1度序盤に濡れただけでショー(20分ほど)が終わるころには十分乾いてました。反対の右にエリアの方たちは正面エリアとかわらないぐらいびしょびしょでした。小さい子や赤ちゃんを抱いてる家族なんかは途中でたまらず席移動してたぐらいです。イルカのショーは濡れることもほぼなくたんたんを音楽に合わせてパフォーマンスするだけでどちらも特にマイクパフォーマンスはありません。個人的には前身のスマスイの歌とか好きだったのですがそういったものはありませんでした。 今は人も多くシャチの方は入れ替え制なのかショーのやってる間にもう次のショー待ちの人がたくさん並んでました。そんな混み具合でも席の場所にこだわらなければ並ばなくても大丈夫だと思います。こんなふうにショーの会場が2つと少しの展示水槽だけなので多少混んでいてもあまり気にならない印象でした。 今回は行けなかったですが次回はレストランへ行ってみたいです。

ゴメスさん
神戸須磨シーワールド
評価:5

先日リニューアルオープンした兵庫県神戸市須磨区にある神戸須磨シーワールドへ、孫を連れて行ってきました。最寄り駅はJR須磨海浜公園駅で、徒歩5分ほどのところにあります。駐車場は隣接している神戸海浜公園駐車場(7.8月以外の平日最大料金700円)があり、とても便利です。私たちはお盆に行ったので、とても混雑していると思いましたが、スムーズに駐車することができました。神戸須磨シーワールドは神戸須磨水族館がリニューアルされました。私の大好きなシャチのスタジアムができると言うことで、大変待ち遠しかったです。以前より、シャチの動画などを見るのが好きで、鴨川シーワールドよりランちゃん、名古屋水族館よりステラママがやってきました。ずっと会いたかったので、孫達より私の方が確実にテンション上がっていました。この2匹は親子関係で、別々の水族館で活躍していましたが、この度久しぶりの再会となりました。シャチのショーを早く観たくて、入場するとすぐにシャチスタジアムへ向かいました。するとすでにかなりの人数の方が並んで待っていましたが、10分ほどするとスタジアム内へ入ることができました。場所取りが始まりましたが、水しぶきにかかりたくなかったので、ギリギリのラインの東側9列目を陣取りました。シャチのショーが始まると準備していたポンチョを着ました。すごい迫力で、ジャンプやテールバースト、トレーナーさんを背中に乗せたり抱き合って回ったり、とても感動的なショーでした。孫達は水しぶきがかからなかったのが物足りなくて、イルカショーを観た後にもう一度シャチショーを観る事にしました。2回目は真ん中位の前から6番目、必ず水しぶきがかかる場所を陣取りました。私はポンチョを着込み、主人と孫達は水飛沫を浴びたいとポンチョを着ずに挑むと、ずぶ濡れになりながら悲鳴をあげていました(笑)私も袖などが濡れてしまいましたが、とても楽しい経験となりました。また何回もシャチーズに会いに行きたいと思います。

Y8329さん

この施設への投稿写真 8 枚

シャチにあえる!リニューアルオープンしたばかりの水族館!
評価:5

兵庫県神戸市須磨区にある水族館です。2024年6月にリニューアルオープンしたばかりでシャチがいる「オルカスタディウム」が増設されました。リニューアル以前は須磨水族館という名前で、イルカショーや広いお土産屋、フードコート、キッチンカーなどで賑わっており、一日遊べる水族館として有名でしたが、シャチのパフォーマンス、プール内にいるシャチを見ながらランチが楽しめるレストラン、シャチグッズが大量にある新しいお土産屋、シャチの生態を知ることができる映像上映施設などシャチに関する施設がたくさん増設され、とても賑わっています。特に土日は当日券は17:00〜の物しか買えないほどで、ネットで遅くとも前日にはチケットを取っておく必要がありますので注意してください。現在日本でシャチを見ることができる水族館は兵庫の須磨シーワルド、愛知の名古屋港水族館、千葉の鴨川シーワールドの3ヶ所のみです。シャチのショーは何度見ても追加でお金はかからないのでシャチが好きな人はぜひ行ってみてください!

cocoさん

この施設への投稿写真 5 枚

神戸須磨シーワールド
評価:4

神戸須磨シーワールドは、兵庫県神戸市須磨区にある水族館になります。 2023年5月31日に営業を終了した神戸市立須磨浜水族館を民営化して、2024年6月1日にオープンしました。 入館料は、A,B,C,D,Sタイムと日によって金額が多少変わってくるようです。 シーワールドには、シャチが2頭います。ここで飼育されている魚の種類は、522種17,000点になります。

ベルさん
神戸須磨シーワールド
評価:4

神戸市須磨区にある水族館の神戸須磨シーワールドに行ってきました。 リニューアルオープンしていてきれいになっていました。 ドルフィンスタジアムとオルカスタジアムがあり、イルカとシャチのショーを見ることができます。迫力満点で、前の方の席は水がたくさん飛んできます。 オルカスタジアム下にあるビュッフェレストランは、シャチの泳いでいるところを見ながら食事ができます。食事はとてもおいしくいただけました。立体駐車場が整備されていてたくさん駐車することができます。

タカタカさん
神戸須磨シーワールド
評価:5

今回紹介するのは、兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5にある神戸須磨シーワールドです。元々須磨海浜水族館の名前であり、令和6年6月1日に新規オープンして神戸須磨シーワールドになりました。この水族館の特徴として西日本唯一のシャチの展示がある事や、イルカのパフォーマンスが人気でもありす。是非須磨に来た時は神戸須磨シーワールドに訪れて見てください。

さくさくパンダさん

この施設への投稿写真 5 枚

神戸須磨シーワールドさん
評価:3

先日、新しくリニューアルオープンした神戸須磨シーワールドに行ってきました。 イルカショーとオルカショーが目玉で日に何回も行っておられるので、いつ入場しても大丈夫な感じでした。 イルカはたくさん泳いでおり可愛く、オルカはとても迫力があり楽しかったです。

F7257さん
神戸須磨シーワルド
評価:3

神戸須磨シーワルドさんは、兵庫県神戸市須磨区若宮町にあります。JR須磨海浜公園駅から徒歩約5分ぐらいで、駅から近いです。駐車場はシーワルドホテルさんの横にあります。駐車場の案内の看板があるので目印にされてください。営業時間は平日は10時から18時です。土日は10時から20時まで営業されています。インターネットで営業日や営業時間を公開しているので確認してから行かれる方がよいです。なぜなら平日と土日では営業時間が違うので注意が必要です。私は平日に行ったので営業終了時間が短かかったので、もう少し早くい行けばよかったかなと少し思いました。今回、私は神戸須磨シーワルドさんに行った理由は、リニューアルされたことを知ったからであり、どんなふうになったのか楽しみでした。平日でしたが、お客さんがたくさんいらっしゃて、賑わっていました。イルカやシャチのショーは満席で座れない状態の人気でしたね。神戸須磨シーワルドさんは神戸市立須磨海浜水族園の跡地になんですが、西日本唯一のシャチ展示や、イルカの生態を間近で学べるドルフィンビーチ、瀬戸内海の自然環境を再現した展示など、見どころ満載なんです。神戸須磨シーワールドさんは、学びと遊びの融合をコンセプトに掲げた水族館だそうです。私が魅力に感じたのは、やはり須磨海岸に面した海沿いに位置するところです。施設からも海がよく見え、とても眺めがよいです。展示数は神戸市立須磨海浜水族園から引き継いだ生きものもたくさん展示されています。イルカパフォーマンスはもちろん、オルカスタディアムでは大迫力のシャチのパフォーマンスを鑑賞することができます。プール奥に広がる須磨の海を背景に臨場感たっぷりのパフォーマンスを見ることができとても素敵でした。グッズの販売も多く、私はイルカのぬいぐるみを記念に買いました。そんな神戸須磨シーワルドはんは、小さいお子様から高齢の方まで楽しむことができ、お勧めの施設です。

tarakoさん

この施設への投稿写真 6 枚

新規オープン
評価:5

オーブンして直ぐに水族館に行ってきました。 オーブン当初は当日券が難しいのかなと思ってネット予約をしたがスムーズに入れた。 午前中は比較的に空いてて歩きやすかったが昼からは人でいっぱい! 鯨とイルカのショーを見て可愛らしく、また水しぶきが童心のようにはしゃいで楽しかった。 昼はレストラン以外にキッチンカーも有りましたが、ショーが終わって一斉に集まるのでどこも凄い行列で昼食はたいへん。 それ以外は楽しかったです。

