
栃木県民なら誰でも知ってる水族館です。 園内は海無し県の栃木らしく、川魚がメインとなっています。 一般的な水族館とは一味も二味も違って面白いので、栃木にお越しの際には、行ってみてください。
ご希望の水族館情報を無料で検索できます。
観光スポット|
水族館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~71件を表示 / 全71件
栃木県民なら誰でも知ってる水族館です。 園内は海無し県の栃木らしく、川魚がメインとなっています。 一般的な水族館とは一味も二味も違って面白いので、栃木にお越しの際には、行ってみてください。
珍しい川の水族館。 川??と思いましたが結構楽しめました。 水族館の外で透明のボールに入り水の上を歩くということをやりましたが、猛暑の日だったのボールの中が暑くて参りました。猛暑の日は避けたほうがいいかと思いますが、子供は喜んでいました。 また行きます。
1日遊んで満足! 淡水魚の水族館ということもあり、なかなか他では見ることの出来ない魚たちを見ることが出来ます。 夏場になれば外の水辺で遊ぶこともできるのでお子様連れにはもってこい!
淡水魚の水族館ですがなかなか楽しめます。ヒトデなどに触れるコーナーがあるので子供は楽しいみたいです。最初は怖くて触れなかったうちの子も今は黙って水に手を入れてます。
全国でも珍しい淡水魚を中心にした水族館です。 ピラルクーやタナゴなど約15000匹の魚が泳いでいます。 ¨つかみ取り池¨や¨釣り池¨など子供たちが夢中になる公園もあります。
夏には水遊び場が解放されて、一日いても飽きない場所です。 芝生も広くて、中でも外でも、子供たちは大満足の一日を過ごしました。水族館も適度な広さで、イベントも盛りだくさん! 海なくても満足な休日でした。
関東を流れる清流那珂川に棲む淡水魚を主に展示した水族館。なのになぜかメインはアマ ゾン川に棲息する世界最大の淡水魚ピラルクである。聞いたのと実際に見たのとでは全然違う。体長8〜10メートルにもなる魚が頭上を泳ぐ様を観られるのは、ここだけ。フードコートではピラニアのカレーも食べられるよ。施設中央にある水槽池では、亀やザリガニを手に取って触ることもできます。お子様と一緒に是非どうぞ。
地方の水族館の割りに、楽しいところでした。ドクターフィッシュに手をケアしてもらったり、小さなサメを触らせてもらったりと、色々な体験ができました。施設もまだ新しく綺麗なところでした。また行きたい!!
海がない県にある水族館です。 最初はどうなんだろうと感じてはいたものの、行ってみたらかなり楽しむことができましたよ。 公共機関で行くのは難しい場所にあるので、自動車で行くことをお勧めします。
五月の連休に行ってきました。 こどもの日が近かったということもあり、池の上には何匹ものこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたよ。 栃木は内陸ですが、淡水魚に焦点をあてた水族館というのも面白いですね。
栃木の山の中にある、淡水魚に特化した水族館ですが、なかなか見所もあり、あなどれません。 5月の連休には水の広場もオープンするので、水族館以外にも楽しめる場所がたくさんあります。
以前、栃木にいる時に行きましたが、ヒトデ等触れる場所があり良かったですね!やつめという珍しい魚もいて中々良かったですよ〜 お近くに寄った際には立ち寄ってみるといいですよ!
淡水魚をメインにしたテーマパークで水族館は川に生息する生き物がたくさんあり、トンネル水槽では頭上を泳ぐ魚の姿を見ることができました。また、実際にヒトデなどを触ることが出来るコーナーもあるのでお子様連れにオススメ♪
栃木県といえば海無し県です。 でも川魚の水族館というものがあるんです。 何回か行きましたが結構楽しめます。 たくさんの川魚を見ることができますし、 休日はイベントをやっていたりします。 水上公園では透明のボールの中に入り水中散歩のようなことも体験できます。 やってみましたがなかなか難しいし夏場は汗だくになりますので覚悟してやってみてください。
栃木県なかがわ水遊園は、海にはない川の魅力を存分に、味わえる淡水魚類の水族館です。おもしろ魚館では、那珂川の源流から下流までの自然を再現されているのを楽しめます。おもしろ魚館の2階にある、カフェは、食事だけの利用も可能だそうです。
栃木県なかがわ水遊園は様々な淡水の魚類を展示している水族館です。 3つの見どころ ①海にはない川の魅力の太陽と緑と魚のコラボレーション ②360度パノラマノチューブ型トンネル水族館 ③触って感動!タッチング水槽 他にも各種イベントを行っています
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |