素晴らしい!
サンピアザ水族館は、札幌市厚別区にあるちょっとした隠れ家のような水族館です!新札幌駅からすぐの場所にあって、ショッピングモール「サンピアザ」に隣接しているので、買い物や食事のついでに気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。そこまで広さはなくこじんまりとした規模ですが、その分、アットホームな雰囲気があって居心地が良いんです!それがいいんです!
展示されているのは、北海道の海に住む魚や、ちょっと珍しい生き物たち。特に地元の海の生き物が多いので、他の水族館では見られない展示もあって、思わず「おおっ」となること間違いなしです!大きな水族館と比べると規模は小さいけれど、その分、生き物たちを間近でじっくり観察できるのが魅力的でした!
なかでも、アザラシとペンギンの展示は特に人気。アザラシはとにかくかわいいし、ペンギンたちがスイスイ泳ぐ姿には癒されます。子どもたちはもちろん、大人も思わず笑顔になっちゃいますね。また、飼育員さんが行う餌やりタイムもおすすめ。生き物たちのことを詳しく教えてくれるので、ただ見て楽しむだけじゃなく、しっかり学べるのが嬉しいです。
タッチプールもあって、ヒトデやナマコなんかに直接触れることができるのもポイント。特に小さなお子さんには大人気で、普段は触れない生き物に実際に触ることで、自然や海への興味がぐっと深まります。
ただ、サンピアザ水族館は規模が小さいので、休日や祝日はどうしても混雑しがちです。人が多いと展示をゆっくり楽しむのが難しいこともあるかもしれません。でも、平日に訪れるとゆったりとした時間を過ごせるので、可能であればそのタイミングがおすすめです。私は平日に行ったのでいくらか空いていましたので快適に過ごす事ができました!
全体的に、サンピアザ水族館はこじんまりとしていながらも温かみがあって、子どもから大人まで楽しめるスポットです!札幌での買い物ついでにちょっと立ち寄ってみるのも良し、家族や友人と一緒にのんびり過ごすのも良し。都市の中で気軽に海の生き物たちと触れ合える場所として、ぜひ一度訪れてみてください!