C7067さん

この施設への投稿写真 8 枚

水族館
評価:3

兵庫県神戸市にある水族館です。おすすめは、シャチショーとイルカショーです。迫力が凄く子供と一緒に行けば盛り上がること間違いなしです。また、水族館は須磨海岸近くなので、水着を準備しておけば海で泳ぐ事も可能です。

きーちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

シャチが見られるリニューアルオープンした須磨シーワールド
評価:4

リニューアルオープンした須磨シーワールドです。 目玉のシャチに興味を惹かれて行ってきました。海の王者と言われるだけある流石の迫力でした!シャチが見られるのは現在西日本で唯一らしいですよ!新しくなったという事で、まだまだ人が多いと思いますが、ぜひ行って見てくださいね〜

sykさん
神戸須磨シーワールド
評価:5

2024年6月1日にリニューアルオープンしてから初めて行きました。 イルカとシャチのショーがそれぞれ見る事が出来たりお土産屋さん、レストラン等があります。 レストラン内に水槽がありそこからシャチを見ながら食事をする事が出来ます。 予約が出来ず長蛇の列だった為断念したので次回は行きたいです。

旅人さん

この施設への投稿写真 7 枚

神戸須磨シーワールド
評価:5

神戸須磨シーワールドに初めて行ってきました。6月にオープンして、夏休みで人が多くなる前に行きたかったので、オープン早々に行きました。ですが、シャチがみれるということもあり、とても人気で人が多かったです。

りりーさん

この施設への投稿写真 4 枚

神戸須磨シーワールド
評価:3

高校の友人と神戸須磨シーワールドに行きました。今までの水族館とは違いシャチとイルカのショーをどちらも見ることができました。通常であればどちらかしか見ることができないので両方あるのはレアだと感じました。

そーまさん

この施設への投稿写真 4 枚

リニューアルオープン!!
評価:3

2024年6月1日に、建物も新しくなり3つのエリアに分かれてリニューアルオープンした神戸須磨シーワールドに行ってきました!! ひとつは、「オルカスタディアム」2頭のシャチ、ラン(18歳・メス)・ステラ(38歳・メス)親子が展示されていました、1階がレストランとなっていて水中を泳ぐシャチを見ながら食事ができるようです〜  大人(中学生以上)が4,000円・小学生2,000円・幼児(4歳〜小学生未満)1,200円・※3歳以下無料となっておりました!! ブュフェレストランになっており水中と白い砂浜のイメージの内観で兵庫県の食材を中心にライブキッチンで出来立てを頂けるようです〜 すごい人気でオープンと同時に長蛇の列!! 1時間もしたら、「本日のランチが満席」となっておりました・・・ シャチがレストランのガラス越しに優雅に泳ぐ姿を見ながら是非、次回は食事をしてみたいです!! スタディアムはでは、テイクアウトのフードで飲食が出来ました。 前から8列目までは水しぶきで濡れるので濡れたくない方は9列目以降にお座りくださいとアナウンスが流れたので私たちは9列目に席を確保いたしました〜 大きなシャチが華麗に水の中から、空中に飛ぶ姿に感激してしまいました!!  ショップも水族館の仲間たちの、ぬいぐるみからお菓子など種類も豊富で見ているだけで楽しくなってしまいました。 2カ所目は「ドルフィンスタディアム」にて1日に3回のドルフィンショーが行われていました!! イルカショーでは、4匹のイルカが優雅に泳いでいる姿が、とってもかわいく1匹のいたずらなイルカが飼育員からもらった魚を食べないで口から投げては口に入れ投げては口に入れを繰り返し観客が笑うのを楽しんでいるかのようでした〜 3カ所目は「アクアライフ」では、アザラシ・ペンギン・ウミガメ・オットセイ〜海水魚・淡水魚・カエル・クラゲなど、たくさんの種類の魚を鑑賞できました。 エイや、ナマコなどにも触れる、プールなどもありとても楽しい時間が過ごせました!!

エブリィさん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画